ジュビロ磐田、甲府に3発逆転勝利!荒木大吾がプロ初弾を含む2得点 ルヴァン杯
ヤマハ沸騰!!MF荒木大吾のプロ初弾含む2点で磐田が劇的逆転! 甲府は20歳FW森の活躍も実らず
[4.4 ルヴァン杯GL第3節 磐田3-2甲府 ヤマハ]
ルヴァン杯グループリーグ第3節が4日に行われ、B組ではJ1ジュビロ磐田とJ2ヴァンフォーレ甲府がヤマハスタジアムで対戦し、磐田が3-2で逆転勝利を飾った。途中出場のMF荒木大吾がプロ初得点を含む2ゴールの活躍。互いに2勝1敗の勝ち点6で、清水と並んで1位タイとなった。第4節は18日に開催され、磐田はホームで札幌、甲府は敵地で清水と対戦する。
磐田は直近のリーグ戦である1日のJ1第5節・浦和戦(2-1)から先発11人を変更。U-21選手枠ではMF針谷岳晃(19)、MF伊藤洋輝(18)、FW小川航基(20)の3選手を起用した。
今季トップ昇格した伊藤は、3月7日のグループリーグ第1節・清水戦(0-1)でプロデビューを果たしていたが、スタメン出場はこれがプロ初。また、昨年5月のU-20W杯で左膝の大怪我を負った小川航基は、294日ぶりの公式戦復帰となった3月14日のグループリーグ第2節・札幌戦(1-0)に続き、磐田の選手としては昨年5月10日のルヴァン杯グループリーグ第5節・清水戦(4-2)以来、329日ぶりの先発復帰となった。
一方、ルヴァン杯開幕2連勝の首位甲府も1日のJ2第7節・岐阜戦(4-3)からスタメンを総入れ替え。U-21選手枠では、今大会開幕2試合連続ゴール中のFW森晃太(20)を起用した。
U-21日本代表の森保一監督が視察に訪れた一戦で先にアピールに成功したのはその森だった。前半21分、左サイド深くでボールを受けた森がニアのスペースにパスを通し、走り込んだFW堀米勇輝がPA内左からマイナスに折り返すと、最後はFW金園英学。2011年のプロ入りから4シーズン過ごした古巣のゴールに右足で押し込み、先制点を挙げた。
磐田はトップ下の針谷が広い視野を生かして攻撃を組み立て、小川航基がポストプレーをこなしつつフィニッシャーとして機能。前半26分、針谷の右からの折り返しにMF太田吉彰が右足で合わせ、シュート性のボールをゴール前の小川航基が押し込もうとするが、甲府GK岡大生がビッグセーブを見せた。
さらに前半27分、DF小川大貴の右クロスからニアの小川航基がヘディングシュート。しかし、クロスバーの上に外れる。甲府の森も同39分にフリーでPA内左へ抜け出す絶好機を迎えるが、時間がかかってしまい、右足で打ったシュートはゴール右外へ。前半は甲府の1点リードで折り返した。
後半も攻め続ける磐田。後半3分にPA内で連続ターンを見せた小川航基が潰され、こぼれ球に反応したMF松本昌也が左足でシュートを放つも、相手DFにブロックされる。
後半8分には伊藤が左足で強烈な弾道のシュートを見舞い、DF小出悠太に当たって右CKへ。同9分、キッカーの太田からのクロスはGK岡にパンチングで弾かれるが、PA手前中央でこぼれ球を拾ったMF山本康裕が左足を一閃。アウトにかかったシュートがゴール左に突き刺さり、1-1と同点に追いついた。
昨年4月に右膝前十字靭帯損傷および半月板損傷により、全治約6か月の診断を受けた山本。長期離脱からグループリーグ第2節・札幌戦(1-0)で途中出場して復帰を果たし、スタメン起用された今節に復活を印象づける見事なゴールを挙げた。
しかし、B組首位の甲府も譲らない。後半16分、中央のMF佐藤和弘が右の森に預けてPA内右に走り込み、リターンパスを引き出して右足でシュート。ゴール左に決まり、水戸からの移籍後初得点で2-1とした。
再びリードを許した磐田は小川航基にボールを集めて攻め込むが、なかなかゴールを割れない。それでも後半41分、左サイドのスローインから小川大貴が途中出場の荒木に渡すと、荒木はドリブルでPA内左に持ち込み、右足で豪快なシュート。右ポストに当たってゴールに吸い込まれ、プロ初得点をマークした。
後半アディショナルタイム3分にはセットプレー崩れから右サイドの松本が右足でクロスを入れ、ファーの小川航基とMF道渕諒平が競ってボールが中央へ。その落ち際を荒木が右足で叩くと、見事にゴール右へ突き刺さり、3-2と逆転に成功する。終盤の劇的な展開にスタジアムのボルテージは最高潮となり、興奮が冷めやらぬままタイムアップとなった。
ゲキサカ 18/4/4 21:10
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?241352-241352-flMF荒木大吾の2ゴールで磐田が劇的な逆転勝利
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=241352試合データ
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2018/040404/live/#live
318 :2018/04/04(水) 20:54:46.86
荒木、コースケと靭帯組やべぇ
コーキも良かった
323 :2018/04/04(水) 20:56:26.35
ポストアダイウトンは荒木だったか
329 :2018/04/04(水) 20:59:21.58
靱帯に何仕込んだんだ
334 :2018/04/04(水) 21:01:26.98
2失点だったけど志村も良くやったよ
CBがアレだっただけで
335 :2018/04/04(水) 21:01:32.59
荒木の活躍でまた1ついい意味での悩みが増えたね
しかし藤田はまだしも森下のできが悪いのは困るな
過密日程だし森下の出番ってリーグであるだろうに
343 :2018/04/04(水) 21:03:11.68
荒木は覚醒しかけて大けがって不運もあるがまだ公式戦得点なかったし大卒3年目の年だし結果だせて本当によかった
アダちゃんも怪我なおしてパワーアップして帰ってくることを願ってるよ
348 :2018/04/04(水) 21:04:16.28
志村1対1のスペースの消し方うまいな
402 :2018/04/04(水) 21:27:07.79
>>348
ただ2失点のどっちかは止めて欲しかった
ノーチャンスでは無かった気がする
まぁCBが軽かったのが失点の原因だけど
405 :2018/04/04(水) 21:30:19.30
相手の25番にいいように振り回されてからね
1失点目は相手が上手かったと思う
2失点目はサイドバックが前がかりに出た裏狙われてマークがズレた感じじゃなかったかな
349 :2018/04/04(水) 21:04:31.68
荒木のロベリーのような巻き込みミドル最高
350 :2018/04/04(水) 21:04:37.75
荒木のダイレクトすげーなー
週末ダービー 絶対絶対に勝つべし
351 :2018/04/04(水) 21:04:42.58
荒木もついに覚醒しそうだな
懲罰交代のデビュー戦の涙は忘れてないな
352 :2018/04/04(水) 21:05:58.56
達磨笑顔だったらしいな
そりゃ教え子が大怪我乗り越えてあのプレーしたら嬉しいか
358 :2018/04/04(水) 21:06:41.72
荒木の1点目はさ、俊輔が斎藤学にお前はなれるとアドバイスしたおかげだな
あのステップは凄かった
359 :2018/04/04(水) 21:07:01.41
出番少ないのを腐らずにモチベーションを高く保ってる結果かな
360 :2018/04/04(水) 21:07:13.69
こーきも良かったな
計算できるFWが復帰したのはでかいよ
364 :甲:2018/04/04(水) 21:07:51.61
楽しんでもらえたかな?
サッカーはエンターテイメントや!
370 :2018/04/04(水) 21:09:07.88
>>364
わざわざ来るなよw
昇格できるようがんばれよ
371 :2018/04/04(水) 21:09:38.91
今日の荒木のゴールは山田がキレキレだった時のゴールみたいな感じだな
378 :2018/04/04(水) 21:12:55.80
太田は相談してクロスとコーナーをもう少し工夫してほしかったくらいで
あれだけバンバンクロス上げれてたの素晴らしい
385 :2018/04/04(水) 21:14:54.58
太田も結構良かったと思うわ
CKがことごとく弾き返されるのだけ直してくれ
388 :2018/04/04(水) 21:16:34.09
太田ががんばってくれてるのが嬉しいわ
得点には繋がらなかったが献身的なプレー
カップ戦要員ではあるけどまだやれるよ
390 :2018/04/04(水) 21:17:23.53
今日は逆転する雰囲気を自分達で作りあげてた
アダとムサにも元気を与えられる試合になったと思うしホント良かった
394 :2018/04/04(水) 21:20:28.49
荒木を使いたいけどどこに入れるか悩ましいな
CBが少なすぎて泣ける
398 :2018/04/04(水) 21:22:43.40
>>394
小川大貴が後半からやってたなw
406 :2018/04/04(水) 21:31:39.51
大貴のCBはやめたほうがいいw
上がりすぎてがら空きが2.3回あった
408 :2018/04/04(水) 21:32:22.03
>>406
うん、渚に変えて安定した
414 :2018/04/04(水) 21:36:59.22
航基は調子が上がっていれば決めきってたシーンが何度もあった
焦らずもう少しだな
415 :2018/04/04(水) 21:39:54.92
伊藤と小川はどうだったの?
420 :2018/04/04(水) 21:46:26.48
>>415
伊藤は強烈なミドル1本あったけどそれ以外が記憶に残らない
航基は惜しいシーンはあったけど決めきれなかった
423 :2018/04/04(水) 21:48:51.26
伊藤はもっとスタミナつけないと
ポテンシャルは感じる
425 :2018/04/04(水) 21:50:50.69
伊藤は縦パスの精度を良くしないと厳しい
432 :2018/04/04(水) 21:56:28.03
ハリーはもっとできて貰わないと困るわ
技術は一番だった
435 :2018/04/04(水) 21:58:02.89
針谷は長いパスで状況を変えられる選手だな
他の面でももっと上手くなってレギュラーになって欲しい
今の代表にも必要なタイプ
436 :2018/04/04(水) 21:58:38.80
針谷悪くなかった 間違いなく攻撃で違いを作り出せてた
ただ守備ではまだまだかなあ
438 :2018/04/04(水) 21:59:31.54
山本とか荒木とか、ちょうど活躍して欲しい選手が活躍してくれたのはいいね
お通夜状態だったムードを一蹴してくれた
これでチーム力が上がった状態でアダムサを迎えられたら最高だな
441 :2018/04/04(水) 22:00:56.87
荒木の2点目のシュートあの位置だと
焦って宇宙開発する人が多そうだけど
冷静にしかも強く打ってて素晴らしいね
445 :2018/04/04(水) 22:04:08.78
しかしどの若手もみんなギラギラしてるな。
446 :2018/04/04(水) 22:05:57.65
アダとムサへの怪我しても復活できるというメッセージになるといいな
448 :2018/04/04(水) 22:07:58.01
2試合連続逆転勝ちか
チームとして今後いいイメージ持っていけるな
473 :2018/04/04(水) 22:58:42.33
航基は90分やれた事が収穫
次は復帰ゴールだね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません