
Jリーグが再編日程発表 J1は7・4一斉再開、7月中は東西2ブロック制
Jリーグは15日、7月4日に一斉再開するJ1第2~13節の開催日、会場、対戦カード、キックオフ時間と第14~34節の開催日、対戦カードを発表した。長距離移動による新型コロナ感染のリスクを考慮し、7月中は東西を2ブロックに分けて再編。8月以後はブロック制も解除される。
J1の再開初戦の第2節は横浜FC―札幌、清水―名古屋、G大阪―C大阪、大分―鳥栖、浦和―横浜、柏―FC東京、川崎F―鹿島、湘南―仙台、神戸―広島の9カード。全ての移動に航空機が伴う札幌はまずアウェー4連戦に始まり、7月22日のFC東京戦から8月1日の神戸戦まで、今度はホームで3試合が続く。
2月の開幕戦では横浜FCのFW三浦知良がベンチ外だったため実現しなかった「カズVSイニエスタ(神戸)」の夢対決は11月21日か22日。10月は6試合、11月は5試合と国際Aマッチデーにも試合が組み込まれ、最終節は12月19日。ルヴァン杯も含めば、25週で最大38試合を戦う過密日程となる。
また政府の基本対処方針に沿い、7月11日の第4節以後は上限5000人、8月1日の第8節以後は、収容50%以内の動員が可能となる見通し。
スポニチ 2020年6月15日 17:00
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/06/15/kiji/20200615s00002179223000c.html
11 :2020/06/15(月) 18:49:31.73
大阪ダービーが無観客かあ
14 :2020/06/15(月) 19:12:45
>>11
しかも吹田の方というのが笑える
12 :2020/06/15(月) 18:51:47
交代は欧州にならって5人にするのかな
13 :2020/06/15(月) 19:02:20.98
上限5000人は争奪戦か
シーチケやファンクラブが優先なんだろうけど
16 :2020/06/15(月) 19:28:03
ガンバにとっても、ダービーは一番集客見込めるんじゃないの?
18 :2020/06/15(月) 19:37:14.70
俺はフルに回復しない内は見に行かないだろうなあ
スタジアムでワイワイやるのが好きだから
それまで我慢するわ
30 :2020/06/15(月) 21:59:35
>>18
最大50パー入れるのなら結構な近さだと思ったりもする。
座席と座席の間がほぼないようなスタジアムもいくつかあったように思う。
19 :2020/06/15(月) 19:54:54
連戦だらけだな
人数抱えてるところじゃないときついな
23 :2020/06/15(月) 20:18:00.84
名古屋っていつまで隔離だっけ?コンディション大丈夫?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1592211439/
コメント