
松本が2点差を追いつき水戸とドロー。布監督「選手が走って、頑張ってくれた」◎J2第5節
7月15日、明治安田生命J2リーグは第5節が開催された。再開後、未勝利が続く松本山雅FCは、水戸ホーリーホックと対戦。前半にFWアレフ・ピットブルとMF山田康太にゴールを許すも、後半にMFセルジーニョとMF塚川孝輝が得点し、ドローで終えた。
松本の選手たちは、完全アウェーの地でもファン・サポーターの応援を感じながらプレーしていたはずだ(写真◎Getty Images)
■2020年7月15日 J2リーグ第5節(@Ksスタ)
水戸 2-2 松本
得点:(水)アレフ・ピットブル、山田康太
(松)セルジーニョ、塚川孝輝
水戸メンバー◎GK松井謙弥、DF前嶋洋太(86分:河野諒祐)、住吉ジェラニレショーン、ンドカ・ボニフェイス、乾貴哉、外山凌(73分:松崎快)、MF山田康太、平野佑一(86分:平塚悠知)、山口一真(62分:村田航一)、FW奥田晃也、アレフ・ピットブル(62分:中山仁斗)
松本メンバー◎GK圍謙太朗、DF田中隼磨、乾大知、森下怜哉、高木利弥(46分:杉本太郎)、MF鈴木雄斗、藤田息吹(61分:イズマ)(80分:浦田延尚)、塚川孝輝、アルヴァロ・ロドリゲス(46分:セルジーニョ)、FW久保田和音、高木彰人(46分:阪野豊史)
再開後未勝利もアウェーで貴重な勝ち点1獲得
ともに前節から中3日で臨む一戦。立ち上がりは水戸陣内に攻め込んだ松本だが、28分に相手が5-3-2から4-4-2へとシステム変更すると、主導権を奪われる。43分、水戸のMF山田康太のシュートはDF田中隼磨がブロックするも、こぼれ球をFWアレフ・ピットブルに蹴り込まれて、先制を許す。さらに前半アディショナルタイムには山田にヘディングシュートを決められ、2点ビハインドで試合を折り返す。
戦況を変えるべく、布啓一郎監督は後半開始からMF杉本太郎、MFセルジーニョ、FW阪野豊史を投入。交代策が奏功したのは60分、MF塚川孝輝のロングパスに抜け出したセルジーニョが個人技で相手DFをかわし、ゴールへと流し込んで1点を返す。
さらに同点、逆転を狙って畳み掛ける松本は、61分にFWイズマをピッチへ。10分後の71分、イズマのボールキープから鈴木雄斗がクロスを上げると、ゴール前に走り込んだ塚川がヘディングシュートを決め、2-2の同点に追いついた。前半はスタンドのファン・サポーターから拍手が沸き起こったケーズデンキスタジアム水戸だが、一転して静寂が包んだ。
その後は一進一退の攻防。お互いに決定機を作るも追加点を奪えない。90+6分には水戸のDF乾貴哉にCKからヘディングシュートを放たれるも、松本はポストに救われた。そして、直後に試合終了のホイッスルが鳴った。
試合後、松本の布監督は次のように振り返っている。
「(前節から数人のメンバーを入れ替えたが)頑張ってくれたのは事実で、パスワークを出せた部分もありました。ただ、もっとシンプルにフィニッシュまで持っていけるような攻撃の形を作ることができればよかったかなと。2点のビハインドから同点に追いついたことに関しては、選手が走って、頑張ってくれたと思っています」
松本は再開後初勝利をつかむことはできなかったものの、アウェーで貴重な勝ち点1を獲得した。
サッカーマガジンWeb 7/15(水) 22:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c403f8b21bfe63c20ad0cfd65734934215a07227
先発出場した松本のFW高木彰人が、水戸のDFンドカ・ボニフェイスとマッチアップ(写真◎J.LEAGUE)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200715-00010005-soccerm-socc.view-000
887 :2020/07/15(水) 20:58:06.59
純粋な点取屋FW欲しいわ
杉本とセルジーニョいないと何もできない
890 :2020/07/15(水) 20:58:56.76
まぁ監督の能力云々いいたかねぇけどあの前線で勝てなきゃヤバイわ
個の差は圧倒的だからな
892 :2020/07/15(水) 20:59:26.03
控えは所詮控えだということがよくわかった
後左ほんとになんとかしないと
高橋まだかよ
894 :2020/07/15(水) 20:59:47.92
イズマは左足相当痛がってたしな
自立歩行出来ないってのはヤバイかもな
896 :2020/07/15(水) 21:00:30.04
藤田のパスセンスも絶望的
ボランチは久保田で
898 :2020/07/15(水) 21:01:43.67
イズマ入ってから攻撃できるようになってただけに辛い
899 :2020/07/15(水) 21:02:04.22
5試合中4試合で先制されるのは致命的欠点
イズマ怪我で得点力絶望的
圍はもういいや
901 :2020/07/15(水) 21:02:18.64
圍が使われなくて村山が使われる理由がよくわかった
902 :2020/07/15(水) 21:02:25.90
選択肢として久保田はいい補強になったな。守備もがんばっとった、
904 :2020/07/15(水) 21:03:06.23
藤田はパスセンスと髪犠牲にしても使いたくなる運動量あるけど、塚川はプレーに強度ないしパスも微妙だしで点取らなかったら大戦犯だったぞ
905 :2020/07/15(水) 21:04:14.38
今日のDFラインなら村山でも普通に失点していただろう
これまで騙していたがDFのヤバさが際立ったな
マークの引き渡しやどうやってブロック作るかがその場の選手任せになってるわ
906 :2020/07/15(水) 21:04:26.70
こんなボンボン怪我人でるとかどんな練習してんだよ
908 :2020/07/15(水) 21:05:01.94
久保田と藤田でボランチ組ませたらいいと思った
913 :2020/07/15(水) 21:06:37.58
森下は必ず1回は気の抜けたプレーするよね
915 :2020/07/15(水) 21:07:23.53
塚川ゴールしたがほとんどイズマのおかげだしボランチとしては糞の役にも立ってないからな
これだけチャンス上げてこの出来ならそろそろ米原を見たいわ
917 :2020/07/15(水) 21:07:51.34
塚川はやはり厳しい…藤田が犠牲になっている
919 :2020/07/15(水) 21:08:55.25
あれだけ先制点に注意しててもやられちゃうもんな
特に2失点面は時間帯といいひどすぎる
あと高橋戻るまで浦田左SBはありかも
924 :2020/07/15(水) 21:10:40.64
塚川は監督も我慢して使ってるからな。そろそろ成長を見せないと我慢枠を米原に取られちゃうぞ
同点弾はよくやった
930 :2020/07/15(水) 21:13:59.75
チームセルジーニョだな
やっぱり前に収める場所無いとどうしようもない
932 :2020/07/15(水) 21:15:30.33
圍はそんなに悪くないだろ
あのDFの対応されたら多少無茶しても前に出ないといけなくなる
それにしてもバイタル付近で簡単に前を向かせる対応とワンフェイントでかわされる森下と乾がやば過ぎる
橋内ってその辺うまく対応していたのがよくわかったわ
939 :2020/07/15(水) 21:17:37.15
2失点目は圍のコーチング不足と森下の対応の悪さ。
17年のアウェイ千葉で村山と飯田の連携ミスから町田にやられたのを思い出した
943 :2020/07/15(水) 21:20:27.99
アウェイで2点差を追い付けたのは
及第点
それだけにイズマの怪我いたい
950 :2020/07/15(水) 21:24:39.71
圍はディフェンスリーダー橋内が戻って来てからならもう一回見てもいいかな
逆を言えば橋内戻るまでは勘弁して
954 :2020/07/15(水) 21:29:11.28
圍は公式戦経験の少なさがモロに出ちまったな。 やはりGKは試合に出てなんぼだわ。
960 :2020/07/15(水) 21:31:04.07
イズマは左足で踏ん張ろうとしたときに足首に相手の体重が乗っかった感じだったな
あれはしばらく厳しいかもしれん
961 :2020/07/15(水) 21:32:23.55
変えられたけど左サイドの高木は実際どうなんだろな。高橋の代役期待されてるんだよな
ここまで使って試してるはずだが
962 :2020/07/15(水) 21:32:36.23
高木は...今のうちでトップをやらせるべき選手ではないと思う
前節含めて彼のクオリティ以前の問題に、全く役割として合ってない
964 :2020/07/15(水) 21:33:51.28
1トップなら速いスピードスターとかでも良い気がするが…うちにはそのタイプいないのよね( ・ω・)
ポストなら阪野しかいない
965 :2020/07/15(水) 21:34:37.59
水戸の2点目と
山雅の1点目
DFの似たようなミスからだったな
967 :2020/07/15(水) 21:39:49.67
阪野はやっぱりクオリティ高いわ
968 :2020/07/15(水) 21:40:51.74
サイドからクロス入れてみたけど、中には一人しかいないってシーンが凄く目についた
太郎、セルジ、久保田は皆足下で欲しがろうとするせいか
手前で潰れる仕事も奥に飛び込む仕事もできる選手がいないなって感じ
970 :2020/07/15(水) 21:43:12.56
イズマ良かった。
早く治ってくれ・・
973 :2020/07/15(水) 21:54:07.49
最後のワンプレーって分かりきってる所であっさりやられかけたのヤバくね?
今年は最後にやられるの増えそう
975 :2020/07/15(水) 22:01:41.34
>>973
前に出てボールに触らないGKはヤバい
985 :2020/07/15(水) 22:35:34.83
まぁさすがに前半の新人ばかりの面子は機能しなかったな。
上手い事組み合わせて機能させないと戦い抜けん
986 :2020/07/15(水) 22:36:37.19
イズマ復帰して怪我するまで19分
何ヵ月もかかって戻しても20分も出れずに下手すりゃ終了。運が無いしチームにとっても痛すぎ
987 :2020/07/15(水) 22:37:51.07
イズマ怪我させたのは乾か
989 :2020/07/15(水) 22:39:56.75
怪我だけど山雅では初めてのインアウトじゃないか イズマ
990 :2020/07/15(水) 22:44:42.75
>>989
三島…
991 :2020/07/15(水) 22:46:34.55
>>989
昔、弦巻が群馬でくらった記憶があるけど違ったっけ?
995 :2020/07/15(水) 23:01:53.42
>>989
山本が試合後に泣いていたそうな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1593868781/
スポンサーリンク
コメント