ボローニャ、ナポリと引き分けEL圏遠のく…冨安はCKでマノラスに競り負ける
セリエA第33節が15日に行われ、DF冨安健洋が所属するボローニャとナポリが対戦した。冨安はDFラインの一角として先発フル出場した。
試合が動いたのは7分、ナポリが先制する。マッテオ・ポリターノが左コーナーキックからボールを供給すると、エリア内で冨安に競り勝ったコスタス・マノラスが頭で合わせてネットを揺らした。
21分には右コーナーキックから再びマノラスが冨安に競り勝ちヘディングを放ったが、これは枠を捉えることができない。対するボローニャは22分、ショートコーナーからニコラス・ドミンゲスが入れたクロスにイブライマ・エムバイェが合わせてネットを揺らしたが、わずかにオフサイドだったため、ゴールは認められなかった。
ビハインドで後半を迎えたボローニャは67分、ロベルト・ソリアーノのスルーパスから、抜け出したロドリゴ・パラシオがネットを揺らす。しかし、VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)のレビューにより、パラシオの肩がわずかにDFラインを超えていたことが明らかになったため、ゴールは取り消された。
すると80分、ボローニャが待望の同点弾を獲得する。GKウカシュ・スコルプスキのフィードを中盤でもらったソリアーノは、自らファイナルサードまで運んでラストパス。受けたムサ・バロウは、コントロールから左足に持ち替えて、正確にゴール左下隅へと流し込んだ。
85分には再びソリアーノのスルーパスからパラシオがフィニッシュまで持ち込んだが、ゴールのわずかに左横へと外れる。86分にはバロウがカットインから右足でゴール右上を狙ったが、これも枠の上。さらに後半アディショナルタイム3分、ダニーロ・ラランジェイラが枠の外から右足を振り抜いたが、このボールはクロスバーに直撃。ボローニャは逆転の1点を奪うことはできなかった。
試合は引き分けに終わり、6位ナポリと今節勝利した7位ミランとの勝ち点差は「1」に縮まり、ボローニャは10位のままとなった。ボローニャとヨーロッパリーグ出場圏の7位ミランとの勝ち点差は「10」となっている。次節、ボローニャは18日に敵地でミランと、ナポリは19日にホームでウディネーゼと対戦する。
【スコア】
ボローニャ 1-1 ナポリ0-1 7分 コスタス・マノラス(ナポリ)
1-1 80分 ムサ・バロウ(ボローニャ)SOCCER KING 7/16(木) 5:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c76f59fe7b4585d890587920fe99fca875a840d8ナポリ戦で奮闘する冨安 [写真]=Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200716-01097241-soccerk-socc.view-000
397 :2020/07/16(木) 01:42:23.12
ロサーノとマッチアップか
398 :2020/07/16(木) 01:47:39.37
前はインシーニェに上手いことやれてたがあんときはナポリ低迷してたからなあ
今回はかなり調子上げて来てるし初見じゃないからインシーニェの動きも大分違うだろうな
401 :2020/07/16(木) 02:31:56.63
あれ今日CBじゃん
402 :2020/07/16(木) 02:43:16.48
セットプレーで冨安がやられて失点したんだけどセットプレーに関してはSBとCBで守り方かわらないよね?
404 :2020/07/16(木) 02:48:34.25
マノラスに競り負けてちゃ話にならんわな
408 :2020/07/16(木) 02:55:14.03
空中戦の弱さはベルギーの時から言われてたね。そんな簡単に改善できるものでもないのだろうけど。
410 :2020/07/16(木) 02:58:12.38
前回もだけど手を使った競り合いで負けてるよなフィジカルより技術で競り負けてる感じ
414 :2020/07/16(木) 03:14:02.93
飛ぶ競り合いで負けてんなら諦めがつくんだけどそうじゃないから尚更見てて悔しいな
417 :2020/07/16(木) 03:20:32.49
冨安CBのくせに前出過ぎじゃね?リベロかこれ?
418 :2020/07/16(木) 03:21:56.75
>>417
リベロだね
427 :2020/07/16(木) 04:07:45.30
バロウ凄いね
430 :2020/07/16(木) 04:08:47.25
バロウ最高!
432 :2020/07/16(木) 04:09:18.32
バロウ三戦連続ゴールか
怪物だなぁ
435 :2020/07/16(木) 04:13:06.71
パラシオ本当に決定力だけ足りない
439 :2020/07/16(木) 04:15:11.26
コロコロナポリ
442 :2020/07/16(木) 04:25:53.76
なんか貶されてるけど
CBでナポリに1失点で済んだなら上出来じゃないか?これ
443 :2020/07/16(木) 04:26:18.16
ナポリヘロヘロでクソ弱かったのに勝ち点1しか獲れなかった
444 :2020/07/16(木) 04:31:32.43
>>443
弱いといいってもセリエ6位だけどな
さすがにナポリ舐めすぎ
447 :2020/07/16(木) 04:44:28.60
冨安後半はどこか吹っ切れたようなプレイだったな
前から思ってたことだが
やはり冨安のSBは自陣での守備に徹するのではなく
積極的に敵陣まで上がることで逆に相手を押し込んでしまったほうが
真価を発揮する気がするわ
461 :2020/07/16(木) 07:48:24.28
早い段階で失点に絡んだのに後半デンスビルと交代せずに残したのは監督が冨安の将来性を評価してるってことなのかな
464 :2020/07/16(木) 11:08:37.36
冨安の終了間際の疾走すごかった
スピードが異次元
クロスを上げられればよかったが
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1593968876/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント