互角の好ゲームもスコアレス…湘南は今季初の勝ち点獲得、札幌は再開後の連勝ストップ
[7.12 J1第4節 湘南0-0札幌 BMWス]
J1リーグは12日に第4節を行った。湘南ベルマーレと北海道コンサドーレ札幌の対戦は、0ー0で引き分けに終わった。次節は18日、湘南は敵地で柏レイソルと、札幌も敵地でベガルタ仙台と対戦する。
開幕から3連敗の湘南は先発を3人変更。3-3-2-2の布陣を敷き、加入後初スタメンのMF茨田陽生をアンカーに、MF古林将太を右WBに、FW石原直樹を2トップの一角に起用する。
一方、札幌は開幕節は黒星も、リーグ再開後は2連勝。3-4-2-1の布陣で、先発は2人変更しており、MF駒井善成とDF田中駿汰は今季初スタメン。駒井は負傷したFW鈴木武蔵の代わりに2シャドーの一角に、プロ加入後初スタメンのルーキー田中は3バックの中央に入った。
前半は両者が積極的に攻撃を仕掛ける。湘南は前半4分、FW中川寛斗が中盤から超ロングシュートを放つも、わずかにゴール上に外れる。札幌も同8分、MF菅大輝が左サイドからアーリークロス。PA中央のFWジェイが頭で合わせるが、GK富居大樹にキャッチされた。
持ち味を生かしつつ、両者は攻撃を続ける。札幌は前半30分、最後方の田中が鋭い縦パスで最前線へ。ジェイが収めて横パスを出し、MFチャナティップがシュートを打つが、ゴール枠外へと飛んでいった。その2分後、湘南は右CKからファーサイドにこぼれたボールを、石原直がジャンピングボレーで合わせるが、GK菅野孝憲にキャッチされる。
札幌は前半36分、DF福森晃斗の左CKを田中がマークを押さえながらヘディングシュートも、富居に阻まれ、MF鈴木冬一にクリアされる。湘南はその1分後、右サイドの茨田のパスを受けた石原直が、左足ワントラップから右足シュート。コースを狙った弾道も、ゴール左ポストに直撃した。
両者チャンスを作るも、そのまま0-0で前半を折り返す。ハーフタイムを挟み、札幌は4人を交代。チャナティップに代わり新加入FWドゥグラス・オリベイラが初出場。さらに、DF進藤亮佑に代わりルーキーMF高嶺朋樹、MF深井一希に代わりルーキーMF金子拓郎、MF荒野拓馬に代わりMF宮澤裕樹を投入した。D・オリベイラと金子拓が2シャドーに、駒井は3バックの右CBに入っている。
後半も互角の展開が続く。札幌は後半9分、後方からの浮き球パスを最前線のD・オリベイラが落とし、ジェイが左足ボレーでゴールを狙うも左ポストを強烈に叩く。湘南も直後に敵陣へ。相手のクリアをMF齊藤未月が拾って横にパス。茨田が持ち込んで右足シュートを放つが、菅野の好セーブに防がれた。
湘南は後半12分に茨田に代えてMF松田天馬、中川に代えてFWタリクを投入。さらに同26分には古林に代えてDF大岩一貴、齊藤に代えてMF山田直輝が入った。札幌は同32分にジェイに代えてDFキム・ミンテを出場させ、3バックの一角に。駒井は再び2シャドーに移動している。
湘南も後半39分に石原直に代えてFW指宿洋史を入れ、得点を狙う。しかし試合はそのまま0-0で終了。連敗ストップの湘南は今季初の勝ち点を獲得し、札幌は再開後の連勝が止まった。
ゲキサカ 7/12(日) 20:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f852a07bc8c89d241c298bf5f4955f4c4e344109画像
https://www.jleague.jp/photogallery/article/56582#photoDatail
743 :2020/07/12(日) 20:57:42.88
勝ち点1を取れただけでも御の字かね。
チャンスを決めきれなかったのは悔しいけど、ジェイを抑えて、
何度かチャンスあったし、いい試合だったわ。
745 :2020/07/12(日) 20:58:12.46
あれだけ押せ押せのときに一点とれないときついよなあ、にしてもタケはやっぱすごいわ
746 :2020/07/12(日) 20:58:15.54
冬一うめーなー。まだまだあと一歩足りないけどさ。
あと直樹の安心感は異常だわ
747 :2020/07/12(日) 20:58:30.44
勝点ゲットおめ。得点して欲しかったが
748 :2020/07/12(日) 20:59:27.15
今日は面白かったわ
茨田もっと見たいなー
749 :2020/07/12(日) 20:59:28.02
勝ちたかったな冬一は流石にお疲れだな精度をいつもより欠いてた
750 :2020/07/12(日) 20:59:49.23
今日のトイチはイマイチだった
左サイドの攻撃が死んでしまっていたね
751 :2020/07/12(日) 21:00:01.38
バラダ良かった
誰とも合ってないタリクと一緒に見てみたかったな
752 :2020/07/12(日) 21:01:44.73
タリクは戻らないでいいから、前線で張って裏抜けを狙ってほしい
755 :2020/07/12(日) 21:02:53.54
>>752
戻ってもなんか中途半端だしな、戦術的にそう言われてるから戻ってるって感じがすごいするわ
754 :2020/07/12(日) 21:02:43.22
今日はまあ皆良かったけどミツキが左で打たないで右に持ち替えたシーンだけはダメだと思う
760 :2020/07/12(日) 21:05:14.46
茨田は今がこれなら期待できそうだよね
763 :2020/07/12(日) 21:08:01.58
広教がなんだかなぁ
判断が良くなくてブレーキになってる気がする
771 :2020/07/12(日) 21:16:11.14
タリク途中からでスプリント19回はすげーな
773 :2020/07/12(日) 21:17:02.56
中盤の組み立てできないのと戻したらプレスされてでかく蹴るしかない閉塞感は早く対策してほしい
775 :2020/07/12(日) 21:19:14.06
>>773
ロングフィードの精度たかめるしかない。
774 :2020/07/12(日) 21:17:58.27
タケは昔の頃のように
ちょっと無理目のボールでもなんとか収めてくれる
35なのにまだまだ動けるのがいいね
779 :2020/07/12(日) 21:25:19.10
坂もそろそろ休まないとキツイだろうね
780 :2020/07/12(日) 21:25:49.32
後半から入ってきた札幌のブラジル人から指宿臭を感じた
781 :2020/07/12(日) 21:25:54.30
ここには個の力で剥がせる選手は冬一くらい
その冬一も白井の対応なのか疲れなのか前に出れなかったのが痛い
逆サイドのコバショーのラストパス、もっと精度上げて欲しいんだけどなぁ
783 :2020/07/12(日) 21:30:47.03
後半ATが守備だけに終わったのはいただけない。
785 :2020/07/12(日) 21:35:29.87
コバショーもらいかたはほんとにうまいんだよな昔から
だからこそね、一本ドンピシャクロスがほしいとこだわ
786 :2020/07/12(日) 21:37:44.81
右CBは上がらない&守備専という戦術だったのだろうか?
789 :2020/07/12(日) 21:48:44.61
>>786
チャナティップどうするの、の答えがそれだったのでは
788 :2020/07/12(日) 21:46:42.86
そういえば今日は富居は危なっかしい場面はなかったな。
791 :2020/07/12(日) 21:52:55
茨田変えて攻撃の手がなくなったよな
選手交代が裏目に出たと思う
金子アンカーも厳しそう
795 :2020/07/12(日) 22:08:23.58
茨田よかったね
福島にレンタルで行った福島がスタンドにいた気がしたんだが宮市パターン?
796 :2020/07/12(日) 22:11:01.05
>>795
宮市パターン。5ヶ月のケガをしたらしい。
799 :2020/07/12(日) 22:18:03.93
>>796
怪我したのは知ってたけど平塚にいるとは知らなかった
普通に歩いてたし秋には試合でれるかな
彼いい選手になるよ
800 :2020/07/12(日) 22:26:23
昨年アウェイでボコられた時に比べれば
よくやった。
でも、1勝は遠そうだなぁ。
804 :2020/07/12(日) 23:01:00
指宿いないと空中戦は厳しいんだから、もうちょい最終ラインから繋げないかなあ。
まともなロングボール蹴れるの坂くらいしかいない(坂もそこまで上手いわけではない)し、、
805 :2020/07/12(日) 23:03:37.34
丸山と航のロングフィード見てるからなあ
806 :2020/07/12(日) 23:06:13.84
ハーフウェイラインから少こし超えたくらいのFK全部放り込むの意味ある?繋いだ方がよくない?
807 :2020/07/12(日) 23:14:07
そりゃつなげられるならつなげるだろうさ~
812 :2020/07/12(日) 23:32:53
茨田は良いところを見ていて、なおかつそこに通すために必要な
早いパスをきちんと蹴れてて「あっ、好き…」ってなった。
813 :2020/07/12(日) 23:36:04
>>812
他の選手が反応できなかったの残念だったけど、めちゃめちゃ良い縦出てたよな。タリクが裏抜けること頑張ってくれれば茨田タリクで点取れそう。あと茨田岩崎とか?
814 :2020/07/12(日) 23:37:32.59
茨田が出したパスに中川が反応出来なくてトラップミスった時に君たち旧知の仲だろって突っ込み入れたくなった。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1593568080/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント