元前育DF渡邊泰基がOG誘発、新潟が先発平均21.91歳の仙台を下して今季ルヴァン杯初勝利
[4.18 ルヴァン杯GL第4節 新潟3-1仙台 デンカS]
ルヴァン杯は18日、グループリーグ第4節を行った。デンカビッグスワンスタジアムでは、A組のアルビレックス新潟とベガルタ仙台が対戦し、3-1で新潟が勝利。今季ルヴァン杯初勝利を飾り、グループリーグ突破に可能性を残した。なお、第5節は5月9日に行われる。
1分2敗で敗退危機にある新潟は、15日のJ2第9節・栃木戦から11人全員を入れ替え、U-21選手としてDF渡邊泰基を起用した。一方、ルヴァン杯無敗(1勝2分)の仙台は、14日の第8節・川崎F戦からDF常田克人とFWジャーメイン良を除く9人を変更。2種登録の全8人が帯同し、DF山下諒時とMF工藤真人、FW菅原龍之助の3人が先発、残り5人はベンチに入った。
今季ルヴァン杯初勝利を目指す新潟は前半5分、FWターレスがペナルティーアーク手前から豪快な右足シュートを放つが、惜しくもゴール右に外れる。その後も押し気味に試合を進めると、22分に先制点。左サイド深くでMF磯村亮太のパスを受けた渡邊泰が相手2人の間を抜けてクロスを入れると、山下のオウンゴールを誘発した。
さらに新潟は前半26分、左45度の位置からターレスが思い切りよく右足ミドル。GK川浪吾郎が弾いたボールにMFブルーノ・メネゲウが詰めたが、相手にクリアされてしまう。それでも32分、右サイドからMF伊藤優汰が縦に仕掛け、山下をかわしてマイナスに折り返す。PA中央からFW田中達也が右足でゴール右隅に突き刺し、2-0とリードを広げた。
2点ビハインドの仙台は、ハーフタイムで工藤真を下げ、6シーズンぶりに復帰したMF関口訓充を起用。9分、新潟はPA左の常田の横パスをターレスが奪い、左足を振り抜く。GK川浪が弾いたボールを伊藤が左足ループで狙うが、絶好のチャンスを決め切れなかった。14分には、ベンチに交代を要求していた田中がFW渡邉新太と代わってピッチを後に。対する仙台は18分、MF古林将太をFW宮脇健太に代えた。
後半23分、新潟に決定機が訪れる。ハーフェーライン付近からターレスが右足アウトで絶妙スルーパス。完全に裏に抜け出したメネゲウがPA内から右足を振り抜くが、惜しくもGK川浪に止められ、ダメ押しの3点目とはならなかった。
仙台は後半32分、菅原に代えてMF工藤蒼生を投入。すると、直後にスコアが動く。右サイドでパスを受けた宮脇がPA右へ侵入すると、2度の切り返しから右足を一閃。低い弾道のシュートが左サイドネットに突き刺さり、1点差に詰め寄る。さらに39分には、左サイドからMF永戸勝也が絶妙なクロスを供給し、ゴール前にフリーで走り込んだジャーメインが滑り込みながら右足で合わせる。しかし、これは枠を外れ、一気に追いつくことができなかった。
すると後半41分、GK川浪が渡邉新を倒してしまい、新潟がPKを獲得。最初は渡邉新がボールを譲らなかったが、ターレスがキッカーを務め、右足で中央へ蹴り込む。これはGK川浪に弾かれると、セカンドボールから磯村が倒されて再びPK獲得。連続でキッカーを務めたターレスが今度はゴール左へ決め、勝負あり。ターレスの加入後初ゴールなどで新潟が3-1で勝利し、今季ルヴァン杯初勝利をおさめた。
ゲキサカ 18/4/18 21:19
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?242619-242619-fl試合データ
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2018/041802/live/#live
18 :2018/04/18(水) 20:53:26.30
いやー外人控え組の良い調整になったな
19 :2018/04/18(水) 20:54:21.89
戸嶋素晴らしいな
こんなに走れて推進力ある選手をベンチに置いて自分の孫を優先するとか爺どうにかしてる
21 :2018/04/18(水) 20:55:28.23
堀米は一体どうしてしまったんだ…。
22 :2018/04/18(水) 20:56:44.69
今日の感想
前線はリーグ組より構成力ある
とくに至恩はスーパーサブ枠で達也より輝きそう
25 :2018/04/18(水) 20:58:46.55
終盤あれだけ動けるなら
ターレス良いんじゃない
26 :2018/04/18(水) 20:59:44.04
去年終盤の堀米は幻だったのか?
27 :2018/04/18(水) 20:59:59.16
現地&テレビ観戦した人メネゲウはどんな感じだった?フルで出たみたいだけど90分走れそう?レギュラーで変わるとしたら高木か…
28 :2018/04/18(水) 21:00:03.58
メネゲウもターレスも良かったじゃない。
90分持たないけど。
29 :2018/04/18(水) 21:00:16.56
ターレスは試合で痩せさせるべきだったな
31 :2018/04/18(水) 21:01:00.37
ターレスの初ゴール欲しい気持ちもわかるし新太のガツガツしたのもいい
そういうFWに点取れるボールを送れるようになって欲しい
あと点取れる達也をリーグ戦でみたい
ボラは戸嶋磯村でいいのにまた坂井使うんだろね
33 :2018/04/18(水) 21:03:31.15
達也は仕事人。仕事きっちり。素晴らしい。
36 :2018/04/18(水) 21:05:03.03
>>27
75分くらいなら普通に持つ
実質相手がJ 3とは言え動きもキレてた
37 :2018/04/18(水) 21:05:46.15
達也交代枠消耗するけどその分働きはしてるしリーグでも使ってくれないかな
47 :2018/04/18(水) 21:15:10.89
メネゲウ良かった。
一対一は決めて欲しかったが、サボらずにボール追うし、自分で仕掛けられるし、基本的な技術も高いと思った。
58 :2018/04/18(水) 21:23:30.10
二軍の相手に勝って喜んでるの?
観衆2600人て、、
62 :2018/04/18(水) 21:27:28.30
>>58
ルヴァンて普通どっちも二軍出すだろ、
煽るにしてもルヴァンの仕組みぐらい調べてこいやカス
70 :2018/04/18(水) 21:32:34.71
>>58
ユース5人で二軍とすら言えるかどうかの面子だぞ
73 :2018/04/18(水) 21:35:12.92
>>70
俺らも、リハビリ外人二人と35歳超えてるロートル使ってたんだから、似たようなもん。
74 :2018/04/18(水) 21:38:19.72
メネゲウはかつてのミシェウさんみたいな選手だね。自由に動いてパスを出せるしキープも出来る。
足が速いので他に出し手がいれば自分で裏抜けも出来る。今日もターレスのスルーパスに抜け出すシーンがあったし。外したけど。
FWもしくはトップ下が良さそう。サイドの選手ではないね。
76 :2018/04/18(水) 21:39:32.30
>>74
守備どうだった?
78 :2018/04/18(水) 21:44:28.05
>>76
走ってたしボールホルダーにプレスかけて奪うシーンはあったよ。
ただ上で書いたように自由に動きたがるからシステマチックに動いて守備しなければならないサイドには置けないね。
83 :2018/04/18(水) 21:47:18.21
>>76
結構体張ってたよ。
疲れた時はさぼってたけどここぞというときには突進、スライディング
ただ当たりに倒れること多いからファールうまくもらえればいいな。
79 :2018/04/18(水) 21:45:06.34
達也最高だね
天才だわマジで
93 :2018/04/18(水) 21:59:13.20
>>79
達也最高って、ゴール以外に何が良かったの?
試合観れなかった俺に教えてくれ
102 :2018/04/18(水) 22:05:58.03
>>93
そらもうプレスが天才的だし、裏の取り方ね
メネゲウとの流動的にポジションチェンジするし
達也がMOMでいいと思う
100 :2018/04/18(水) 22:04:46.44
ターレスとメネゲウと磯村は合うな
3人を使えばJ1に上がれると感じた戦いだった
117 :2018/04/18(水) 22:54:31.08
今日の仙台のメンツ相手でポジれるやつすごいな
達也が活躍したって事はそれだけフィジカル的に格下ってこと
リーグ戦に戻れば、どうして仕掛けないんだパス出さないんだに逆戻り
毎年その繰り返しじゃん
118 :2018/04/18(水) 22:54:37.26
それでも勝つと嬉しいのがサポ心
浮かれちゃいけないのは選手監督だろ
あっ…
127 :2018/04/18(水) 23:12:49.40
メネゲウさん使えるようならなにより
伊藤も調子いいみたいだし
達也は90分持たないからスーパーサブ扱いは変わらんだろうけど仕掛けられる選手が好調なのはいいね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1524050253/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント