清武PK弾を堅守で守り抜いたC大阪が3戦ぶり白星で2位浮上! 連敗の湘南は最下位に…《J1》
明治安田生命J1リーグ第8節、湘南ベルマーレvsセレッソ大阪が8月1日にShonan BMW スタジアム平塚で行われ、アウェイのC大阪が1-0で勝利した。
前々節に初白星も16位に低迷する湘南は、1-3の逆転負けとなった川崎フロンターレとの神奈川ダービーから先発3人を変更。最前線に石原、2シャドーに松田、山田という前線の構成となった。
対して直近2試合連続ドローでやや足踏みが続く4位のC大阪は、1-1のドローに終わったサガン鳥栖戦から先発3人を変更。2トップが柿谷と豊川のコンビから奥埜と今季初先発の鈴木孝に代わった。
戦前の予想通り、後方からボールを動かすC大阪に対して、ホームの湘南が圧力をかけていく展開に。中盤での潰し合いが目立つ中、7分にはアウェイチームがセットプレーの二次攻撃から藤田が左足のシュートを放つが、これは枠を捉え切れない。
時間の経過と共に持ち味の高い位置からのプレスが機能し出した湘南は23分に最初の決定機。高い位置でのボール奪取から齊藤、松田と繋ぎ最後はボックス中央の岡本が右足のグラウンダーシュートを狙うが、これはわずかに枠の左へ外れた。
その後、飲水タイムの短い中断をキッカケに流れを取り戻したC大阪が、ハーフタイムにかけて攻勢を強める。30分にはレアンドロ・デサバトの右クロスを鈴木孝がヘディングシュート、36分にはボックス手前で仕掛けた坂元がミドルシュートを放っていくが、前半のうちにゴールをこじ開けることはできなかった。
迎えた後半は立ち上がりこそC大阪が攻勢を強めていくが、時間の経過と共にこう着状態に陥っていく。互いに散発的にフィニッシュまで持ち込んでいくが、集中した守備を崩し切るまでには至らず。
その後も睨み合いの状況が続くが、アウェイチームの果敢な仕掛けが試合の均衡を破る。70分、相手陣内右サイドのハーフスペースで縦に仕掛けた坂元がボックス中央でDFを背負う奥埜の足元にパス。そして、見事なポストワークでタメを作った奥埜からのリターンパスに反応した坂元がDF馬渡に後方から倒されてPKを獲得。これをキッカーの清武が冷静に左隅へ決め切り、待望の先制点を奪った。
ややもったいない形からの失点でビハインドを背負うことになった湘南は失点直後に前節J初ゴールを挙げた切り札のタリク、福田を同時投入。全体を押し上げて前がかりの攻撃に打って出る。だが、危険なスペースをきっちりと埋めるアウェイチームの老獪な守備を前に効果的な仕掛けを見せられず。逆に、不用意なボールロストからカウンターを許すと、83分には坂元と豊川のコンビにゴールを脅かされるが、ここはGK谷の冷静な対応で事なきを得た。
その後、湘南の決死のパワープレーをきっちりと撥ね返し続けたC大阪が、清武のPKによるゴールを最後まで守り切って試合をクローズ。湘南との接戦をモノにし、3戦ぶりの白星で2位に浮上した。敗れた湘南は今季2度目の連敗で最下位に転落した。
湘南ベルマーレ 0-1 セレッソ大阪
【C大阪】
清武弘嗣(後27)超ワールドサッカー 2020.08.01 21:05 Sat
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=378757&page=0&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368写真:Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/photogallery/article/57328#photoDatail
655 :2020/08/01(土) 20:57:52.67
今年もお得意様の神奈川銀行から勝ち点3ゲット
657 :2020/08/01(土) 20:58:02.18
久々、勝てばよかろうな試合
658 :2020/08/01(土) 20:58:51.33
柿谷の守ってるフリ、イライラするわ
661 :2020/08/01(土) 20:59:14.19
危なげないロティーナのゲーム
のらりくらりと湘南をいなしてPKで決勝点で体力温存
662 :2020/08/01(土) 20:59:47.60
柿谷はやる気なさすぎじゃないか
なんなんだ今日のプレーは
663 :2020/08/01(土) 21:01:02.54
ええんちゃう
今日はいつものサッカーって感じやったな
664 :2020/08/01(土) 21:01:08.78
勝ったのは良かったけどもっと点取ってくれ
坂元がずっといい
豊川と柿谷あたりは途中からだともっと走ったりプレーでもアピールしないと
665 :2020/08/01(土) 21:01:18.90
手堅く勝つのが一番
こっちのペースに持ち込めれば勝てるという自信を持っててるのはいい感じ
667 :2020/08/01(土) 21:01:34.45
坂元ゆっくり休んでくれ
後半えーちゃんがトイチを抑え込んだのがでかかったな
鈴木おっくんにくらべて後半から入った2人なんもできてないのが不満だ
670 :2020/08/01(土) 21:03:02.03
社長のマスク普通のやんw
671 :2020/08/01(土) 21:03:12.95
豊川はどこ走ったらいいかわかってない感だけど柿谷は一年間やってても未だによくわかってない感じだな
672 :2020/08/01(土) 21:03:25.98
DAZNモリシ社長ずっと映してるw
674 :2020/08/01(土) 21:03:45.64
もう少し攻めに行きたいねぇ
676 :2020/08/01(土) 21:04:15.12
今日のゲームは後半はじめからリスク掛けて点を取りに行きつつ、バランスも崩さず
それでいい崩しからPK取って実際に勝ちきったのは本当に良かった
チームの成長を感じて嬉しいね
684 :2020/08/01(土) 21:07:39.61
片山がとにかく重宝する
豊川曜でロングボールのターゲット不在の時間帯に左サイドで上手く落としてくれたのが良かった
687 :2020/08/01(土) 21:08:16.37
勝ったのはええけど柿谷ほんまイラつくわ
なんやねんあのコーナー付近での二回のミス
689 :2020/08/01(土) 21:08:45.14
今日は審判も解説もセレッソ寄りの珍しい試合ww
695 :2020/08/01(土) 21:11:17.52
>>689
前半怪しかったけどな
大岩に二回目倒されたとき、キヨが審判に抗議いったのがよかった
696 :2020/08/01(土) 21:11:36.53
柿谷がコーナーでショートにいくのはまぁいいとしてそこでぐだぐだになるのがイラッとした
あれなら普通にコーナー蹴ってくれた方がチャンスになる
699 :2020/08/01(土) 21:12:52.15
1点取れればほぼ勝てるし2点差なら確実に勝てるけど、FW陣はもう少し無理してでもシュート打ってほしいと思うわ
703 :2020/08/01(土) 21:13:19.97
今日、オイペン仕事したやろw
PKもらうプレーで斜めに動いてスペース作って奥埜がパスを受けれるようにしたやん
709 :2020/08/01(土) 21:16:24.79
おれはどっちかというと柿谷を見たい人なんだけど今日のプレー見てこれではプレー時間減るわ
鈴木の方がポストプレーできるし普通によかった
710 :2020/08/01(土) 21:18:27.95
>>709
同感。今日のプレーなら元気な澤上の方が遥かに期待できるわ。
719 :2020/08/01(土) 21:23:36.94
湘南の選手だと冬一が明らかに上手かった
片山当てて潰したけどめちゃくちゃ成長してたな
726 :2020/08/01(土) 21:26:05.83
しかし、キヨのあのトラップ狙いだったのか?
727 :2020/08/01(土) 21:26:23.48
トイチは湘南の中だと明らかにストロングなんだけど、今日は完全に消せてたからなんとも
曜一朗は点入った後投入だったからああいうプランとポジションだったけど、イーブンのままだとまた違った役割だったと思われる
730 :2020/08/01(土) 21:33:43.44
冬一は確かに面白い選手に育ったなとは思うがまだまだチャレンジのバリエーションが少ないな
坂元と同じようなタスクを課されてたからこそ坂元とのポテンシャルの差を感じた
734 :2020/08/01(土) 21:38:10.19
冬一はまだ20だからな坂本は23で3つ上か
先輩に見せつけられたがまだまだ若い分将来が楽しみだ
今日の試合を糧にして将来はセレッソで頼むな
736 :2020/08/01(土) 21:46:13.31
えーちゃん完全にJ1仕様になったね
739 :2020/08/01(土) 21:47:45.03
とりあえず坂元と奥埜ありきの攻撃が危うすぎて心配
二人ともファール受けること多すぎて怪我しないかとヒヤヒヤする
745 :2020/08/01(土) 21:50:48.91
しかし湘南は荒かったなぁ
747 :2020/08/01(土) 21:52:17.34
>>745
今日のヒゲの主審は割とカードもしっかり出してたから無駄に荒れなかったけど、ファウルありきの守備はしてきてたよな。
751 :2020/08/01(土) 21:55:14
豊川決めきれなかったシーンの坂元の縦へのボール運びのスピードエグかった
757 :2020/08/01(土) 21:59:36
今日の審判はうちには珍しくちゃんとカードもPKもとってくれたともいえるし判定がぶれてるともいえる感じだった
763 :2020/08/01(土) 22:10:56.75
片山は前に誰もいないときガムシャラに縦にいけるのは凄いな
あれ途中から入ってきた選手がやると相手も嫌だと思う
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1595775043/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント