1 :20/05/02(土)00:28:17 ID:tj0主

やきうならそこそこやれるのに

 

2 :20/05/02(土)00:29:14

言うほど弱くないぞ

 

3 :20/05/02(土)00:29:39 ID:tj0主

>>2
そうか
弱いイメージあったが

 

4 :20/05/02(土)00:29:52

スーパースターはおらんな

 

5 :20/05/02(土)00:30:22

サッカー韓国のパクチソン ソンフンミン
バスケ中国のヤオミン
みたいな選手おっても良さそうやけど

 

7 :20/05/02(土)00:30:23

歴史が違う

 

8 :20/05/02(土)00:30:32

中堅くらいやろ
歴史浅いしこんなもんちゃうか

 

9 :20/05/02(土)00:31:01

イッチ知らんかも知れんが,この歴史の浅さでここまでいったのはかなり奮闘してるで

 

10 :20/05/02(土)00:31:09 ID:tj0主

>>7
>>8
歴史浅いんか
なんちゃらの悲劇とかなんちゃらの奇跡とか
昔やない?

 

11 :20/05/02(土)00:31:29

久保君に期待

 

12 :20/05/02(土)00:31:40 ID:tj0主

>>9
イギリスとかが歴史深いのはわかるけど
日本もそれなりに歴史あると思ってたわ

 

13 :20/05/02(土)00:31:55

フィジカルが弱い

 

14 :20/05/02(土)00:32:00

>>10
30年も遡らんシーンやん?

 

15 :20/05/02(土)00:32:08

>>12
Jリーグって言うプロリーグができたのが最近やからなぁ

 

18 :20/05/02(土)00:32:42

今はそんな弱くない

 

19 :20/05/02(土)00:32:45

平山がスターになるはずやった

 

21 :20/05/02(土)00:33:43

バスケのが弱いやろ
日本サッカーや日本野球でも出て来そうにないやべー奴が出て来たけど

 

22 :20/05/02(土)00:34:34

アジア人ってスポーツに向いてない体格だよな

 

23 :20/05/02(土)00:34:54

>>22
ヤオミン「ほーんw」

 

24 :20/05/02(土)00:35:07

でもアジア最強やろ

 

26 :20/05/02(土)00:36:33 ID:tj0主

>>24
サッカーは
日本<韓国
ってイメージやわ
さいきん韓国はやきう弱いけど

 

27 :20/05/02(土)00:36:57

親がJリーグ見て育った
みたいな世代がようやく大人になったぐらいちゃう

 

28 :20/05/02(土)00:37:09

協会がさぁ…

 

31 :20/05/02(土)00:38:53 ID:tj0主

>>28
協会の問題ってやきうでも出てくるけど
何があかんのや
高野連がーとか

 

32 :20/05/02(土)00:42:12

田嶋アウト

 

33 :20/05/02(土)00:42:25

テキトーな事言うとサッカーはボールを取り合う狩り的な要素が多分にあると思うんだが、そうなると狩猟民族の方が農耕民族より強いのかなって感じる

 

34 :20/05/02(土)00:42:42

久保もいい選手やけど
1人で試合の流れ変えれるレベルにまでなる
イメージは湧かんから
結局周りのレベルも上がってこんと
なかなか勝ち抜けんやろな

 

35 :20/05/02(土)00:43:39

>>34
レベルが高いチームやないと持ち味出なさそうな感じなんかな

 

36 :20/05/02(土)00:43:54

川淵が会長になってからは
早稲田慶応早稲田慶応で会長回してる
今やってる田嶋は筑波やけど川淵と同じ古河電工出身

 

37 :20/05/02(土)00:44:22

本田の代とかクソ味噌言われてたけど、よくやってたような気がした

 

40 :20/05/02(土)00:45:39

>>37
たぶん今よりもビッグクラブに所属してたメンツが多かったはず

 

41 :20/05/02(土)00:46:36

>>40
マンU香川、ミラン本田、インテル長友、シャルケ内田やぞ

 

42 :20/05/02(土)00:46:36

>>40
期待値が高かったよな

 

44 :20/05/02(土)00:47:17

>>41
全クラブ落ちぶれてて草
インテルが盛り返してるけど

 

51 :20/05/02(土)00:51:58

ACLが今の形式になって17回のうち日本勢優勝4回ってようやっとるのか

 

54 :20/05/02(土)00:55:26

>>51
韓国5
日本4
サウジ3
中国2
カタール1
UAE1
豪州1

まあこんなもんやないか

 

56 :20/05/02(土)00:56:55

>>54
J1 天皇杯 ACLのトレブルを達成するチームは出るんやろうか

 

58 :20/05/02(土)01:05:04

プロとか海外経験者が指導者になりだすのが
ようやくいま頃なんちゃう?

 

59 :20/05/02(土)01:06:23

長友が指導者に回れば凄み増しそう

 

60 :20/05/02(土)01:06:52

本田やろ

 

67 :20/05/02(土)01:15:31

>>58
協会の上の方もはやくその世代に行って欲しいは

 

68 :20/05/02(土)01:15:46

世界的に見れば弱くはないそこそこのレベルやないのか
欧州でいえばポーランドとかの中堅チームの下あたり? 詳しくないから知らんけど

ベルギーに2点先制したり世界では何起こすかわからないチーム的なポジションやないか?

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588346897/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク