
J1浦和、オリベイラ監督の就任を発表 25日柏戦から指揮
J1浦和は19日、新監督としてオズワルド・オリベイラ氏(67)が就任することを発表した。オリベイラ新監督は25日のJリーグ柏戦(三協F柏)から指揮を執る。
浦和はクラブワーストタイの開幕5試合連続未勝利で17位に低迷し2日に堀孝史監督(50)を解任。後任として育成ダイレクターを務めていた大槻毅監督が(45)が暫定的に指揮をとっていた。
デイリースポーツ 2018.04.19
https://www.daily.co.jp/soccer/2018/04/19/0011178390.shtml
2 :2018/04/19(木) 16:19:33.67
さらば大槻獄長
3 :2018/04/19(木) 16:19:51.65
これで負け始めたら草
5 :2018/04/19(木) 16:20:11.60
代表やってくれよ
8 :2018/04/19(木) 16:21:02.29
フォーバックで堅い守備からカウンターみたいな感じ?
10 :2018/04/19(木) 16:21:21.70
西野以上に今更感が凄いんだけど
12 :2018/04/19(木) 16:21:51.23
もう67歳になるのか
13 :2018/04/19(木) 16:22:01.03
鹿嶋から避難した後はずっとブラジルにいたのかな
20 :2018/04/19(木) 16:23:57.58
ネルシーニョ、クルピ、オリヴェイラ・・・
もう完全に過去の人
24 :2018/04/19(木) 16:24:35.17
オリベイラだとイキのいいブラジル人ほしいけどズラタンやマルティノスとの契約が問題わね
30 :2018/04/19(木) 16:27:28.34
ブラジルでもボタフォゴやサントスでタイトル取ってるからな
しかし監督歴がビッククラブばかりだな最近まで
34 :2018/04/19(木) 16:29:18.08
現地から無名の原石連れて来てほしい
36 :2018/04/19(木) 16:29:41.85
何だかんだで鹿島に憧れてるんだな
38 :2018/04/19(木) 16:31:00.14
組長から相談役になるのかな?
43 :2018/04/19(木) 16:31:57.56
>>38
若い衆の面倒を見て、鉄砲玉の育成じゃね?
41 :2018/04/19(木) 16:31:24.48
試合はつまらないけど勝ってるときは連戦連勝で運が良ければ優勝できる
負け出すとこれまた中々止まらないのがネック
42 :2018/04/19(木) 16:31:47.53
割とマジで組長の方がずっと良いサッカーだろ
というか大金で組長取られる可能性もあるだろ
46 :2018/04/19(木) 16:32:58.22
組長最後にミシャのタマとって終わりましょう
48 :2018/04/19(木) 16:33:10.02
大槻はラストゲームで札幌に勝ちガッツポーズしてるところを後ろから掘に撃たれるんだろ
55 :2018/04/19(木) 16:35:15.28
契約金いくらだろうね
58 :2018/04/19(木) 16:37:47.12
あまり合わないと思うよ
浦和とブラジル人監督は
67 :2018/04/19(木) 16:44:04.27
監督→鹿島のお下がり
エース→鹿島のお下がり
どうすんのこのチーム…
70 :2018/04/19(木) 16:45:51.62
アウトレイジは典型的な解任ブーストだから
今の勢いはそう長続きせんよ
ブーストの余韻が残ってるうちに
ちゃんとした監督に引き継いだ判断は正しい
72 :2018/04/19(木) 16:46:58.14
モチベーターで守備攻撃の構築は微妙だと知り合いの鹿サポは言ってたぞ
その前にアウトゥオリが居たのが効いてると
浦和はどうなんかな
75 :2018/04/19(木) 16:48:35.15
大槻は来年はどこかの監督になってるだろうな。あれは得がたい人材。
83 :2018/04/19(木) 16:52:39.46
大槻がユースから引き上げた3選手?またユースに戻るのかなw
86 :2018/04/19(木) 16:53:52.74
組長予定通りクビか、でもオリベイラが不振だったらサポから待望論出そうだな
97 :2018/04/19(木) 16:59:40.45
今年はワールドカップ休止期間にチーム把握して
なんとか残留すればいいとかでないの?
105 :2018/04/19(木) 17:01:56.49
>>97
織部になっちゃったから、中断期間までは良くてトントンだな。
110 :2018/04/19(木) 17:05:24.05
中継ぎがこんなに成績残すわ話題になるわで後任はやり辛いだろうな
外国人監督だから日本人ほどではないだろうけど
111 :2018/04/19(木) 17:05:28.47
お調子者が多いレッズにはほめて伸ばすオリベェイラはあいそうにないけどなぁ
槙野が今以上に増長しそう
119 :2018/04/19(木) 17:11:11.97
組長もう浦和長いし、育成ではクラブの功労者と言える存在だし
そんな簡単に出ていかないんじゃない
よっぽどじゃなきゃ
127 :2018/04/19(木) 17:13:51.62
組長のラストゲームが
ミシャ率いる札幌とはこれまた因縁深い
128 :2018/04/19(木) 17:14:08.56
組長はJ1監督の楽しさを知ってしまったかもしれないな
オファーが来たらどうなるかは分からない
浦和が手放さないと思うが
130 :2018/04/19(木) 17:14:17.68
オリヴェイラって浦和のスタイルと全く違う印象なんだけど
132 :2018/04/19(木) 17:14:33.95
今の浦和で誰が監督やっても問題になるのはシステムだと思う
オーソドックスな4-4-2は到底
133 :2018/04/19(木) 17:14:38.37
>>119
将来クラブの幹部候補だよ
トップの監督も今回で見納めの可能性すらある
139 :2018/04/19(木) 17:19:33.07
馴れ合いの極致、浦和レッズに足りないモノが問答無用のスパルタだって教えてくれた組長の方が良いような。
オリヴェイラは鹿島の選手と浦和の選手が違う事を思い知るだけで終わりそう。
141 :2018/04/19(木) 17:21:00.24
大槻はまた育成ディレクターとかいうのやるの?
148 :2018/04/19(木) 17:25:38.88
織部本体より超有能フィジコも一緒に連れてきたってのがかなり大きいらしいな
149 :2018/04/19(木) 17:26:19.36
鹿島のときが異例というくらい続かない監督なんだな
151 :2018/04/19(木) 17:27:20.07
まじか、熱い監督だから楽しみではあるが
鹿島で成功した監督は他所行ってもあんましだからな
160 :2018/04/19(木) 17:30:10.68
これがずっと続くわけないだろうし良い時期での交代だと思う一方で、
昨日の4バックでの戦い方にもある意味で可能性を感じたりして、やっぱり惜しい面はあるよな
174 :2018/04/19(木) 17:39:07.37
コリンチャンス
8試合2勝4分2敗
A.ミネイロ
20試合で8勝9分3敗
引き分けをしつこく咎めた記者にブチ切れてクビ
ブラジルは勝ち続けないと即クビ 笑
191 :2018/04/19(木) 17:54:05.47
まあ組長も暫定とわかってたから本人も割り切ってやれてた側面もあるだろうからなー。
193 :2018/04/19(木) 17:55:14.63
67って…健康面大丈夫なんか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1524122340/
コメント