
香川真司、スター選手らと堂々選出! 名将クロップ「最高の契約ベスト13」を英特集
リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督の下で輝きを放った選手は数多い。英メディア「GIVE ME SPORT」は「ドルトムントとリバプール時代のユルゲン・クロップの最高の契約ベスト13をランキング化」と特集。世界屈指の名手が並ぶなか、MF香川真司(現サラゴサ)が堂々10位に選出されている。
記事では「クロップは過去最悪の時期にリバプールを引き継ぎ、わずか4年でUEFAチャンピオンズリーグ(CL)の勝者に変貌させた。彼はまた、リバプールをプレミアリーグ初優勝へと導こうとしている」と紹介。昨季、CLを制覇し、今季も初のリーグ制覇まであと2勝に迫っている。
クロップ監督は、2008年から2015年までドイツのドルトムントを率いて一時代を築くと、2015年からリバプールで手腕を発揮。そんな指揮官について、「クロップの監督としての成功は、移籍市場での優れた手腕にも起因する」と指摘している。さらに「クロップは掘り出し物を手に入れるコツを心得ており、多額の資金を投じても、大抵の場合は実を結んでいる」と記し、クロップ監督の“鑑識眼”を称賛した。
クロップ監督がドルトムントとリバプールで契約を結んだ選手の中から、英メディアが「最高の契約ベスト13」をランキング化。そのなかで10位に食い込んだのが香川だ。
現在31歳の香川は2010年、セレッソ大阪からドルトムントへ移籍。移籍金はなく、育成補償金として35万ユーロ(当時約4000万円)がC大阪に支払われた。1年目からスタメンに定着した香川は、クロップ監督の下で存在感を発揮。リーグ戦18試合8ゴールの活躍で優勝に貢献すると、翌シーズンも31試合13ゴールの結果を残し、2年目にはクロップ監督とともにリーグ連覇とDFBポカールの2冠を達成した。
「香川は重要な役割を果たした」 ドルトムント時代の働きを英メディアが高評価
記事では「クロップは実際には香川と2回契約を結んでいる。今回の選出は、香川が最初に契約した時のものだ」と指摘。ドルトムントで活躍後、2012-13シーズンにマンチェスター・ユナイテッドへ移籍した香川は、2014-15シーズンにドルトムントへ帰還。その後2018年夏まで在籍し、古巣復帰後はクロップ監督と1年間のみ共闘している。
クロップ監督の下でドルトムントがリーグ連覇を成し遂げたインパクトは大きく、「香川は、ドルトムントが2010年と2011年にブンデスリーガで連覇した時、重要な役割を果たした。彼は(2シーズン)公式戦71試合で29ゴールを挙げ、2012年にマン・ユナイテッドへ移籍した」と言及。センセーションを巻き起こした香川の存在も高く評価されている。
その一方、ランキングで上位に食い込んだのは、3位元ドイツ代表DFマッツ・フンメルス(ドルトムント)、2位ポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)、1位オランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイク(リバプール)。いずれも世界屈指の存在へと成長を遂げた選手ばかりだ。なかでもファン・ダイクに関しては、「現在、世界最高のディフェンダーとしての地位を確立」と称賛している。
Football ZONE web 5/26(火) 6:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dbb3ceecf8fde6fe43a8083665ca339d6cc6426
名将クロップ「最高の契約ベスト13」に香川らが選出【写真:Getty Images】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200526-00263811-soccermzw-socc.view-000
【一覧リスト】教え子・香川真司が堂々10位ランクイン! 名将クロップ「最高の契約ベスト13」ランキング
https://www.football-zone.net/archives/263811/3?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=263811_6
5 :2020/05/26(火) 23:29:34
香川は何かセレッソに還元してあげてほしいな。もうしてるかな
7 :2020/05/26(火) 23:39:14.24
>>5
香川が移籍するたびに金が入るよ
6 :2020/05/26(火) 23:37:50.96
もっと高いかと思ったら、10位かよ
8 :2020/05/26(火) 23:39:14.79
4000万円の選手が15億円に化けたからねえ
14 :2020/05/26(火) 23:41:56.50
最初の2年間は本当に楽しかったな
毎試合楽しみだった
15 :2020/05/26(火) 23:42:39.40
ファンダイクはセインツのころでほぼ完成形だったは
16 :2020/05/26(火) 23:43:05.95
むしろ10位は低い。
28 :2020/05/27(水) 00:10:54
ミナミーノ
37 :2020/05/27(水) 00:28:13
当時は本物だと思われてたからな
レヴァンドフスキですらあの頃の香川は凄かったと認めてるし
40 :2020/05/27(水) 00:48:52.18
リヴァプールの守備が改善されたのはファン大工というよりアリソンやろ
去年のCLのバルサ戦もアリソンのスーパーセーブ連発やったぞ
41 :2020/05/27(水) 00:53:58.81
瞬間風速とは言えど楽しかったな
42 :2020/05/27(水) 01:05:23
フンメルスはクロップ時代に取った選手なんだな
もっと前からいるのかと思ってた
44 :2020/05/27(水) 01:11:33
13 ジョエル・マティプ シャルケ→リバプール 2016
12 ウカシュ・ピシュチェク ヘルタ→ドルトムント 2010
11 イルカイ・ギュンドアン ニュルンベルク→ドルトムント 2011
10 香川真司 セレッソ大阪→ドルトムント 2010
9 アンドリュー・ロバートソン ハル→リバプール 2017
8 マルコ・ロイス ボルシアMG→ドルトムント 2012
7 ピエール=エメリク・オーバメヤン サンテティエンヌ→ドルトムント 2013
6 アリソン・ベッカー ローマ→リバプール 2018
5 サディオ・マネ サウサンプトン→リバプール 2016
4 モハメド・サラー ローマ→リバプール 2017
3 マッツ・フンメルス バイエルン→ドルトムント 2009
2 ロベルト・レバンドフスキ レフ・ポズナン→ドルトムント 2010
1 フィルジル・ファン・ダイク サウサンプトン→リバプール 2018
45 :2020/05/27(水) 01:13:01
そりゃ30万ユーロであれだけ活躍してくれたらそうなるだろ
48 :2020/05/27(水) 03:14:24
香川よりグロクロ入れろよ-
49 :2020/05/27(水) 04:14:13
だがリヴァプールにはお呼びでない
53 :2020/05/27(水) 06:22:20
レバぶっちぎりだと思ったのに
どうやって見つけたのってレベル
58 :2020/05/27(水) 10:06:09
もっと上位にランクされそうな選手だけど、マンU移籍以降の凋落で10位まで下げた感ある
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590503141/
コメント