【湘南】RIZAP傘下を正式発表…20年までにタイトル獲得を宣言

 J1湘南が、プライベートジムなどを運営する「RIZAP(ライザップ)」グループの傘下となることが6日、都内で正式発表された。

 同グループは、三栄建築設計と共同で合弁会社をして湘南の株式の過半数を得て経営権を持つ。同グループは2018~20年までの3年間で10億円以上を投資し、目標として20年までにタイトル獲得(J1、天皇杯、ルヴァン杯のいずれか)とスタジアム収容率1位を掲げた。会見には湘南のチョウ・キジェ監督がスカイプで出演して「これを機にどこよりもおもしろいサッカーをして2020年までにタイトルを取る、スタジアムを満員にできるように精いっぱいやる」と語った。

スポーツ報知 2018年4月6日14時8分
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180406-OHT1T50089.html

記者会見に出席したRIZAPグループの瀬戸健社長
http://www.hochi.co.jp/soccer/garticle.html?id=20180406-OHT1I50068

RIZAPグループ株式会社および株式会社三栄建築設計による当社経営権取得について
http://www.bellmare.co.jp/189613


 

4 :2018/04/06(金) 14:28:44.89

湘南じゃなく平塚なら買ってもらえなかったはず

 

8 :2018/04/06(金) 14:29:45.70

親会社が金突っ込んだだけでタイトル取れるなら三木谷は苦労してないよな

 

12 :2018/04/06(金) 14:30:33.23

フジタ時代や平塚時代にタイトルとったやん

 

13 :2018/04/06(金) 14:30:44.97

J1、天皇杯、ルヴァン杯のどれか

もうちょっと強気でもいいんじゃないすかねえ

 

14 :2018/04/06(金) 14:30:51.51

3年でたった10億ぽっちじゃタイトル争いは無理だろ

 

15 :2018/04/06(金) 14:31:30.14

まずはキジェを痩せさせる

 

22 :2018/04/06(金) 14:34:42.54

親会社の経営が怪しくなってきたとき、チームはどうなるのか?
今は不安しか感じない

 

23 :2018/04/06(金) 14:35:01.05

J1でもそこそこいい試合してるからなー 湘南は

 

40 :2018/04/06(金) 14:45:11.81

20年先じゃなくて?

 

41 :2018/04/06(金) 14:46:29.48

>>14
J1昇格で分配金アップして更にそこから10億増えるとなると
環境整備結構進められると思うけどなぁ
選手の待遇も良くなるんじゃないかなぁ

 

42 :2018/04/06(金) 14:46:47.55

まじめな話
RIZAPのフィジカルトレーナーの知識が使えるといいな
サッカー知らないトレーナーだと逆効果だろうけど

 

55 :2018/04/06(金) 14:52:41.18

しかし次から次へとなんか買うな
儲かってしゃーないんだな

 

57 :2018/04/06(金) 14:53:49.63

降格してまたJ2優勝のタイトルを獲るのか

 

62 :2018/04/06(金) 14:56:31.28

食事制限しながらめっちゃトレーニングさせられてるんだっけ
湘南は元々めっちゃ走らされるフィジカルサッカーだから相性はいいんじゃないか

 

63 :2018/04/06(金) 14:57:16.42

3年で10億出すって言ってるけどタイトル無理じゃね?
1年で全額ぶっ込んでも札幌より下

 
1.浦和 66億600万円 (J1)
2.鹿島 55億8200万円 (J1)
3.G大阪 51億4600万円 (J1)
4.名古屋 47億1300万円 (J1)
5.横浜FM 46億9600万円 (J1)
6.FC東京 45億4100万円 (J1)
7.川崎F 42億5400万円 (J1)
8.神戸 38億6500万円 (J1)
9.広島 37億9400万円 (J1)
10.清水 33億4100万円 (J2)
11.磐田 33億300万円 (J1)
13.C大阪 30億800万円 (J2)
15.柏 28億7400万円 (J1)
16.鳥栖 27億6600万円 (J1)
18.仙台 22億8500万円 (J1)
20.札幌 19億200万円 (J2)
23.湘南 16億2700万円 (J1)
34.長崎 7億4900万円 (J2)

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?221508-221508-fl

 

64 :2018/04/06(金) 14:57:34.21

ウェリントンに吹っ飛ばされないようになったらイイネ!

 

67 :2018/04/06(金) 15:01:36.00

キジェじゃ頭打ちじゃね?

 

77 :2018/04/06(金) 15:09:05.88

ライザップには感謝だけどいかんせん金額が少ない
もっとスポンサー集めないと

 

78 :2018/04/06(金) 15:09:15.73

ワンダーグーまでライザップに買収されててビックリだわ
どこに行こうとしてるんだ

 

85 :2018/04/06(金) 15:19:54.31

金よりトレーナーを提供してくれるほうがでかいんじゃねえのw
選手1人にトレーナー1人つけれたらかなり鍛えられそう
まあサッカーはそれだけじゃないからきついんだろうけどw

 

87 :2018/04/06(金) 15:23:45.18

色々評判悪いライザップだけど
企業買い取って資産価値上げる事に関しては妙にうまいんだよな
これは結構面白い事になるかも

 

89 :2018/04/06(金) 15:25:35.57

落ちこぼれ企業を買収して、
結果にコミットさせるRIZAPの手法にピッタリ。

 

92 :2018/04/06(金) 15:28:37.72

これって新スタ問題と関係あるのかな?
平塚から移転確定?

 

94 :2018/04/06(金) 15:29:16.56

ベルマーレクイーンはそのままでお願いします

 

96 :2018/04/06(金) 15:32:04.71

>>41
三年で10億だから一年3億ぐらいでしょそれぐらいじゃ厳しいと思うぞ
少なくとも今の戦力じゃ無理だし選手を取るにしても金がかかるし、J1にいれば今の選手の年俸の問題もある

 

97 :2018/04/06(金) 15:32:57.32

実際は三栄が半分以上持つのか
最近はなかなか手離す企業少ないな
長崎も取り合いになったし

 

101 :2018/04/06(金) 15:35:51.89

10億程度ならJ1定着すら難しいだろ

 

112 :2018/04/06(金) 16:09:43.63

選手抜かれなくなるだけでも大分変わるんじゃないの

 

119 :2018/04/06(金) 16:30:21.25

あのスタで客集めるのも大変だなww

 

128 :2018/04/06(金) 17:14:06.21

遠藤航と永木、菊池を買い戻せ

 

129 :2018/04/06(金) 17:17:25.47

今でこそ貧乏弱小エレベータークラブの印象強いけれど、天皇杯穫ってアジアカップウィナーズカップも優勝しているタイトルホルダーだからな。
リーグだと初年度2ndステージ以外あまり上位に来たイメージ無いけれど

 

132 :2018/04/06(金) 17:23:10.29

ベルマーレなんて所詮中田がいたというだけのチーム

 

133 :2018/04/06(金) 17:26:06.84

>>132
野口、エジミウソン、名塚、名良橋、岩本、ベッチーニョ

 

135 :2018/04/06(金) 17:28:11.38

>>133
ベットゴール懐かしい

 

138 :2018/04/06(金) 17:30:14.68

湘南は模範的なJクラブ
その価値が認められたことはJリーグとしても喜ばしいことだ

 

141 :2018/04/06(金) 17:33:07.98

キジェに潤担資金とか湘南ヤバイな!

 

150 :2018/04/06(金) 18:14:24.72

湘南ぐらいの規模ならJ2にもいるわけで
とくに強くなるのかっていったらわからんな
夏に5、6人ぐらい補強するなら本気なんだとおもえるけど

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1522992405/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク