
岡田武史氏が監督引退「決めた」W杯指揮あり得ない
サッカーW杯(ワールドカップ)で2度、日本代表を指揮した岡田武史氏(61)が「監督業」からの引退を決めていたことが8日、分かった。日本代表、Jリーグの監督就任に不可欠な資格、日本協会(JFA)公認S級コーチライセンスを返上したことが判明。W杯は日本が初出場した98年フランス大会と16強入りした10年南アフリカ大会、Jリーグでは横浜時代の03、04年に連覇した名将が去る。後進に道を譲り、会長を務めるJFL・FC今治の経営に軸足を置く。
日本で最も実績ある「岡田監督」が第一線を退く。まだ61歳と若く、世界ではここから脂が乗るとも言える年齢だが、日本代表、Jリーグの監督を務めるのに必要なS級ライセンスの更新を見送った。13年に中国・杭州緑城の監督を退いてから現場と距離を置いてきたが、正式に引退する。資格だけ維持しておく指導者も多い中、異例のS級“返還”。覚悟の表れだった。
岡田氏はこの日、事実関係を全面的に認めた。JFLのFC今治-ヴァンラーレ八戸戦(夢スタ)を観戦後、S級の非更新について「そうそう。もう俺は監督やらないと決めたから」と即答した。経緯について「資格を持っていると『俺の方が…』って色気が出ちゃうから」と冗舌に答えながら「監督として、やることはやってきた。俺がまた中途半端に戻るより、若い人がやるべき」と説明した。
かねて引退を考えながらもS級を維持してきたが、今年に入って具体的に登録抹消の手続きを取った。自ら退会申請書の筆を執って日本協会に提出。「3月末で消えているはず」と既に資格を失った認識でいる。
これでもう「岡ちゃん監督」が見られない。2度、日本の危機に立ち上がった男だ。日本代表コーチ時代の97年、加茂周監督の更迭を受けてW杯フランス大会アジア最終予選の佳境で監督昇格。アジア第3代表決定戦(ジョホールバルの歓喜)を突破し、初のW杯出場に導いた。本戦前には信念を持って「外れるのはカズ、三浦カズ」の歴史的決断をした。07年には脳梗塞で倒れたオシム監督の後を継ぎ、2度目の緊急登板。また4年かけてチームを成熟させられない中、南アフリカ大会で16強に導いた。
クラブでは横浜を率いて03、04年にJ1連覇。12年から中国に渡り、杭州緑城の2年間で指導者の海外挑戦に道筋を立てた。FC今治のオーナーは4季目でJ3昇格を目指す。日本人の良さを最大限に引き出す「岡田メソッド」の構築に、日本協会副会長-。活動の幅が広がる中で、自然とサイドラインから遠のいた。
これで今後、日本代表監督が緊急事態に見舞われても、日本協会は自ら定める規約上、もう岡田氏に頼れなくなった。「早くFC今治の経営を安定させて、のんびり老後を過ごすのが俺のプラン」とおどける岡田氏は、経営者目線でクラブから日本を突き上げる。一方で協会には、後進の育成急務という問題が「岡田引退」で一気に差し迫った。
日刊スポーツ 2018年4月9日7時46分
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201804090000079.html
会長を務めるFC今治のホーム夢スタで、試合前に笑顔を見せる岡田氏
https://www.nikkansports.com/soccer/photonews/photonews_nsInc_201804090000079-0.html
6 :2018/04/09(月) 09:27:30.48
よほど嫌なんだなw
そして協会がしつこかったんだな
11 :2018/04/09(月) 09:29:25.51
逃げたか
コンサドーレの頃もJ2に落ちると思って逃げたしな
18 :2018/04/09(月) 09:30:54.29
物理的に監督ができないようにするって凄いな
まだ61歳なのに。
19 :2018/04/09(月) 09:31:11.03
今治になんかあっても指揮取れないのか
完全にオーナーなんだな
33 :2018/04/09(月) 09:33:49.35
今治の代表権持ってるからそりゃ無理だろう
37 :2018/04/09(月) 09:34:02.90
このニュースとハリル解任が並んでるて闇が深すぎる
38 :2018/04/09(月) 09:34:05.47
叩かれすぎて家族で日本脱出まで考えたんだからしゃーないわ
57 :2018/04/09(月) 09:38:12.37
1度目の時の経験(岡田と出かけるとマスコミに追い回されるから嫌だって娘が泣いた)で
2回目も正直嫌だったってJリーグラボで言ってたぞ
マリノスの監督やめて1年経過してた状況だったんだけど結構選手のことわからなくなっていて
偶然飛行機に乗り合わせていた野々村(JリーグラボMCで今の札幌の社長)にいろいろ聞いたって
68 :2018/04/09(月) 09:40:07.02
南アフリカの時の代表監督ほんとに辛かったらしいな
何かのインタビューでもう二度とやりたくないって言ってたけど、まさかライセンス返上してまでやらないとは
85 :2018/04/09(月) 09:42:43.95
岡ちゃんてそんな若かったのか
93 :2018/04/09(月) 09:44:31.30
>>85
岡田がフランス率いた時は若干41歳
今41歳でA代表監督出来る男はいないだろうな
岡田は本当に凄いわ
102 :2018/04/09(月) 09:46:00.62
この危機回避能力 惜しいなw
110 :2018/04/09(月) 09:47:49.43
協会のバカ共に岡ちゃんの判断力があればな…
アイツらは居座る事しか考えてねーんだから
150 :2018/04/09(月) 09:56:59.78
サッカー協会の副会長も退任してたしな
それにサカつく業が性に合っていそうなイメージだし
172 :2018/04/09(月) 10:00:51.34
岡ちゃんに丸投げ戦法できず!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523233563/
スポンサーリンク
コメント