ジュビロ磐田、清水との今季2度目の静岡ダービーはスコアレスドロー
今季2度目の静岡ダービーはスコアレス決着…決定機迎えるも不発/J1第6節
明治安田生命J1リーグ第6節が7日に行われ、ジュビロ磐田と清水エスパルスがエコパスタジアムで対戦。注目の静岡ダービーは0-0のスコアレスドローで終了した。
磐田は前節の浦和レッズ戦からスタメンを2人を入れ替えた。左のウイングバックにはギレルメ、2シャドーに中村俊輔が先発入りを果たした。アダイウトンとムサエフが長期の負傷離脱を強いられているが、公式戦直近5試合で無敗と好調を維持している。
一方の清水は前節、横浜F・マリノスに敗れてリーグ初黒星を喫したものの、ミッドウィークに行われたJリーグYBCルヴァンカップでは北海道コンサドーレ札幌に逆転勝ち。静岡ダービーへ良い流れを引き戻した。ヤン・ヨンソン監督は前節からスタメンを入れ替えず。3ゴール・2アシストの金子翔太も先発入りを果たした。
立ち上がりからボールを保持する磐田は6分、田口泰士がPA手前からシュートを放ったがこれはGK正面に。清水は直後に石毛秀樹が強烈なボレーをポストに叩くなど、徐々に流れを引き寄せていく。クリスランとミッチェル・デュークの2トップが積極的に裏へ抜け出す形を作ると、20分にスルーパスに抜け出したクリスランが、デュークにパス。受けたデュークはトラップで反転してシュートを放ったが、GKカミンスキーがストップした。
磐田は中村が的確なサイドチェンジや絶妙な縦パスでチャンスメイクするも、前線から激しいプレスをかける清水を前に中々決定機を作ることができない。結局前半は互いに得点を奪うことができず、スコアレスで折り返した。
後半序盤、磐田は中村のセットプレーから決定機を迎える。47分に中村の左CKを川又が頭で合わせたが、GK六反勇治がストップ。その後も山田大記のグラウンダーのクロスを中村が合わせたものの、わずかに枠外。対する清水も72分にCKからトリッキーな崩しを見せてデュークがゴールを狙ったがDFに当たってGKに止められてしまう。
先制点が欲しい両者は攻撃的なカードを切る。磐田は76分に山田を下げて小川航基を投入。清水は83分にクリスランに代わって鄭大世が入った。終盤にも互いに決定機を迎えたが、ともに決め手を欠き、ゴールを奪えず。今季2度目の静岡ダービーはスコアレスドローに終わった。
■試合結果
ジュビロ磐田 0-0 清水エスパルスGoal 2018/04/07 16:55
http://www.goal.com/jp/ニュース/今季2度目の静岡ダービーはスコアレス決着決定機迎えるも不発j1第6節/1r4jnseb7qmai1ncphv7aq6de7試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/040702/live/#live
16 :2018/04/07(土) 16:54:58.37
選手交代したら完全に流れきえたな
ギレの制度ひどすぎる
17 :2018/04/07(土) 16:55:10.88
山田が復調、上原安定の試合
櫻内から荒木の交代が結果的に失敗
19 :2018/04/07(土) 16:55:17.07
ギレルメせめて中に切り込んでってくれよ…
21 :2018/04/07(土) 16:55:30.71
勝てそうだったのに
あんだけ攻めても入らなかったのがしょうがないな
23 :2018/04/07(土) 16:55:42.94
田口が試合を壊したな
あそこで清水が冷静になる時間を与えた
24 :2018/04/07(土) 16:56:07.10
ギレルメはクロス以外に柔軟にできないのか
25 :2018/04/07(土) 16:56:08.48
エスパルスドン引きすぎだろ
26 :2018/04/07(土) 16:56:12.07
山田じゃなくて俊輔交代しとけよー
28 :2018/04/07(土) 16:56:35.20
ギレルメ能力はあるけどクロス下手すぎるし連携悪いし守備も悪いしパスも悪い
チームの事考えたら宮や大貴の方が圧倒的にいい
31 :2018/04/07(土) 16:57:28.67
ギレルメが微妙外人なのは最初から分かってただろ
前への上がり方だけはいいけど
ギレルメ程度なら日本人選手で十分
32 :2018/04/07(土) 16:57:33.97
ギレルメクロス以外は今までで一番良かったと思うけど、相手が立田ってことを考慮したらあのくらいはやれないと駄目だよな
しかしビックリするくらい合わないな
33 :2018/04/07(土) 16:57:40.97
負けなし継続
34 :2018/04/07(土) 16:57:57.71
神のおかげで負けなかったって感じの試合
35 :2018/04/07(土) 16:58:03.69
ギレはなんか初期のアダと被る
推進力以外何も無い感
37 :2018/04/07(土) 16:58:25.08
大井のは決定機だったな
41 :2018/04/07(土) 16:58:33.21
宮崎と小川大貴は昨シーズン
クロスのアシストゼロだけどな
左サイドであれだけチャンス作れるギレルメの方が圧倒的に上だよ
42 :2018/04/07(土) 16:58:33.99
後半ラストらへんのロングスルーからのあれは絶対決めないと行けないパターンなのにどこだしてんだよなw
43 :2018/04/07(土) 16:59:02.19
田口審判と言い合ってたな、最後まで
44 :2018/04/07(土) 16:59:21.05
ギレ合ってくればなあ
SBS
最後大井のスーパーボレーにすんなww
45 :2018/04/07(土) 16:59:35.73
0 – J1での静岡ダービーがスコアレスドローに終わるのは、2011年5月28日以来のこと。拮抗。
0 – J1での静岡ダービーがスコアレスドローに終わるのは、2011年5月28日以来のこと。拮抗。
— OptaJiro (@OptaJiro) April 7, 2018
46 :2018/04/07(土) 16:59:39.09
ギレルメは上がるタイミングやポジショニングがずいぶん修正されたけど
クロスのチャンスが多かっただけに精度の課題が出ちゃったな
47 :2018/04/07(土) 16:59:42.06
ギレルメが敵だったらめっちゃ嫌だと思うよ
最後丁寧に上げなきゃって気にしすぎてだめになっちゃったね
48 :2018/04/07(土) 17:00:03.80
相手が高くクロス入れても中々崩せなかった前半から
後半になって俊輔山田で左サイド狭い所でプレー作って
マイナスのプレー増やしていい感じにチャンスになったけど
荒木に代えてそれがなくなって航基もいまいちで微妙になっていったわ
後ギレルメが推進力はあるし、クロスも酷くはないけど
アイディアがないから大事なとこでしょっぱい感じになってたな
49 :2018/04/07(土) 17:00:07.52
俊輔の調子は良かっただけに、もったいない試合だったな
52 :2018/04/07(土) 17:00:24.38
まるで他のやつのキック精度が良いみたいに言ってるけど
あれだけマークつけられてどこにクロスあげれば良いんだよ
川又一枚で交代で入った小川も全く良い動きできなかったし
53 :2018/04/07(土) 17:00:39.44
>>43
ちょっと小突いただけで金子が倒れやがったからな
金子のは芝居
だから、田口ははぁ?って感じで納得してなかった
54 :2018/04/07(土) 17:00:40.23
荒木、航基入れるのはいいけど流れが切れちゃったな
山田良かったから俊輔と交代でとかったと思うけど
62 :2018/04/07(土) 17:01:27.63
山田良かったのになぜ代えた
63 :2018/04/07(土) 17:01:27.73
>>53
手出したら駄目だよ
審判によっては退場にさせられる
64 :2018/04/07(土) 17:01:29.32
なんで清水はデューク使うのかな
FWでデューク一番へぼいやん
まぁありがたかったけど笑
65 :2018/04/07(土) 17:01:42.74
田口のはヤバってビックリしたけどリプレイ見たら腕掴んだだけで勝手にコケた劇団金子だったな
66 :2018/04/07(土) 17:01:49.06
山田に比べて俊輔がボックス内でシュート狙うようになってきたな。
75 :2018/04/07(土) 17:03:01.42
劇団されるんだから手だけは出しちゃダメだって
今日はイエローで助かったけど
76 :2018/04/07(土) 17:03:07.39
山田と俊輔は明らかに近くでプレーさせたほうがいいわ
お互い細かいプレーが出来るからここで相手はがせる
77 :2018/04/07(土) 17:03:10.04
失点は去年以下のペースにまで減ったけど点が取れないな
78 :2018/04/07(土) 17:03:44.92
山田はやっぱあの位置ってこの2試合で分かったな…開幕からの数試合なんだったんだ…
ギレルメは上がり方貰い方はやっぱうまいけど精度とアイデアがないわ
85 :2018/04/07(土) 17:04:55.43
ギレは何か太田とも被るな
クロスだけなら渚よりもシンドいぞ正直
87 :2018/04/07(土) 17:04:58.48
山田田口中村がうまく機能してた後半は特に
交代した後から流れを完全に失ってしまって残念だった
96 :2018/04/07(土) 17:06:21.74
後半の押してた時間に取りたかったな
まあでもエスパルスも堅かったし去年とは違ったわ
99 :2018/04/07(土) 17:06:38.99
ギレ合わんなーと思いながらもそんなにムカつきはしなかったが
ダイレクトでホームランかっとばした時は流石にブチギレそうになった
100 :2018/04/07(土) 17:06:59.14
今日のギレ、不満はたくさんあるけど、今後の可能性も見えたから一安心しとる。
まったく使えないわけじゃない。
104 :2018/04/07(土) 17:07:23.67
ギレルメはファーやニアとかバリエーション変えながら蹴り分けてたんだが
あれで精度が低いとか批判してる奴らがいるのに驚きを隠せない
115 :2018/04/07(土) 17:09:28.12
今日は両GKが良かったわ、カミックは大井のテクニカルシュート止めてくれたし
118 :2018/04/07(土) 17:09:44.42
今日は田口と上原が空回りしてたな、上原のが多少マシだったけど田口はカード貰った後もぶつぶつ言って集中力欠いてたのはいくないわ
133 :2018/04/07(土) 17:12:11.09
あそこは田口がおぉい的な感じで行こうとしたら
主審がそれ以上の勢いでぶっこんできたから相手が吹っ飛ばれたみたいに見えたわw
142 :2018/04/07(土) 17:13:53.05
プレーエリアの左サイドの割合が49%は多すぎるわ
中央を閉じられていたとはいえ中央からの仕掛け増やしたかったな
146 :2018/04/07(土) 17:14:39.96
川又が1枚で中が薄いなら簡単ににクロスあげんなって話だわ
蹴り分けわけてたとか関係ねえ
152 :2018/04/07(土) 17:16:03.97
田口のあの態度はたしかに良くなかったな
清水の若い選手だってあそこはカウンター阻止でプロフェッショナルファールしなきゃいけない
ああいう威圧的な態度を取ったのは残念すぎた
160 :2018/04/07(土) 17:17:37.66
山田俊輔が良かったつってもゴール前に人いないんじゃ点取れませんわ
アダの役割こなす奴が必要
177 :2018/04/07(土) 17:22:44.18
相手倒したのどう見ても田口じゃなくて主審だよね
190 :2018/04/07(土) 17:26:53.71
倒したのは主審だよ
ついでに自分がボール当たった際に笛吹いてとめたのも主審
202 :2018/04/07(土) 17:30:07.23
今日は清水のDF陣がボックス内にたくさんいたからなあ
クロスだけでは・・
もう少し攻撃のアイディアがあればいいのだけど
203 :2018/04/07(土) 17:30:08.69
山田のロングドリブルはアダが乗り移ってた
スピードは無いけどタッチの柔らかさと緩急で追いつかせない良いドリブルだった
209 :2018/04/07(土) 17:33:42.72
今日の荒木はちょっと判断の悪さが出てたな 守備も結構怖かったし
もっと前の位置でやらせてあげたかった
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません