サガン鳥栖、C大阪に敗戦 趙東建が追撃弾も及ばず
最後は必勝パターンで逃げ切り勝ち。C大阪、ホームで2連勝達成
明治安田J1第6節、互いにリーグ戦での連勝をもくろむC大阪と鳥栖が、C大阪のホーム、キンチョウスタジアムで激突した。C大阪は、前節の湘南戦から先発を一人変更。杉本 健勇が先発復帰し、公式戦3試合連続でスタメンとなった柿谷 曜一朗と2トップを組んだ。一方の鳥栖は、逆転勝ちを収めた前節の名古屋戦から先発を二人変更。鄭 昇炫が負傷欠場となり、高橋 祐治がCBに入り、田川 亨介が第2節以来、4試合ぶりの先発を果たし、ビクトル イバルボと2トップを組んだ。
序盤、良い試合の入りをしたのはアウェイの鳥栖。しっかりとパスをつなぎつつ、背後を狙ってチャンスをうかがうと、8分、DFの背後に抜け出した田川がGKと1対1となる場面を迎えたが、シュートはキム ジンヒョンが右手一本で阻止。C大阪が大きなピンチをしのいだ。14分には、C大阪にも決定機。左サイドから高木 俊幸がクロス。ペナルティーエリア内で混戦になると、こぼれ球に反応した杉本がシュートを放ったが、左ポストを直撃した。
互いに一つずつ決定機が生まれた中、27分、試合は動いた。高木が左サイドからカットインしてクロスを上げると、キム ミンヒョクのトラップが流れる。このミスを見逃さなかったのが柿谷。ボールを奪うと、角度のないところから冷静にゴール右スミに流し込み、C大阪が先制に成功した。
後半、最初にチャンスをつかんだのはC大阪。46分、オスマルが左サイドの高木へパスを送り、走り込んだ高木がクロス。ニアで柿谷がヘッドで合わせが、ここはわずかに枠を外れた。鳥栖もすぐさま反撃。47分、福田 晃斗が左サイドからクロスを上げると、GKが触ったこぼれ球に反応した高橋 秀人が強烈なシュートを放ったが、ここも枠を外れた。
55分には、C大阪に決定機。柿谷がドリブルからディフェンスラインの裏へスルーパスを送ると、抜け出した水沼 宏太がGKとの1対1を迎えたが、シュートは権田 修一のファインセーブに阻まれて得点ならず。ただし、このプレーで得たCKから、C大阪に追加点が生まれた。
丸橋 祐介が左足で放ったボールがニアサイドへ向かい、両チームの選手の間をすり抜けて直接ゴールに吸い込まれた。
前節と同様、2点を追う展開となった鳥栖だが、最後まで粘り強く戦う。77分、相手のパスミスを拾った小野 裕二から原川 力にパスが渡り、原川が左からクロス。これを、途中出場の趙 東建が頭で合わせ、ゴールネットを揺らして1点を返した。
81分、尹 晶煥監督は杉本に代えて山村 和也を投入。システムを[5-4-1]に変更し、逃げ切りを図る。その後も随所に球際での激しいぶつかり合いが起こり、ピッチが騒然とする場面もあったが、1点のリードを守り切ったC大阪が2-1で勝利。リーグ戦2連勝を果たし、勝点を9に伸ばした。
[ 文:小田 尚史 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/040703/live/#recap試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/040703/live/#live
954 :2018/04/07(土) 16:55:53.50
ドンゴン負けてるのに喧嘩吹っ掛けて時間稼ぎするなよ、バカかよ
956 :2018/04/07(土) 16:56:25.61
選手のせいにはしたくないが戦犯ミンヒョク
一度休ませてあげよう、悲壮感漂いすぎ
957 :2018/04/07(土) 16:56:29.23
ミスで負けるのはなぁ
958 :2018/04/07(土) 16:56:32.37
アウェイ負けなしもあっけなく終了~
なんとも気持ちの入らないやつらばっかりだ
960 :2018/04/07(土) 16:57:16.46
本当ミンヒョク駄目だな
弱点バレてラ
961 :2018/04/07(土) 16:57:48.54
ルヴァン休んでたくせに動きわりーよ
966 :2018/04/07(土) 16:58:50.69
イバルボ怪我なのか?
969 :2018/04/07(土) 16:59:08.41
全体的なバラバラ感が三年目にしても変わらず。
こんななかでも点はとれてるから、整理したらもっとやれるメンバーだと思うんだけどな。
971 :2018/04/07(土) 16:59:24.42
2勝2分2敗
the 中立
973 :2018/04/07(土) 16:59:36.95
桜に攻めの形を作らせてなかったのは良かったろ。回されてはいたけど
ミンヒョクが完全にスパイだったな。
975 :2018/04/07(土) 16:59:42.58
ビッグセーブの後のコーナーからの失点がもったいなさすぎる
ハンド見逃しだし勝てない日なんだろもう
984 :2018/04/07(土) 17:03:18.61
>>975
そのビッグセーブも元はといえばミンヒョクがオフサイドラインを見謝ったせい
完全にオンサイドだったが、当の本人はオフサイドアピールしてたけど
987 :2018/04/07(土) 17:05:18.65
マッシモ、暗に審判批判
988 :2018/04/07(土) 17:05:21.79
田川に若さを感じなかった。
もっとゴリゴリ行かんと
990 :2018/04/07(土) 17:06:16.04
確かにあのハンドはありえんわな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1522449174/
19 :2018/04/07(土) 17:46:32.91
CBが毎試合やらかすなら勝てんわな
戦術とかそれ以前の問題
20 :2018/04/07(土) 17:48:53.76
ユンさんが5バック指示したの見て涙がこぼれた
24 :2018/04/07(土) 17:52:15.83
高橋ゆは使えば使うほど伸びていきそうな雰囲気はあるね
坂井にも感じてたけど
28 :2018/04/07(土) 17:57:06.30
しかしイバルボも怪我ならマジやばい
ドンゴンも怪我しがちだし無理させられないしな
カップ戦は完全に休ませてやらないと怪我しそう
30 :2018/04/07(土) 18:03:59.70
てかまたしても交代枠残しで負けとるやん
なぜかベンチに入れとる河野とか、放り込みで役立ちそうな安在とかカードの切り方はいろいろあるだろうに
監督クソすぎ
37 :2018/04/07(土) 18:22:08.28
すぐ水曜には試合だ、切り替えていけ
38 :2018/04/07(土) 18:23:02.16
見直してたら杉本のバー直撃シュートもミンヒョクからパスされてるな
たかゆ育てる方向でいこうぜもうミンはいいわ
42 :2018/04/07(土) 18:33:22.62
ミンヒョクはスランプかね?
45 :桜:2018/04/07(土) 18:42:34.24
誰も判定の話しないんだなw
優しいね君たち
46 :2018/04/07(土) 18:42:45.79
ミンヒョクは神戸戦から既におかしかった
47 :2018/04/07(土) 18:44:07.12
イバルボについて情報あった?ハーフタイムでの交代は怪我?過密日程の考慮?
49 :2018/04/07(土) 18:46:13.64
>>45
判定は一過性のものだからチームの問題に比べたらどうでもいい
53 :2018/04/07(土) 19:01:13.03
>>45
去年の木本オフサイド見逃しからの山村ゴールなんて忘れたよ
54 :2018/04/07(土) 19:05:05.45
ハンド見逃しより
小野へのイエローが意味不明だわ
55 :2018/04/07(土) 19:11:48.64
関西での勝率悪すぎる。俺もう2年くらい勝ち試合見てない。吹田も行くから頼むで。
イバルボは最後ニットキャップにベンチコートやったし急な気温差で体調不良だと思いたい
62 :2018/04/07(土) 19:34:57.05
イバルボは右ふくらはぎに何か巻いてるみたいだったな
67 :2018/04/07(土) 19:51:30.74
ユンには勝てない何かがあるのか
68 :2018/04/07(土) 19:54:03.54
鳥栖フィッカデンティ監督 判定に怒り「日本という国に対する私のイメージが違っていたのかな」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000144-spnannex-socc
鳥栖のフィッカデンティ監督が、アウェーでのC大阪戦後に判定に対して怒りをぶちまけた。1―2で敗れた一戦では、後半31分に相手ペナルティーエリア内でハンドと思われるプレーがありながら、PKは与えられず。そのほかにも納得できない判定があった模様で、試合後には通訳を交えてマッチコミッショナーに意見をし続けた。
それもあって、通常ならアウェーチームが先に行われる監督会見はホームのC大阪から始まり、フィッカデンティ監督の会見は約30分遅れで始まった。不満を抱く指揮官は、会見で思っていることを明かした。
「日本という国は全てのことについてルールがリスペクトされている国だと思っていた。全てのルールが適用されていたなら、逆転する展開もあったかもしれない。それとも、日本という国に対する私のイメージが違っていたのかな、と。毎週毎週、我々の試合じゃないところでも判定の問題が起きている。後ろから蹴ったらファウルで、ペナルティーエリアで手を使ったらPK。サッカーのルールは、どのチームに対しても同じルール。私はサッカーの監督をしているが、違うスポーツなんじゃないか、と。選手たちには“今日は自分たちのミスで負けた”と言いました。これが、鳥栖が受ける扱いなら、その中で勝たないといけない」
69 :2018/04/07(土) 19:57:20.02
選手紹介の時
宏太へはブーイングまじりで拍手
ユンへはほぼブーイングだったね
70 :2018/04/07(土) 20:02:17.27
マッシモって瓦斯の時は感じなかったけど
鳥栖に来て判定による不利益を感じることが
多いみたいなこと言ってなかったっけ?
73 :2018/04/07(土) 20:06:12.77
>>70
言ってたよ地方クラブがなめられてる部分があるんじゃないかみたいな理由で
- 韓国メディア:8人制サッカーが定着した日本…セレッソ大阪U-12監督「8年前の日本も論争があった」
- [J1] vs 名古屋グランパス(A) 2018/04/25 19:00K.O.
- 「サラー覚醒しすぎ!バケモンになっとるやんけ!」by 長友佑都
- 【ロシアW杯の本大会】 新生・西野JAPANのメンバーを予想する。 (右SB編)
- 「この人が会長になっていれば、サッカー協会はもっとマシになっていただろうに」Jリーグラボ #62
- 【J1第10節 鹿島×神戸】鹿島と神戸は1-1ドロー 先制許した鹿島が猛反撃見せるも勝ち越せず
- W杯本番では究極の奥の手があったかもしれないのに解任されたハリル…もしJFAが選手やスポンサーの圧力に負けたのなら大問題
- サッカーのカップ戦ってアウェイゴール取った方が有利やん?おかしない?
- 内田篤人の日本代表入りが着々と進んでる!?「だんだんアスリートっぽい体に」
- スカパーさん、UEFAにブロックされるww【2chまとめ】
- ◆UCL◆準決勝 1st バイエルン×マドリー 前半終了 バイエルン、キミッヒで先制もマルセロ左足一閃マドリーが追いついて後半へ
- 西野新監督、10日で9面談の欧州視察ツアーへ DF吉田、FW岡崎、MF香川らと…
- 内田篤人の日本代表入りが着々と進んでる!?「だんだんアスリートっぽい体に」【2chまとめ】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません