
15 :2020/07/30(木) 13:41:10.75
オサスナには何おじがいるの?
26 :2020/07/30(木) 13:48:03.12
オサスナの情報再掲載
2019/20 基本はフラットもしくは台形の442
エースはチミー・アビラ アルゼンチンの苦労人ストライカー 今季9ゴール26歳
怪我して離脱しなきゃもっと取ってたかも
左ウイングのほかCFもできるルベン・ガルシア 今季8ゴール27歳
中盤のボスはロベルト・トーレス 右利きのサイドハーフ クロスが持ち味
7G8Aと文句なしの働き オサスナ一筋の絶対的存在31歳
アシスト2位はエストゥピニャン 攻撃性能高い左ききSB エクアドル出身の22歳
残りはほぼ数字残してない 中盤のセンター二人はほぼ汗かき役でゴールもアシストもわずか
支配率は47.8%と意外に高いが基本はカウンターチーム
サイド使ってクロスを多用 ロングボールも多め
堅守を活かして僅差のリードを守るサッカー
オサスナは1920年設立 所在地はスペイン最北部の都市パンプローナ
パンプローナの人口は19万ちょい なのにスタジアムは1万5000人収容
2005年ごろから絶好調でリーガ4位 2006年にはCL予選に登場
2007年にはELで準優勝(決勝でセビージャに負けた)
たまに大仕事する中小都市の古豪
27 :2020/07/30(木) 13:49:26.63
>>26
このチーム一番久保いらないだろw
28 :2020/07/30(木) 13:50:38.40
>>26
ロベルトとかいういい選手がいるんじゃねーかよ
こんなチームにはロドリゴレンタルしてタケ戻せやアホレアル
31 :2020/07/30(木) 13:51:56.82
>>27
こういうチームだからこそチャンスメーカーが欲しいんだろう
ロベルトトーレスにおんぶにだつこ状態みたいだからな
一部では瓦斯によく似てるって意見もあってあーと思ったわ
意外に久保としてはよく知ってるタイプのチームかも
32 :2020/07/30(木) 13:52:44.53
オカンポスとかスソムニルよりロベルト・トーレスみたいな存在がレンタル勢にとって一番厄介なんだわ
34 :2020/07/30(木) 13:53:08.67
オサスナフォーメーションコピペ
4-4-2→23試合:8勝10分5敗/36得点・32失点
4-2-3-1→8試合:3勝1分4敗/6得点・10失点
4-1-4-1→2試合:0勝0分2敗/0得点・8失点
5-3-2→4試合:2勝1分1敗/4得点・4失点
5-4-1→1試合:0勝1分0敗/0得点・0失点
35 :2020/07/30(木) 13:53:14.38
オサナスで決まりっぽい?
AS以外の報道まだか
36 :2020/07/30(木) 13:53:23.05
合わないチームに行ってもな毎回頭上をボールが通過するようなチームに行っても持ち味だせない
37 :2020/07/30(木) 13:53:29.09
>>15
中盤にオイエルおじがいるよ
あとセンターバックのアフロはみんな好きそうだよ
プレースタイルは知らないけど
ポジションのライバルはロベルトトーレスだな
ユースからオサスナ一筋で背番号10番の中心選手
41 :2020/07/30(木) 13:54:33.29
右にこだわるならセビージャより厳しくてワラタ
42 :2020/07/30(木) 13:54:36.92
>>35
いやオサスナとかまだ全然噂レベルだろ
43 :2020/07/30(木) 13:55:12.29
>中盤のボスはロベルト・トーレス 右利きのサイドハーフ クロスが持ち味
中盤のボスとポジション被ってるんじゃないの?
50 :2020/07/30(木) 13:58:44.47
ロベルト・トーレスとはもろかぶりしてるよ
だからオサスナ行ったら右サイドハーフの起用はまずない
左サイドか4231のトップ下起用になる
53 :2020/07/30(木) 13:58:55.54
オサスナ有力って言いながら現地じゃ全く話題になってないのが笑える
54 :2020/07/30(木) 13:59:17.18
中盤のボスからポジションを奪ったら奪ったで人間関係が
ややこしい事になりそうだしチーム内政治力に負けて他のポジションで
雑用係やらされるのも嫌だしって言う
55 :2020/07/30(木) 13:59:57.33
>>50
マジョルカではスタミナ向上オサスナではクロスの精度が上がるのか
62 :2020/07/30(木) 14:04:30.77
どうみてもオサスナでサイドのポジションとるのセビージャより厳しいな
しかも442のサイドハーフだと守備でめちゃ走る羽目になる
65 :2020/07/30(木) 14:06:27
まあオサスナ行ったとしての話だが
個人的には4231で中で使われる可能性が高いんじゃないかと思ってる
だとしたらけっこう悪くないんじゃないか
とくに右サイドのトーレスはアシストタイプだから
PAに入り込んでゴール狙うシーンも増えるんじゃないかな
67 :2020/07/30(木) 14:07:26
オサスナは調べれば調べるほどナシだな
71 :2020/07/30(木) 14:09:25
オサスナは知っての通り昇格組だがトーレスは下で苦しい時期にも先頭に立って戦ってきた漢だからな
そらレンタルの若手とは天と地ほど立場が違う
まずは彼に認められることよな
77 :2020/07/30(木) 14:11:16
セビおじと違って
ユースからオサスナ一筋のミスターオサスナ
久保と同じポジション
結果残してる
これ外したらファンから非難やばいだろ
86 :2020/07/30(木) 14:15:10
逆にロベルトトーレスは最大の味方になりうる
実力的にはマジョルカにはおらんぐらい頼りになる存在だからな
パスくれないとかいうけどセビおじやババはパス出す力がなかっただけだから
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1596082120/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント