一美弾で先制も…横浜FCのJ1初連勝はお預け、仙台とドロー
[7.12 J1第4節 横浜FC1-1仙台 ニッパツ]
J1リーグは12日、各地で第4節を行い、横浜FCはベガルタ仙台と1-1で引き分けた。有観客試合が再開し、ニッパツ三ツ沢球技場には2235人が来場したが、横浜FCのJ1初連勝はお預けとなった。
ホームにサポーターを迎えた横浜FCは8日の柏戦(3-1)から1人を変更し、DF袴田裕太郎がスタメン入り。仙台は浦和戦(1-2)から6人を入れ替え、DF蜂須賀孝治、DF平岡康裕、DF石原崇兆、松下佳貴、FWジャーメイン良、FW長沢駿が先発に入った。ホームに観客を迎えた横浜FCは、立ち上がりに負傷者が出る。前半9分、MF関口訓充がカットしてスルーパスを出すと、背後に抜け出した長沢とGK六反勇治が交錯。六反は担架で運び出され、12分にGK南雄太との交代を余儀なくされた。17分には足を痛めたMF松浦拓弥もピッチ外に出たが、治療を行ってプレーに戻った。
アクシデントに見舞われた横浜FCだったが、前半38分に試合を動かした。センターサークル内からMF佐藤謙介が浮き球のパスを配給すると、PA内左でFW一美和成が反応。胸トラップから左足を振り抜き、ゴール右隅に突き刺した。
仙台は前半アディショナルタイムに立て続けに決定機を迎え、石原の左クロスにジャーメインが飛び込んだが、決め切れず。蜂須賀のクロスに松下がヘッドで合わせたが、好機を生かせなかった。
それでも後半、仙台が猛攻を実らせた。後半12分、蜂須賀が左に展開してFWアレクサンドレ・ゲデスが走り込むと、DFマギーニョに競り勝ってエリア内に侵入。対峙したDF星キョーワァンを抜き切らずに冷静に右足で流し込んだ。終了間際にはFW中山克広がネットを揺らしたが、その前のプレーでオフサイドを取られ、得点は認められず。試合は1-1の引き分けに終わった。
ゲキサカ 7/12(日) 20:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/540830242df5457b9f08701c35a6db285d328728画像
https://www.jleague.jp/photogallery/article/56534#photoDatail
77 :2020/07/12(日) 19:59:59.80
妥当な引き分けかなー
ジャメフルで使うのか
81 :2020/07/12(日) 20:01:06.75
西村はサイドの選手じゃねえな
84 :2020/07/12(日) 20:02:24.05
前半イマイチだったのは風の影響もあるかも知れないね
目測ズレて滑ってるの多かった
91 :2020/07/12(日) 20:06:29.37
次からはクバかな
小畑あのコースに撃たれるの弱いな
92 :2020/07/12(日) 20:07:16.46
他人事だが、横浜FCあのゴール前の回しはやらかしまくるぞそのうち
93 :2020/07/12(日) 20:07:21.96
決めきる力が欲しいな
ケチャドバ前だと思いたい
94 :2020/07/12(日) 20:07:33.27
浦和の2失点から、ことごとく最終ラインの対人守備でやられてんのが痛いな
そこのところはシマオのありがたみがわかる
98 :2020/07/12(日) 20:08:28.11
クバでいいと思う
小畑はあそこからのシュートもう少し反応してほしい
クバの脚にあてたりしてそうな期待感はある
104 :2020/07/12(日) 20:10:20.45
今年
クバ 2試合6失点
小畑 3試合3失点
これで代えろはかわいそう
105 :2020/07/12(日) 20:10:21.01
山田が左も出来そうなのは大きいね
ゲデスと山田で回せるし右はジャメと道でもいいし
108 :2020/07/12(日) 20:11:51.67
ジャメのスピードは魅力なんだけど、イマイチ活きてないよなあ
109 :2020/07/12(日) 20:11:53.51
六反長くかかりそうなのな
114 :2020/07/12(日) 20:12:25.59
ジャメは怖がってボール受けないし、縦勝負しないし何してんだよ
115 :2020/07/12(日) 20:12:28.63
ボール奪取されすぎ逆に全然奪えない決定力なさ過ぎ
決定力どうにかしろよ
引き分けたけど、完全に試合支配されてたな
119 :2020/07/12(日) 20:16:09.95
総走行距離 スプリント回数
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/071216/live#trackingdata
120 :2020/07/12(日) 20:17:09.00
ゲデスのシュートうめぇ
122 :2020/07/12(日) 20:18:45.71
最後よくオフサイドとってくれたな
危なかったー
125 :2020/07/12(日) 20:21:11.03
攻撃のときうちの選手人数いねーなって感じたのはなんだろ
あっちがよせてきてたからなのかい
129 :2020/07/12(日) 20:23:13.06
>>125
攻撃時にパスが微妙にズレて奪われるのを繰り返してたから後ろが上がりにくくなってたのはあるかもしれない
134 :2020/07/12(日) 20:33:12
小畑の失点は全部同じコースだよな
あれは反応できないもんなのか?
135 :2020/07/12(日) 20:35:08
>>134
反応できるかどうかよりコース空けちゃってる方が問題だと思う
まあ一年目のキーパーにそこまで求めるのも酷な話だけど
136 :2020/07/12(日) 20:35:30
>>134
DFが全然コース切れてないからね
ある程度コース限定できてないと
142 :2020/07/12(日) 20:47:59
西村はまるで一時期のトレーニング失敗した香川みたいに重い
147 :2020/07/12(日) 20:54:05
石原のポジショニング、運動量よかったなー
コンバート大成功だな
派手じゃないけどアラバロール完璧
159 :2020/07/12(日) 21:05:14.34
横縞は佐藤謙介は欲しい。
それくらい佐藤謙介が効いていた
166 :2020/07/12(日) 21:08:24.54
蜂須賀どんどん上手くなるな
ロングパスの精度は高いし、プレッシャーも冷静に対処するし
170 :2020/07/12(日) 21:12:32.80
前半に左サイドを石原がちぎったの良かったわ
前線はターンオーバーが正解なんか分からん 島尾カモン
179 :2020/07/12(日) 21:24:37.40
渉が最後の方でするする抜けて行ったのはロマンがあった
183 :2020/07/12(日) 21:34:51.72
前プレして嵌めてクリアさせてボランチ、IHの所で回収は良いんだけどそこから攻撃への設計がイマイチ見えない
189 :2020/07/12(日) 21:45:51.18
ゲデスはシュート普通にうまいじゃねえか
これからゴール量産しそう
205 :2020/07/12(日) 22:25:40
ゲデスは守備も頑張るし、シュートもロングパスも上手くてほんといい選手だ
209 :2020/07/12(日) 22:32:43.06
ジャメが持つと「左(足)だ!左だけ気付けろ!」とデカイ声で指示出てたな。
つまり右は蹴らしても構わんって事かよ!失礼だな!
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1594541307/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント