
【動画】首位独走のサンフレッチェ広島、“平和祈念マッチ”制す…長崎は連勝ストップ/J1第11節
■J1第11節 長崎 0-2 広島
長崎:なし
広島:ティーラシン(52分)、佐々木(59分)
明治安田生命J1リーグ第11節が28日に行われ、トランスコスモススタジアム長崎でV・ファーレン長崎とサンフレッチェ広島が対戦した。リーグ戦4連勝中と絶好調の長崎は、試合前時点で勝ち点14の9位。クラブ史上初のJ1という舞台で、見事な健闘ぶりを見せている。しかし今節の相手は、10戦8勝で首位を独走する広島。好調チーム同士の対戦だけに、激戦は必至だ。
ともに原爆被ばく地を本拠地とするクラブによる「平和祈念マッチ」。長崎は1トップにFWファンマを据え、リーグ戦初先発となるMF名倉巧をスタメンに並べた。DFチェ・キュベックは5試合ぶりの先発。広島はMF稲垣祥とMF柴崎晃誠がスタメン復帰、2トップはFWパトリックとFW渡大生のコンビで臨んだ。
前半は広島がボールを握る展開。長崎はボールを奪った後のパスに精彩を欠くシーンが目立ち、再三のピンチを招いた。広島はパトリックをターゲットにしながら、こぼれ球に渡や柴崎らが詰めて長崎ゴールを脅かしていく。が、長崎もGK徳重健太のファインセーブなどで堅く守った。
広島は渡に代えてFWティーラシンを入れ、後半を迎えた。52分、そのティーラシンが完全フリーの状態を作ってDF和田拓也のクロスに右足で合わせると、ボールはGKの手をはじいてゴール内へ。広島が待望の先制点を奪った。
59分には、柴崎のインスイングとなるCKにDF佐々木翔がノールックヘッドで合わせ、広島に追加点をもたらす。その後も広島ペースは変わらず、長崎は攻めあぐね続けた。試合は2-0でアウェイの広島が勝ち、首位をがっちりとキープ。長崎の連勝は4で止まった。
長崎は次節、5月2日に鹿島アントラーズとアウェイで対戦する。広島は同日、清水エスパルスとのホームゲームに臨む。
Goal 2018/04/28 14:54
http://www.goal.com/jp/ニュース/動画首位独走のサンフレッチェ広島平和祈念マッチ制す長崎は連勝ストップj1第11節/2ouxsh4va2y81e9bls42b2f3g
"平和祈念マッチ"を制したのは広島。4連勝中の長崎相手を無失点に抑え試合巧者ぶりを発揮した【明治安田J1 第11節 長崎vs広島】
https://www.jleague.jp/photogallery/article/39028/#photoDatail
試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/042801/live/#live
119 :2018/04/28(土) 14:54:32.38
川辺全然やなぁ
125 :2018/04/28(土) 14:55:53.58
川辺守備面では貢献してたんじゃね
ところで小林の「うるさい」てどういう意味だアレ
方言かなんかかね?
128 :2018/04/28(土) 14:56:47.81
連敗回避!中二日、この暑さとかいう地獄のような状況だった中前線で走り回った青山、パトには頭上がらん
130 :2018/04/28(土) 14:56:50.19
2017 8勝9分17敗
2018 9勝1分1敗
131 :2018/04/28(土) 14:57:14.10
渡はまだ身体能力あるからシュートまではいけるんだよな
後はきっかけ次第やろ
132 :2018/04/28(土) 14:57:26.73
連敗しなくて良かった
改めて稲垣はいるといないで全然違うな
138 :2018/04/28(土) 14:58:59.59
やっぱり、ササショーなんだよなぁ
水曜日?もう忘れたよそんな昔のこと
142 :2018/04/28(土) 14:59:18.84
長崎どうやって4連勝してたんやってくらい弱かったな
153 :2018/04/28(土) 15:00:43.27
今日のコバ解説で一番おもしろかったのは
渡に向かって「いやらしいプレーをする」って言った時
154 :2018/04/28(土) 15:00:54.73
J1通算348勝目とのこと。
5/2、5/6とホーム連勝で350勝達成しよう。
155 :2018/04/28(土) 15:00:55.83
川辺はつまんなそうにプレイしてるなあ。
突き抜けてほしいんだがなあ。
162 :2018/04/28(土) 15:05:23.12
自分達でボールを長く持ちつつ長崎の武器のカウンターは出足と切り替えの速さでほぼ完璧に塞いだね
あとはシュート精度なんとかしてくれ
枠内に入れるだけでも大分変わってくる
164 :2018/04/28(土) 15:05:46.07
この展開で出てもそんな出来ること多くないだろ川辺はw
周りも疲弊しまくってんのに。
165 :2018/04/28(土) 15:05:55.18
前回の負けを引きずることなく勝ったのは素晴らしいね
しかも好調の長崎相手に
166 :2018/04/28(土) 15:05:58.96
ムイさんムイさん
もうちょっとゴール時のガッツポーズ大きくしてもいいのよ
172 :2018/04/28(土) 15:06:58.43
パヤオは磐田戦あたりから良くないよね
開幕直後はめちゃくちゃうまかったのに
コンディション落ちてるんだろうか
174 :2018/04/28(土) 15:07:37.60
>>172
前節もトップ下の時は良かった
トップ下で使えばいい
185 :2018/04/28(土) 15:13:45.32
後半から得意のボランチに入れても、バックパスで押し込ませる川辺はなんなんだろうな
187 :2018/04/28(土) 15:14:34.11
川辺は単純にまだ引き出しが少ないのかなぁと思う
シバコーはうまくいかない時でも別のアプローチとか自分が動いて他を活かすことができるけど
川辺はうまくいかない時の対処がまだ身についてない感じ
188 :2018/04/28(土) 15:14:44.07
川辺普通にサイドハーフじゃなかったか?最初だけボランチ
190 :2018/04/28(土) 15:15:08.25
川辺は無理な位置で貰おうとしてそこからの判断でグダるな
柴崎は安全圏で貰うから判断に余裕がある
192 :2018/04/28(土) 15:15:34.63
攻めで押せ押せの時と試合を閉めにかかってる時を比較してやるなよ
194 :2018/04/28(土) 15:16:08.38
今日の試合で川辺評価できないでしょさすがに。
相手も2-0でも引いてたし無理して攻める必要ないわけだし。
204 :2018/04/28(土) 15:19:44.91
まぁ今日の川辺は攻撃を期待して入れたわけでなく試合を落ち着かせるための投入だろうしこんなもんでしょ
271 :2018/04/28(土) 15:50:13.67
長崎サポの間でも高評価の柴崎さん
誰が見てもよいものは良いと
273 :2018/04/28(土) 15:51:54.36
シバコー長崎移籍説とかあったよね
275 :2018/04/28(土) 15:53:05.18
2年後くらいならありうるな柴崎長崎は
277 :2018/04/28(土) 15:54:02.70
解説がやたらとシバコーの出身校を言ってて、それで国見が長崎だと思い出した。
289 :2018/04/28(土) 15:58:58.57
ムイはやっぱ上手い。
あと長崎面倒くさいチームだわ。(褒め言葉)
四連勝したのも偶然じゃないなぁ。
こういう所にきっちり勝つのは今後につながると思う。
292 :2018/04/28(土) 16:00:31.79
長崎はしょせんJ2上がりのチームにしか見えんかったが
ザルだし寄せ甘いしああいう展開になってから何をして良いか分からない具合がまさにJ2のそれ
293 :2018/04/28(土) 16:02:03.03
>>292
本当にJ2落ちなくて良かったな
295 :2018/04/28(土) 16:04:22.11
長崎は、これまでの平均スプリント回数から70回も少なかった
うちの稲垣を中心にした守備が効いてたってのもあるけど、疲れてたんだろう
疲れはお互い様だけど、侮るほど弱いチームでもなかったな
次の清水戦は、柴崎、稲垣はお休みの瓦斯戦の編成だろうか。パト、青山も休みかもな
あかん、勝てる気せーへん
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1524830041/
スポンサーリンク
コメント