松本山雅、終了間際に追いつかれドロー 反町監督「ゴールの上を越えて行くのが多すぎる」
「2点目を取れなかったのがすべて」…松本、終了間際に讃岐に追い付かれてドロー
[4.8 J2第8節 松本1-1讃岐 松本]
J2は8日に第8節2日目を開催し、松本平広域公園総合球技場では松本山雅FCとカマタマーレ讃岐が対戦。前半13分にFW高崎寛之のゴールで松本が先制するが、後半43分に讃岐MF森川裕基が同点ゴールを奪い、試合は1-1の引き分けに終わった。
前節大宮戦(〇3-2)で今季初勝利を収めた松本は同試合から先発1人を入れ替え、MF前田直輝らを先発起用。一方、ここ5戦未勝利(1分4敗)の讃岐は前節京都戦(△1-1)から先発3人を入れ替え、森川、DF麻田将吾、DF荒堀謙次らがスターティングメンバーに名を連ねた。
前半13分に試合を動かしたのはホームの松本だった。MF岩上祐三が蹴り出したCKに対し、ニアサイドにフリーで走り込んだ高崎が打点の高いヘディングで合わせてネットを揺らし、スコアを1-0とした。さらに同24分には岩上の直接FKでゴールを脅かすが、ボールはクロスバーを叩いて追加点とはいかなかった。
1-0と松本がリードしたまま後半を迎えると、追加点を狙う松本がゴールを脅かす場面を作り出すが、後半4分にDF浦田延尚、同22分に高崎がPA内から放ったシュートは枠を捉え切れず。さらに同31分には高い位置でボールを奪ったFW前田大然がGK清水健太までかわして好機を迎えるが、ドリブルが長くなってしまいフィニッシュまで持ち込めなかった。
すると後半43分、左サイドからDF武田有祐が送ったグラウンダーのクロスの流れから最後は森川が左足で押し込み、讃岐が土壇場で試合を振り出しに戻した。その後、両チームに勝ち越しゴールは生まれずに1-1のまま試合終了のホイッスルが吹かれた。
ドローに持ち込まれた松本の反町康治監督は、試合後のインタビューで「2点目を取れなかったのがすべて。シュートの精度というか、ゴールの上を越えて行くのがあまりにも多すぎる」と厳しい表情で振り返った。
ゲキサカ 18/4/8 16:57
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?241727-241727-fl試合データ
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/040808/live/#live
193 :2018/04/08(日) 15:55:46.60
まーたこの展開かよ
勘弁してくれ
196 :2018/04/08(日) 16:09:10.42
チャンスシーンで大然のタッチが流れちゃってバックパスで藤田に渡した時コース空いてたしシュート打って欲しかったな
202 :2018/04/08(日) 15:57:25.94
チーム全体にパワープレーに対する良くないマインドがあるのかも
スクランブルに対応できないな
206 :2018/04/08(日) 15:58:54.62
決めれるところ決めないからだわ
ディフェンスの集中力は必ず最後の数分間切れるんだから
210 :2018/04/08(日) 15:59:40.20
大然なぜ打たない
213 :2018/04/08(日) 16:00:28.60
最下位相手にこれでは…
改めて自分たちは残留争いが相応しいことを理解できたね
222 :2018/04/08(日) 16:05:57.22
いつになったら終盤追いつかれるのなくなるんだ
去年から治ってない
226 :2018/04/08(日) 16:07:23.24
ここまで試合終盤のラフな状況に弱いっていうのは、メンタル面の部分が一番の問題だと思う
今日の引き分けはかなり痛いな。ようやく前節1勝をあげてさあこれからってところで出鼻をくじかれてしまった
少しチームに影響力のあるスパイスが必要かもしれない
228 :2018/04/08(日) 16:07:44.06
大然一対一決めろよ
231 :2018/04/08(日) 16:09:24.98
岩間が出てきた時に同点の匂いがプンプンしてたな
233 :2018/04/08(日) 16:09:47.35
思っていたよりも相手の裏のスペースはあったから
大然スタメンの方がよかったかもしれないな
結果論ではあるが
240 :2018/04/08(日) 16:12:24.23
右サイド狙われすぎ飯田じゃ無理だよ
242 :2018/04/08(日) 16:14:05.18
新潟千葉は敗戦
徳島も終盤に追いつかれてドロー
横縞福岡もドロー
勿体無いね…ここで勝ち点3積み上げる事できなかったのはさ
245 :2018/04/08(日) 16:15:13.34
岩間入れてフォーメーションどうしたかったんだ?
パウロ一つ上げたわけ?
249 :2018/04/08(日) 16:18:18.13
>>245
いや、藤田アンカーのパウロ岩間のダブボラにみえた
250 :2018/04/08(日) 16:19:53.21
岩上は諸刃の剣
チャンスもピンチも作ってる
253 :2018/04/08(日) 16:20:26.92
11 新潟 ○△△○●○●●11 *8-*7 +1
12 徳島 ●●○○○●●△10 *8-10 -2
13 甲府 ●△△○●●○△*9 *8-*8 *0
14 山形 ●△○△●△●○*9 10-12 -2
15 岐阜 ●●○●△○●△*8 11-13 -2
16 松本 △△●△●△○△*8 10-11 -1
17 栃木 ●●●○△○●△*8 *9-16 -7
18 大宮 ○●●△●○●●*7 11-14 -3
19 千葉 ●△●●○○●●*7 13-17 -4
20 京都 ●△△○●●△●*6 *6-11 -5
21 愛媛 ●●●●○●○●*6 *5-13 -8
22 讃岐 ●○●●●●△△*5 *6-14 -8
やれ優勝候補だの昇格候補だの言われた所は全部2桁順位だわ
調子に乗ってはアカンよね
258 :2018/04/08(日) 16:22:13.04
ウチ連敗はないけどドロー多すぎ…
いつかの岡山や山形みたいだな
今年はそういうシーズンのまま終わっちゃいそうで嫌だわ
260 :2018/04/08(日) 16:22:52.63
つーか枠内少な過ぎだろwwww
直輝は前半の1対1逃してから空回りし過ぎたね
今日は高崎と前半のセルジーニョがかなり効いてたしこれで勝てなかったのは本当に勿体無い
266 :2018/04/08(日) 16:27:58.44
今日くらいならマシに思えてしまう麻痺した精神状態になってきたわw
269 :2018/04/08(日) 16:29:40.20
8試合で1勝って頭おかしくなり
279 :2018/04/08(日) 16:35:31.73
反さんの責をこの試合について問うとしたら前節勝ったメンバーをいじったことかな
これは負けたからいじったのが失敗だったという結果論でしかないが
実際ギンギラはあまりハマっておらず苦労してた印象
前半セルジから一発で右に展開したあの一対一を決められれば良かったがタラレバ言っても仕方ない
280 :2018/04/08(日) 16:36:11.14
どフリーの1vs1なのに勝手にどっか行くのほんと草生えたわ
はぁ…
281 :2018/04/08(日) 16:36:28.65
決められるところで決めろよという試合
どっちとは言わんが前田お前だよ
282 :2018/04/08(日) 16:36:37.22
ナオキはなんなのアイツ
びっくりするほど良いプレー出来てないな
284 :2018/04/08(日) 16:36:49.39
>>279
あそこ決めていれば直輝は今日ヒーローインタビュー受けていたのにな…
300 :2018/04/08(日) 16:49:21.66
とにかく飯田は鈍足
木島のバー直撃シュートも飯田が全く追いつけていない
304 :2018/04/08(日) 16:51:10.71
なんでカウンターのチャンスにわざわざ遅効に持ってくの?
どうせ数的不利ならロストしたって後ろで組めてるだろ
あ、組めてないのか
308 :2018/04/08(日) 16:53:30.52
どこも死に物狂いでやってくる
昔のウチがそうだったように…
それ以上に死に物狂いで気合入れてやらないとアカン
結局精神論になっちゃうけど事実だからしょうがない
310 :2018/04/08(日) 16:54:28.65
両前田が決めて3-0で勝たなきゃならん試合でしょ
二人のあのトラップミスは罪深いわ
329 :2018/04/08(日) 17:07:05.13
直輝はちょっと援護できんね。
前半のあのドフリーは最低枠内に打たないとダメだわ
後半は意味不明なオサレヒールしてしらけさせたし、しばらくメンバーから外してほしいわ
345 :2018/04/08(日) 17:18:03.00
飯田の調子が悪いのは明白だが、交代要員が居ないのが辛いな。
反さんや橋内が懸命にライン上げるように指示してるのに、調子が上がらない事にネガティブになってるのか、全然動けないし。
岩間がお守りする事になるが、お守りする事ばかり気にして、下がりすぎてる。
正直、當間かエスパーが復帰して、ガンダム交代出来るようにならないと、今の状況は打開出来ないかと…
348 :2018/04/08(日) 17:21:38.57
>>300
すまん。あのシーン見て自分は「キジテツまだまだキレ味あるやん」ってちょっと嬉しくなっちゃったw
350 :2018/04/08(日) 17:23:18.98
原下げてラッキーだと思ったけど
あそこでの徹也は正解だった訳だな
キタノンやるなあ
369 :2018/04/08(日) 17:39:27.19
ダゾンじゃわかりずらかったが前節今節と現地で見ると今年は守備ラインが汚い
ビビってるのが下がっちまうからだろうけど高さの不安はあるが勇気を出して入れ替える必要も
言ってだめでもこういうのはいったん外から見せると復調する事もあるからね
371 :2018/04/08(日) 17:41:30.71
ライン上げたい橋内 上げたくない飯田 そのギャップをやられる
382 :2018/04/08(日) 17:52:29.68
確かに今日の内容で言えば再三のチャンスを決めきってたらこうはなってないってのはわかるが、7試合で11失点の守備を立て直せないのは誰の責任なんだよって話ですよ。
本来なら1-0で終わらせる内容でしょ。
逆を言えば攻撃陣は勝ち点3を取るための最低限の仕事は果たせたわけで。
383 :2018/04/08(日) 17:54:33.18
まあ現実問題としてここまで毎回同じパターンでやられてるんだ
なんらかの対策を講じてもらなければなるまいな
384 :2018/04/08(日) 17:55:03.12
得点力があるチーム相手なら追加点が取れなかったのがすべてって言えるんだけどねぇ
394 :2018/04/08(日) 18:10:37.96
1点を守り抜くあの山雅はどこにいったんだよ
- 【 ハイライト動画 】CL準決勝第1戦!バイエルン・ミュンヘン×レアル・マドリードの結果!
- ズラタン・イブラヒモビッチ『W杯には出ません』正式発表 Twitterの反応は?
- ベンゲル退任のアーセナル、アトレティコと決戦!果たして勝てるのか!?
- 西野新監督、10日で9面談の欧州視察ツアーへ DF吉田、FW岡崎、MF香川らと…
- 進退問題が浮上していたヴァンフォーレ甲府の吉田達磨監督が続投へ 今季ここまで2勝4分4敗の17位
- 【代表監督解任】<ハリル氏>27日暴露会見ドタキャンも? 周囲は「今後のキャリア考えてもやめたほうが得策」
- 【海外の反応】「期待外れだ」レアルが逆転勝利!負傷者続出のバイエルンに先勝!3年連続の決勝進出に前進
- 【J2】 2018年にJ1昇格を果たす2チーム or 3チームはどこか?を考える。 (前編)
- マンC、ナポリMFジョルジーニョ獲得競争に一歩リードか?既に代理人と具体的な交渉(関連まとめ)
- ユナイテッド、シティ、チェルシー、アーセナル、リバプール、トッテナム、オマエらどこが好き?【2chまとめ】
- バイエルン選手達がレアルにコメント「こんなに弱いレアルは初めて、7-2で勝てた」
- ◆Jリーグ◆長崎の新スタジアム完成予想図…高層マンション併設…スタジアム幼稚優先交渉権獲得…
- 16歳久保建英、CM出演はまだ早い【2chまとめ】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません