
ハリル監督解任報道に仏メディアも反応。「W杯に導いた監督をクビに?」という声も
日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督が解任されるという報道が、他国でも話題になり始めた。フランス『レキップ』が取り上げている。
『レキップ』は現地時間8日、「日本の複数メディアが、ヴァイッド・ハリルホジッチが数時間のうちに日本代表監督を解任されると伝えた」と報道。9日に日本サッカー協会(JFA)が会見を開くことなどもあわせて伝えている。
監督解任の理由は「分かっていない」としつつ、「最近の結果に満足していない」ことを伝え、マリ戦(1-1)とウクライナ戦(1-2)の結果を紹介した。
この記事のコメント欄には、「ワールドカップに導いた監督をクビにするの?」といった疑問の声も出ている。
最も目立つコメントは、リールファンたちの投稿だ。ハリルホジッチ監督が過去に率いたリールは、現在フランス1部で19位と2部降格圏に低迷している。そのため、「ヴァイッドがリールに戻ってくるのか」といったリアクションが多く見られた。
フットボールチャンネル 2018年04月09日(Mon)4時02分配信
https://www.footballchannel.jp/2018/04/09/post264518/
6 :2018/04/09(月) 06:08:15.70
アジア予選は欧州予選より楽だから
突破するだけじゃ評価出来ない
28 :2018/04/09(月) 06:19:41.30
>>6
だからこそ本番やらせての評価なのにその手前で切るとか完全に意味不明
この手の監督が日本に合うか合わないかもわからないまま
4年間丸々無駄
86 :2018/04/09(月) 06:36:29.41
アジア予選なんて誰が指揮しても楽勝なのに
無駄に苦労して内容が何もなかったポンコツ
89 :2018/04/09(月) 06:37:20.72
>>86
予選は首位通過だから別に無駄に苦労はしてない
あの程度ならほぼ毎回してる
91 :2018/04/09(月) 06:37:30.30
ヨーロッパ予選とアジア予選では突破の難易度が全然違うから…
アジア予選を勝ち上がったところで最低限の評価しか得られない
100 :2018/04/09(月) 06:38:48.92
世界的に見たら別に異例でもないだろ
104 :2018/04/09(月) 06:39:58.66
>>100
異例だよ
予選をトップ通過で解任された監督言ってみろよ
125 :2018/04/09(月) 06:44:34.77
解任についてマトモな理由が無い限り
矛先は総て協会と選手に行くよ
130 :2018/04/09(月) 06:45:59.76
>>125
表向きはいつぞやのハリルの家庭の事情と本人のモチベーション低下を持ち出す予感がする
そうすれば誰も責任取らなくて済むし選手間の軋轢も無いだろう
189 :2018/04/09(月) 06:56:49.70
西野の続投表明はなんだったんだ
西野も辞任しないのであれば揉めたのはあの後ということになる
208 :2018/04/09(月) 07:01:26.35
親善試合みたいなテストマッチで内容が悪くて解任か
日本代表はすっかり強豪国になったもんだ
ザックみたいに練習試合からガチメンで手の内全部さらけ出す監督じゃないと務まらないんだね
319 :2018/04/09(月) 07:21:56.18
ハリルで戦術の積み重ねとか無かったからそんなに痛手ではないだろう
マンマークしかない守備組織を見直して選手を上手くのせるモチベーターを連れてきたら多少はましになる
398 :2018/04/09(月) 07:38:11.72
韓国戦の惨敗とその後の他人事のようなコメントを出した時に解任するべきだった
今解任はもういろいろ無理だよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523221508/
スポンサーリンク
コメント