
ヴェンゲル、日本代表監督就任の可能性も? 仏メディアが新天地候補に挙げる
今季終了後の退任が発表されたアーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督は、日本代表の次期監督に就任する可能性もあるのだろうか。フランス『TF1』は、ヴェンゲル監督の新天地の「4つの候補」のひとつとして日本代表を挙げている。
アーセナルは今月20日に、ヴェンゲル監督が今季限りで退任することを発表した。1996年から約22年間に及んだ長期政権が終焉を迎えることになる。
だが68歳のヴェンゲル監督は、そのまま監督業を引退するとは明言していない。『TF1』は、ヴェンゲル監督が今後の行き先を「まだ決めてはいない」としつつ、監督業は続行する見通しであるとの見方を伝えている。
今後の行き先の候補地としては、4つの可能性が挙げられている。中国、ボルシア・ドルトムント、パリ・サンジェルマン、そして日本代表だ。
ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が今月解任され、西野朗監督が新たに就任したことを説明しつつ、名古屋グランパスエイトでの監督経験があるヴェンゲル監督は日本での仕事に慣れているとも『TF1』は述べる。だが、ハリルホジッチ監督の解任に繋がった「日本代表が過去数ヶ月に見せた低いレベル」が就任への障害になるのではないかとの見方も伝えられている。
フットボールチャンネル 2018年04月23日(Mon)17時11分配信
https://www.footballchannel.jp/2018/04/23/post266598/
2 :2018/04/23(月) 18:46:06.94
その4つなら日本が1番無いな
5 :2018/04/23(月) 18:47:30.31
何周遅れだよ
6 :2018/04/23(月) 18:49:09.71
限りなく厳しいだろうがベンゲルジャパンみてみたい
19 :2018/04/23(月) 18:55:33.96
ベンゲルおじいちゃん中東とのアジアカップとか味わったら倒れそう
21 :2018/04/23(月) 18:56:40.17
フランス人は合わないんだろ?
22 :2018/04/23(月) 18:56:51.33
ベンゲルは時代遅れ。プレミアリーグで限界を晒してる。
29 :2018/04/23(月) 18:59:09.32
ヴェンゲルだったら今回WC惨敗してもすぐ話題そらせるね
オシムのときみたいに
45 :2018/04/23(月) 19:04:57.46
ヴェンゲルずっと香川欲しがってたしな
代表に来ればそのまま手に入るw
47 :2018/04/23(月) 19:05:06.05
サラリー払えないでしょ。デシャンかサウスゲートがW杯でやらかした時の後任が一番現実的だな。特にFAはずっとベンゲルのこと狙ってるし
48 :2018/04/23(月) 19:05:18.24
ハリル「国内選手の体脂肪率は16%17%が当たり前な状態だった」
ベンゲル「普通は10%以下だ」
52 :2018/04/23(月) 19:08:35.45
ベンゲルのサラリーは1000万ユーロだぞ。11億なんて払えるわけない妄想レベルの話
55 :2018/04/23(月) 19:09:03.01
アーセナルのサッカー見ても微妙だろ
58 :2018/04/23(月) 19:10:41.05
でも今の没落した日本サッカーを盛り上げるには最適なんたがなw
63 :2018/04/23(月) 19:11:59.11
ベンゲル本人よりその周囲の人間が反対しそうだわ
65 :2018/04/23(月) 19:12:41.38
アドバイザーならやってくれるんじゃない
監督ならまずやらない
66 :2018/04/23(月) 19:12:44.10
無敗優勝が15年前だからな
67 :2018/04/23(月) 19:14:11.58
条件面が合わないだろうから来ないだろうが微妙だの時代遅れだのその通りなんだが時代の真ん真ん中呼べる予算なんかねえよw
69 :2018/04/23(月) 19:14:44.41
わりとまじであると思う
人気面でも協会はほしいんじゃないかな
71 :2018/04/23(月) 19:16:27.88
ヴェンゲルさんは日本に来ないほうが賢明かもね。
73 :2018/04/23(月) 19:17:25.03
もうお爺さんなんだから無茶させたらあかん
74 :2018/04/23(月) 19:17:29.10
ベンゲルなら駄目でも納得できる
78 :2018/04/23(月) 19:19:43.81
フローラン・ダバディ@DabadieTV 4月20日
私は先月、パリのパークハイアットでヴェンゲル監督に会った時に聞きましたよ
「いつでも、日本があなたを待っているからね」。スルーされました(笑)。
84 :2018/04/23(月) 19:21:39.54
ベンゲルに申し訳無いから日本の代表監督はやらないでほしい
もしやるなら協会も全入れ替えでやってくれ
87 :2018/04/23(月) 19:23:50.33
守備構築できない監督だけど、日本サッカーには守備の概念が無いからちょうどいいかも
90 :2018/04/23(月) 19:25:31.61
もう60超えたお爺ちゃん監督はいいよ
若手監督に長期政権やらそうよ
103 :2018/04/23(月) 19:35:30.28
4年後は72歳か。
無理やなw
107 :2018/04/23(月) 19:38:50.81
カタールからビッグオファーが届いて去る決断したんじゃないの
112 :2018/04/23(月) 19:45:46.62
代表監督はジジイの仕事みたいな事言ってたよな
どっかの代表監督になる年頃じゃないか?
119 :2018/04/23(月) 19:49:16.32
>>112
今はクラブの時代だ、ナショナルチームの時代じゃないって10年前くらいに言ってたんだよ
137 :2018/04/23(月) 19:58:00.84
いつか戻ってきたいと言ってたから
一番いいタイミングだと思うけど
監督業最後に代表やってみたいでしょ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1524476648/
スポンサーリンク
コメント