
ハーランドは得点面でメッシ、Cロナより上 アス紙
レアル・マドリードが今夏、獲得を狙っているドルトムントのノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(19)が得点面で、ユベントスFWクリスティアーノ・ロナウド(35)やバルセロナFWリオネル・メッシ(32)の記録を大幅に上回っているとスペイン紙アス電子版が25日に伝えている。
ここ10年以上もの間、バロンドール受賞者でメッシとクリスティアーノ・ロナウドの間に割って入ったのはRマドリードのモドリッチだけだった。このように長きにわたり2選手の独占状態が続く中、ハーランドが華々しい活躍を見せ始めている。
ハーランドはプロデビューから現在に至るまでゴールを量産し続け、オーストリア1部ザルツブルクとドルトムントでプレーしている今季、すでに公式戦41得点を記録し、まさにゴールマシンと化している。
ハーランドのこれまでの公式戦通算成績は106試合出場62得点。一方、ロナウドは同じ得点数を記録するのに233試合、メッシは132試合を必要としている。
また、ハーランドは19歳10カ月2日で62得点目を記録した(1試合平均0・58得点)。一方、ロナウドは同じ年齢の時、87試合出場12得点(1試合平均0・13得点)、メッシは63試合20得点(1試合平均0・31得点)だった。
Rマドリードが今夏、ハーランドを獲得するのに必要な移籍金は1億2000万ユーロ(約144億円)を超えると報じられているが、新型コロナウイルスの影響を財政面に受けているため、実現が非常に難しいとみられている。(高橋智行通信員)
日刊スポーツ 5/26(火) 9:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da19968ab5a9f9dfba277f7dc831a8e1aea2ed9
3 :2020/05/26(火) 10:43:40
第二のレヴァンドフスキや
4 :2020/05/26(火) 10:44:53
このペースを10年続けてから言えよ
5 :2020/05/26(火) 10:45:23
マドリーはヨビッチを信じてあげて欲しい
7 :2020/05/26(火) 10:49:32
メッシやロナウドは若手のころは九番じゃないし
10 :2020/05/26(火) 10:51:38
金髪のイケメンだし言うことないな
16 :2020/05/26(火) 10:57:53
確かにハーランドの得点力は異常
20 :2020/05/26(火) 11:00:07
プレミアリーガでどれだけやれるかだな
21 :2020/05/26(火) 11:04:14
持ち上げたれや
メッシクリロナ推しはもう充分したやろ
22 :2020/05/26(火) 11:05:43
しかしドルトムントはいい選手見つけてくるね
63 :2020/05/26(火) 12:27:03
>>22
いやハーランドはすでに超有名で争奪戦だったやろ
無名の若手時代に見出したザルツブルクが慧眼
66 :2020/05/26(火) 12:41:56
>>63
若手のいい選手が契約したくなるクラブなんだろか
26 :2020/05/26(火) 11:10:06.21
ロイ・キーンのことはどう思ってるんだろ
31 :2020/05/26(火) 11:19:36
>>26
親父のことであっても嫌いでしょう
33 :2020/05/26(火) 11:24:03
でもW杯には出られないんだろ?
34 :2020/05/26(火) 11:24:30
和製ハーランドはまだか
35 :2020/05/26(火) 11:26:16.84
ハーランドのインタビュークッソワロタ
46 :2020/05/26(火) 11:42:08
レバ並に得点取らないとな
51 :2020/05/26(火) 11:46:27.03
ピョンテクのような確変野郎とは明らかに違う
54 :2020/05/26(火) 11:51:43.99
ヨビッチどうするの?
55 :2020/05/26(火) 11:58:11
ムヒタリアンもドルトムント時代に30得点20アシストでアーセナル来てあの通りだったしなあ。
58 :2020/05/26(火) 12:01:49.31
フィジカルの素材だけなら最強レベル
身長195で60メートル走6秒台で走るスピードとか化物としかいいようがないわ
61 :2020/05/26(火) 12:11:41
とにかく怪我がないように頼む
70 :2020/05/26(火) 12:52:03
マジで凄いよな その二人以上になるか分からんが
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1590457210/
コメント