松本vs金沢のトレーニングマッチが中止…DAZN独占配信発表翌日に一転中止に

今月11日にサンプロアルウィンで予定されていた松本山雅FCとツエーゲン金沢のトレーニングマッチが中止となった。両クラブが10日に発表した。

両クラブは、国内でも蔓延している新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者の急増を受けて、協議を行い開催中止の決断に至った。これに伴い、スポーツチャンネル『DAZN』 からもライブ配信の中止が発表されている。

また、両クラブは公式ホームページに以下のようなコメントを掲載している。

◆松本山雅FC
「配信を楽しみにされていたファン・サポーターの皆様をはじめ、日頃より応援いただきます皆様には、トップチームが元気に活動している姿を今後もお見せできるように努めて参ります」

◆ツエーゲン金沢
「配信を楽しみにされていたファン・サポーターの皆様をはじめ、日頃より応援いただいている皆さまには、またチームが元気に活動している姿をお見せできるように感染防止の徹底に努めて参ります」

超ワールドサッカー 2020.04.10 22:49 Fri
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=373053&page=0&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368


 

487 :2020/04/10(金) 19:33:36.23

4/11(土)トレーニングマッチ「松本山雅FC vs ツエーゲン金沢」中止のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/205158

 

488 :2020/04/10(金) 19:38:30.90

今日は石川側も急増してたし良かったな
しかしdaznが心配だ

 

489 :2020/04/10(金) 19:39:01.22

>>487
英断に拍手

 

496 :2020/04/10(金) 21:30:15.08

>>489
そもそも緊急事態宣言が出た今、練習試合を組む事が常識外れだし
基本的には人との接触を減らせって言ってるのに、金沢から移動してどうすんのって話だし
取り敢えずゴールデンウィーク明けまで大人しくしているのが正解だよ

 

499 :2020/04/10(金) 23:51:19

おそらく緊急事態宣言が出る前に立てられた企画なんだろうな。
残念だけどタイミングが最悪だった。
先月か来月なら良かったのかもな。

 

500 :2020/04/11(土) 01:38:19.11

来月のほうがもっと危ない気がしないでもない
せめて先週なら開催出来たのかもね

 

501 :2020/04/11(土) 07:12:15.11

石川県はコロナ92人もでてるからな
今日だけで20人感染者出たらしいし

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1585061478/



383 :2020/04/10(金) 19:36:20.75

中止。
まぁしょうがないよなぁ……
ttp://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p3910.html

 

385 :2020/04/10(金) 19:39:37.03

岩手の天皇杯の試合も山ほどクレームの電話が来たらしいからな
こんな状況じゃ無観客の練習試合もできんわな

 

386 :2020/04/10(金) 19:41:53

>>383
残念ながら当然だわ
でもうちのクラブに良識あってよかった

 

390 :2020/04/10(金) 20:17:36

TMやってよかっただろ
観戦いるわけじゃないからリスクが限定されてるし

 

391 :2020/04/10(金) 21:09:36.63

>>390
もし感染者でても富山のせいにしたらいいしな

 

392 :2020/04/10(金) 21:19:28.87

はっきり言って中止は残念
何故抗議の電話に屈するのか理解不能?
以上

 

393 :2020/04/10(金) 21:21:04.20

>>390
>>392
マジで認識甘すぎるわ

 

394 :松:2020/04/10(金) 21:34:14.82

>>392
本当に残念ですね
アルウィンまでトイレ休憩でコンビニ以外に立ち寄らなきゃ、感染
なんてしようがないのに
そこら辺のスーパーで買い物する方がよっぽど危険だとかグチグチ言いたい
凄く言いたい

でもそれだけ地域社会に影響力を持つまでに、クラブがでっかく
成長したってことですよ
北信越で燻ってて、よく分からない変な連中だと思われてた頃を思えば
ではまたの機会に、これからもよろしくね

 

395 :2020/04/10(金) 21:48:56

金沢市長が金沢市民は市外に出て感染を拡大しないでってテレビで訴えているのだからクラブが従うのは当然。

 

396 :2020/04/10(金) 22:23:01.54

>>394
コンビニのトイレこそバイ菌うじゃうじゃいるぞ
まぁ中止でよかったと思う
リーグ再開未定の時にリスク冒してまでしなきゃならないTRMではない

 

397 :2020/04/10(金) 22:28:45.31

>>396
TMはDAZNの放送ないもののどこもやってる
今回の事案でうちのチームはDAZN関係なしにTMそのものが出来なくなったのはかなり痛いぞ

 

398 :2020/04/10(金) 22:33:11.57

>>397
すでに18のクラブが活動休止してるんだが

 

400 :2020/04/10(金) 22:37:26.06

>>397
TRM強行開催して感染広がった方がかなり痛いわ
今はどのチームもTRMやるべきではない
外出するなと言ってるんだから今は我慢する時

 

401 :2020/04/10(金) 22:40:29.87

石川県民はあのダラ知事も含めて認識が甘すぎるよな
緊急事態宣言でも出しとけよ

 

402 :2020/04/10(金) 22:45:18

2週間前、3月26日の全国の感染者は1253人
そして今日4月10日の全国の感染者は635人で累計は6000人を超えた
全国では4倍だが都市部の感染者数はたった2週間の間に25倍

そして石川は人口比で感染者数東京大阪に続く3位
頼むからどういう状況か理解してくれ

 

403 :2020/04/10(金) 22:55:38

TRMもDAZN配信も1~2日で決められるもんじゃないだろうし
ネゴしてた時はまだ今ほど深刻な状況になるかもわからない中で
できる限りのことをしようとしたもんだと思うので
中止になったのは運営にとってもわしらにとっても残念だなあとは思えど
一連の判断を非難するのはなんか違う気がするよ

 

405 :2020/04/10(金) 23:51:33

>>403
それは間違いなくそうなんだけど、やるって発表が非常事態宣言出てチームも一時活動休止決めてからってのがな
前から発表されてて中止の判断が今日になりましたってんならともかく、今回のアナウンスタイミングなら、各方面で協議した上で、黙って無かった事にするのが良かったかと

 

406 :2020/04/11(土) 01:44:15

まあのんびりしている石川県民らしいねってことで
ただこの状況なのだからあらゆるリスク考えて決定行動して欲しいね

 

408 :2020/04/11(土) 01:56:33

山雅と仲良くやれてそうなのは良かった

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1584695146/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク