
FW都倉賢が衝撃バイシクル!!札幌3発快勝、シャビエル欠場響いた名古屋は3連敗
[4.7 J1第6節 札幌3-0名古屋 札幌ド]
J1リーグは7日、第6節を行い、北海道コンサドーレ札幌はホームで名古屋グランパスと対戦し、3-0で完封勝利をおさめた。札幌は3試合無敗(2勝1分)。名古屋は3連敗を喫した。
パスワークを強調した攻撃サッカーが激突したが、名古屋はFWガブリエル・シャビエルがベンチ外。前半は札幌が試合を優位に進め、前半2分、右サイドのゴールライン際からMF駒井善成がクロスを入れ、ファーサイドのMF菅大輝がダイビングヘッドで合わせたが、ゴール左へ。名古屋はシャビエルの不在が響いたか、なかなか決定機をつくれず、守勢が続く。クラブ史上最年少でA契約を締結したDF菅原由勢がFW都倉賢に冷静に対応した。
徐々に札幌が攻撃の圧を強める。前半17分、波状攻撃から左後方のMFチャナティップがグラウンダーのクロスを入れ、都倉がヒールで合わせたが、これはGKランゲラックがセーブ。怒涛の猛攻は実り、前半26分、DF福森晃斗が左足で蹴り込んだ右CKがファーサイドに入ると、都倉の背後からDF進藤亮佑が頭で叩き込み、ゴール左下隅に突き刺した。
0-1で折り返した後半は名古屋も徐々に押し返し、後半10分、FWジョーのミドルシュートが相手に当たり、こぼれ球にMF和泉竜司が反応。持ち上がってシュートを放ったが、これはGKク・ソンユンがセーブ。後半22分にはFW玉田圭司のクロスからジョーがヘディングシュートを狙ったが、決めきれず、次の1点を奪ったのは札幌だった。
後半24分、スルーパスに抜け出した途中出場FWジェイがPA内左を縦に仕掛け、ふわりとしたクロスを供給。ファーサイドの都倉が完璧な左足バイシクルでゴール右隅にねじ込み、2-0に突き放した。都倉はスーパーゴールで今季初得点。勝利を決定付けた札幌は後半28分にも菅が左サイドからクロスを入れると、DF櫛引一紀がクリアを試みたボールがゴールマウスに吸い込まれ、オウンゴールで追加点。札幌が3-0で完封勝利をおさめ、直近3試合無敗(2勝1分)とした。
ゲキサカ 18/4/7 15:56
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?241569-241569-fl
札幌はCKからDF進藤亮佑が先制点
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=241569
試合データ
https://www.jleague.jp/match/j1/2018/040701/live/#live
651 :2018/04/07(土) 15:55:40.70
楽勝だったな
欲を言えばあと2点は欲しかった
653 :2018/04/07(土) 15:56:08.03
今のミンテは安心して見んてられる
656 :2018/04/07(土) 15:56:21.46
今季初の完封勝利か
657 :2018/04/07(土) 15:56:25.79
無失点というのがいいね!
660 :2018/04/07(土) 15:56:34.66
完勝ですな
櫛引サンキューサンキューな
661 :2018/04/07(土) 15:56:42.76
だからシャビエルおらん名古屋なんて楽勝やって
664 :2018/04/07(土) 15:57:23.57
1時間だけの暫定6位きたw
665 :2018/04/07(土) 15:57:25.32
都倉のゴラッソ何度見てもすげぇわ
667 :2018/04/07(土) 15:57:33.24
暫定だが見慣れない順位に札幌がいる
671 :2018/04/07(土) 15:58:20.44
福森、右足大丈夫なのだろうか
677 :2018/04/07(土) 15:58:57.71
これで得失点差1
678 :2018/04/07(土) 15:58:58.11
レンタルしかねえとか言われてたミンテが活躍してるの草
679 :2018/04/07(土) 15:59:08.05
今日のジェイはコンディションの悪さがもろに出てたな
680 :2018/04/07(土) 15:59:30.80
>>679
それで都倉スタメン納得だわ
681 :2018/04/07(土) 15:59:38.10
連続無失点すばらしいでー
都倉は年一ゴラッソここで来ちゃったのか
にしてもジェイよくあそこから上げれたな
684 :2018/04/07(土) 15:59:44.08
得失点プラスなのが嬉しい
685 :2018/04/07(土) 15:59:51.38
交代取り消しは、都倉に火をつける良い効果があったのではないか
687 :2018/04/07(土) 16:00:01.05
15位から一時6位にジャンプアップとか見たことがないw
693 :2018/04/07(土) 16:00:47.91
池内もカードほとんど出さなかったね
696 :2018/04/07(土) 16:01:11.83
ジェイと都倉のコンビはいいねえ
ほんと都倉はなぜ簡単なシュートを外して難しいゴールを決めるのか
701 :2018/04/07(土) 16:02:01.12
色んな意味でバージョンアップしてるわ
704 :2018/04/07(土) 16:02:06.37
6試合9ゴールは他の試合がほとんどまだとはいえ暫定1位という
攻撃的サッカーで生まれ変わったコンサドーレを実感
705 :2018/04/07(土) 16:02:06.93
櫛引が一気に好きになってしまったw
元々好きな選手だったけどね
706 :2018/04/07(土) 16:02:07.34
都倉抜け出してあと決めるだけの外してバイシクル決めるんだもんな
ETUの夏木みたいw
710 :2018/04/07(土) 16:02:30.77
三好いらなくね?
711 :2018/04/07(土) 16:02:32.81
相手の隙を突くんじゃなくて力づくでねじふれるこのかんじ
たまらん
719 :2018/04/07(土) 16:03:40.42
>>710
今日は三好はそんなに悪くなかったろ
721 :2018/04/07(土) 16:04:34.79
札幌誇らしい
722 :2018/04/07(土) 16:04:35.78
だってさ
24 - 札幌は今節の名古屋戦で計24本のシュートを放った。1試合あたりのシュート数としては今季リーグ最多となっている。圧倒。
https://twitter.com/OptaJiro/status/982512637186531329
723 :2018/04/07(土) 16:04:37.87
ホーシャシャビエル抜きの影響がモロ出てたな
ジェイの代わりに都倉がいることの有り難みを感じる
724 :2018/04/07(土) 16:04:40.69
ベンチの選手も含めて色々攻撃の幅が広がったのはでかいわ。
725 :2018/04/07(土) 16:04:46.76
櫛引のゴールでゴル裏なごんだw
729 :2018/04/07(土) 16:04:55.58
都倉難易度マックスバイシクル決める癖に1対1はさっぱりだなw
731 :2018/04/07(土) 16:04:56.12
都倉がきめた瞬間にドームが一瞬静まるってどういうことよ
733 :2018/04/07(土) 16:05:01.57
池内が仕事をしなかったのが勝因
734 :2018/04/07(土) 16:05:38.53
櫛引シュート上手いな。
都倉はシュートの仕方教えてもらいなよ。
737 :2018/04/07(土) 16:05:44.51
>>719
上手いけど判断がイマイチなばめんがちょくちょくあるね
経験積むしかないだろうけど
740 :2018/04/07(土) 16:06:04.57
今日は最終ラインを褒めたい
安定感あって良かったぞ
742 :2018/04/07(土) 16:06:16.79
もっとやれると思うから三好には頑張ってほしい
守備が下手なのと、足元に貰いたがるから
スペースに走らないの改善すれば、もっと良くなる
743 :2018/04/07(土) 16:06:24.53
今日の三好は良かったろ
交代したから駄目だったと思ってるのか?
745 :2018/04/07(土) 16:06:46.89
サイドの平均ポジションがいつもより低いね
支配率の影響か
747 :2018/04/07(土) 16:07:03.29
良くも悪くも三好はこんなもんだって思うようにした
自分では決められない
749 :2018/04/07(土) 16:07:09.78
ボランチで1番は荒野だな
守備力も上がり攻撃力も上がる
750 :2018/04/07(土) 16:07:21.01
悪い選手なんて今日はいなかったわ
都倉がMOMだと思うけど駒井のプレーは見てて楽しいな
751 :2018/04/07(土) 16:07:22.79
こんなにサッカーって変わるものなんだなと、そして結果も出てる
選手監督スタッフ、本当に頭が下がるわ
752 :2018/04/07(土) 16:07:25.31
櫛引はいつも以上に気合入れて良い守備してたんだけどな
この結果はつれぇだろうな・・・
753 :2018/04/07(土) 16:07:49.09
荒野時間立つに連れてだんだん目立ち始めたな
あんだけ前後左右に顔出してくれるとミシャも満面の笑みで迎えるでしょ
757 :2018/04/07(土) 16:07:58.87
相手が弱く見えるくらいうちが強くなったんだよ
758 :2018/04/07(土) 16:08:02.40
三好は今日はちかれてたと思う
759 :2018/04/07(土) 16:08:05.70
セットプレーの練習は四方田さんが主導でやってるって言ってたね
ミシャとのお互いの長所を尊重してて良い関係だわ
763 :2018/04/07(土) 16:08:26.43
去年だって馬鹿みたいに走って守ってたんだし
さらに走って攻めるサッカーに必要なベースだけはあったのかもな
766 :2018/04/07(土) 16:09:10.25
クリロナみたいなバイシクルだったな都倉
769 :2018/04/07(土) 16:09:21.92
>>749
荒野は守から攻の役割やらせると1番いいね
長崎戦みたいな組み立て役は合わないだろうけど
深井と荒野はどちらか一枚の方が良さげ
770 :2018/04/07(土) 16:09:23.30
>>749
荒野と宮澤のダブルボランチがすごくいい
荒野が攻撃参加した後のカバーする宮澤のバランスが
771 :2018/04/07(土) 16:09:24.29
しかしこの最終ラインでなんとかなるもんだな
開幕した時は絶望的に感じたけどなんだかんだで進藤やミンテもも様になってきたじゃん
773 :2018/04/07(土) 16:09:38.05
宮澤が相方のボランチを最大限に能力引き出すな
775 :2018/04/07(土) 16:10:25.51
菅の判断が見違えるようによくなった
777 :2018/04/07(土) 16:10:49.86
支配率42%だったのか
初めて負けた
785 :2018/04/07(土) 16:12:12.97
>>777
持たれてた印象も持たせてた印象もないのにな
787 :2018/04/07(土) 16:12:44.53
都倉は無駄なファールがかなり減ってるし、色々と上手くなってると思う。
シュート以外は。
789 :2018/04/07(土) 16:12:55.42
支配率なんていかに無意味かが分かる試合だな
今日の名古屋はラインが高いから早めにロングボール蹴った方が良かったし、そういうサッカーしたから支配率が下がっただけ
790 :2018/04/07(土) 16:12:56.11
三好は得点とバテてからどういうプレーができるかだな
起用する監督としてはわかりやすいだろうけど
793 :2018/04/07(土) 16:13:09.39
今日は相手の高いラインの裏を狙って手数かけずに早めに縦に入れてたから、
カウンター受ける場面がほとんどなくて守備で危ないシーンがほぼなかったね
805 :2018/04/07(土) 16:15:10.23
あと進藤のオーバーラップも見てて面白い
サイドは逆だけど大森を思い出す
選手時代の大森は好きだったなあ
817 :2018/04/07(土) 16:17:06.76
前半は進藤目立ちまくるし
菅も得点に絡んできたし
若手がj1で活躍するのは嬉しいなあ…
819 :2018/04/07(土) 16:17:14.50
都倉点取れて良かったけど、普通2,3点入れれるぐらいチャンスあったから、そこ何とかして欲しい。
左右から持ち込んだのも軽く浮かせれば良かったかしれないのと、
三好からのを、真ん中で走ってた時ダイレクトで打つつもりなら入ってたかもしれない。その後のチャナもダイレクトで行って欲しかったw
820 :2018/04/07(土) 16:17:17.84
いやー気持ちいい勝利だった
とっくんのアレは日本人であんなもん決めれる子これからもそうそうおらんでしょw
あと駒井のアジリティと守備での当てに行くタイミングの良さはマジで生で見る価値あるな
823 :2018/04/07(土) 16:17:51.53
今日の個人的なハイライトは都倉のゴールより4人走ってたオフサイド
825 :2018/04/07(土) 16:18:20.28
ジェイに気持ちよく決めさせたかったなー
まぁ本人も2回チャンスあって外してるからな
都倉は出せよって思ったけどw
841 :2018/04/07(土) 16:21:01.14
3枚目の交代枠は宮吉かジュリにしてほしかった
試合をきっちり締めたい意図はわかるが
843 :2018/04/07(土) 16:21:27.71
ミンテがジョーを完封してて面白い
845 :2018/04/07(土) 16:21:37.37
決定力はまあ相手ランゲラクだったしな
二試合連続クリーンシートも誇らしい
847 :2018/04/07(土) 16:22:03.48
三好はアシスト狙いすぎてロストも多くなるのか
あのボール引きつけながら前向くプレーもうまくいけばめっちゃ効果的
良くも悪くもひとつひとつの場面で勝負しちゃってる感じ
これからよくなってくれれば
857 :2018/04/07(土) 16:23:43.98
荒野はパスカット率すごいな
後はパスだけなんだよなー
合流遅かったせいもあるだろうけどパス回しはまだ深井の方が上か
862 :2018/04/07(土) 16:24:09.45
三好は足つるにしてはちょっと時間早すぎなのが心配だな
前も早い時間に足つった選手がいたと思ったら後日肉離れだったことがあったし
杞憂に終わればいいが
872 :2018/04/07(土) 16:25:43.08
今日はオフサイド多かったけど、積極的に裏狙ってのものだし悪くなかったね
874 :2018/04/07(土) 16:26:09.99
高校生と櫛引だからな名古屋のCB
冷静に考えればJ1で通用するわけがない
878 :2018/04/07(土) 16:27:03.00
菅原も高校生にしては頑張ってるレベル
動きちょこちょこしてても肝心のゴール前が緩いとね
879 :2018/04/07(土) 16:27:16.48
櫛引は球際強いし嫌な守備してたろ
俺は櫛引を評価するよ!!!!
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1523003528/
スポンサーリンク
コメント