
1 :2017/12/03(日) 07:57:19.83
F東京が、来季監督として正式オファーを出していたG大阪の長谷川健太監督(52)と、複数年契約で合意したことが2日までに分かった。一両日中にも正式に発表される。
同監督は今季限りでG大阪を退任。2014年にはリーグ、ナビスコ杯、天皇杯の3冠を達成。日本代表MF井手口ら若手育成にも定評があり、クラブが求めていた条件と合致する。既に同監督がG大阪時代に指導した神戸MF大森にオファーを準備。柏FWディエゴ・オリベイラ、仙台MF三田の獲得に動いている。今季途中から指揮を執った安間貴義監督(48)はトップチームに残る見込みだ。
12/3(日) 5:52配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171203-00000040-sph-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171203-00000040-sph-000-2-view.jpg
3 :2017/12/03(日) 07:59:43.56
ディエゴ・オリベイラこそ今年のガンバに必要だったのにw
4 :2017/12/03(日) 07:59:55.83
三田は獲るっちゅうか復帰っちゅうか…
5 :2017/12/03(日) 08:01:00.22
前田、大久保、ウタカ等得点王レベルの選手集めてもだめなんだな
7 :2017/12/03(日) 08:03:11.24
>>5
水を運ぶ選手がいないからね
6 :2017/12/03(日) 08:02:59.86
よくこんな泥舟に行こうとするな
ちょっと上手くいかなかったら再来年J2コースだぞ
8 :2017/12/03(日) 08:04:51.00
>>6
ガスサポもこんな賞味期限の切れた監督は嫌だと思うよ
せめて新監督くらい夢見させてやれよ
12 :2017/12/03(日) 08:06:13.61
すこし休んだほうがいいだろ長谷川は
15 :2017/12/03(日) 08:07:21.21
おい、ディエゴはACLに必要なんだがやめてくれない?
58 :2017/12/03(日) 09:26:22.71
>>15
ハモンロペスをキープしたうえで
もっと有能なストライカー取った方がええやろ
せっかくクリス伊東と両翼にいいクロス上げる奴がいるのに
今の柏はそれを活かしきれてない
24 :2017/12/03(日) 08:11:58.70
三田は追い出した選手なのにw
26 :2017/12/03(日) 08:17:59.68
大森、今度は大久保のために走らされるの?
吉田孝行が続けるならまた長谷川の下にいくのは十分考えられるな
29 :2017/12/03(日) 08:26:01.32
コネがないとなかなか新しく監督連れてくるの難しいんだな
31 :2017/12/03(日) 08:35:39.14
大森は健太が嫌で出たんちゃうの?
69 :2017/12/03(日) 09:50:03.63
>>31
単に年俸でしょ
あとクラブの年功序列体質にテレビかなんかで文句言ってたらしいから
そこでしょ
35 :2017/12/03(日) 08:42:29.33
そもそも梶山なんて使ってる時点で無理だろ
あいつもうJ2でもスタメンクラスじゃないぞ
36 :2017/12/03(日) 08:42:29.48
瓦斯は監督人事を我慢出来ないチームだよね
41 :2017/12/03(日) 09:03:22.00
昨日はガンバ戦だったんだろ
目の前で凡戦を繰り広げた敵将が監督に、自軍の監督がコーチで残留
夢を希望もないな
50 :2017/12/03(日) 09:18:38.54
>>41
環境が変われば人は変わる
部活的な威圧する長谷川とぬるい瓦斯が合わされば
何かの間違いで化学変化が起こって降格するから震えて待て
43 :2017/12/03(日) 09:05:36.41
三田移籍金払って古巣に戻すのかw
44 :2017/12/03(日) 09:09:28.40
>>43
残留ライバルから引き抜くのはよくあることだしな
47 :2017/12/03(日) 09:15:32.20
三田は仙台で王様やってるほうが似合う
東京戻ってきても微妙かと
51 :2017/12/03(日) 09:19:11.16
なんでACLも出場しないのにこんな欲しがってんだ?w
54 :2017/12/03(日) 09:20:01.15
そもそも今の仙台で活躍している三田が、すんなりFC東京に復帰を受諾すると考える方がおかしい。
もう三田はかつてのタマじゃないんですよ。
55 :2017/12/03(日) 09:20:32.77
瓦斯強くできたら本物
61 :2017/12/03(日) 09:30:15.78
J2優勝、J1三冠やった監督だろ
ほんま瓦斯は良い監督獲ったで
66 :2017/12/03(日) 09:45:55.91
今期も10戦勝ち無しで終了だけどそれでも10位だからな
退任発表までは上位にいたということ
67 :2017/12/03(日) 09:46:23.22
昨日の試合で阿部が4得点に絡んでいた
長谷川はあれだけの能力ある選手を酷い使い方してたんだな
74 :2017/12/03(日) 10:20:04.23
>>67
あれだけの選手に育てたんだよ
76 :2017/12/03(日) 10:26:17.54
G大阪の監督は誰になんの?
78 :2017/12/03(日) 10:27:26.95
>>76
狂ぴ
82 :2017/12/03(日) 10:48:44.41
仙台の戦術でうまくいった三田を戻すのかw
東京の神経すごいなw
83 :2017/12/03(日) 10:52:37.02
>>82
中島に逃げられたからな
85 :2017/12/03(日) 10:55:02.53
吹田の挨拶で大ブーイング受けてた時に声にむっちゃ怒気がこもってて笑ったわ
東京のぬるま湯体質を変えるにはいいんじゃないか?
89 :2017/12/03(日) 11:02:20.54
攻撃的なサッカーを志向して
イタリア監督と更新しなかった、って言ってなかったけ?
長谷川のサッカーは守備的な糞サッカーだろ
誰がどう見ても
93 :2017/12/03(日) 11:03:17.54
若手の走力を使い捨てるような糞サッカーでも
結果が出てるうちはよかったが
チームのサイクルが終わると悲惨さしか残らないな
何人も脱走兵を出したし。
96 :2017/12/03(日) 11:04:21.48
長谷川健太の糞サッカーは
代表のサッカーと親和性は高いので
井手口は代表に選ばれたわけで
悪いことばかりじゃ無かったのかもしれない
107 :2017/12/03(日) 11:17:22.01
久保くんひたすら走り回させられて潰されるな
110 :2017/12/03(日) 11:28:30.49
何か一歩遅れているというか瓦斯の神戸化が酷い。
114 :2017/12/03(日) 11:44:06.11
長谷川監督の希望選手を獲得できれば心配いらないよ
124 :2017/12/03(日) 13:07:42.22
清水農場からは取らんのか
松原のポジには太田がいるし北川は流石に清水から海外以外は出ないだろうし後は欲しいのがいないか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1512255439/
コメント