ルーキーDF毛利がプロ初得点!金沢4発完勝で6戦ぶり勝利、松井&カズ出場の横浜FC下す

[4.1 J2第7節 横浜FC0-4金沢 ニッパツ]

 J2リーグは1日、第7節を行い、ツエーゲン金沢が敵地で横浜FCと対戦し、4-0で快勝した。金沢は開幕節以来、6試合ぶりの勝利。横浜FCは3試合ぶりに黒星を喫した。

 横浜FCは前節から先発3人を入れ替え、DF北爪健吾が今季初のスタメン入り。金沢は前節から4人を変更。右サイドバックの大卒ルーキーDF毛利駿也は2試合ぶりに先発復帰した。序盤は横浜FCの攻撃が続き、MF中里崇宏の鋭いロングスローやFKで相手ゴールを脅かす。

 集中した堅守で跳ね返した金沢はワンチャンスを生かし、セットプレーで先制に成功した。前半アディショナルタイム3分、MF藤村慶太が右足でふわりとした右CKを供給すると、DF作田裕次が右足ボレーで押し込んだ。

 1-0で前半を折り返した金沢は後半開始早々、再びセットプレーからゴールネットを揺らす。後半5分、藤村が右足で右CKを蹴り込むと、FW垣田裕暉が強烈ヘッドで叩き込んだ。垣田の2試合連続ゴールで2-0にリードを広げた。

 両ベンチが動き、金沢は後半19分、垣田に代えてFW佐藤洸一を投入。横浜FCも後半20分に中里を下げてMF松井大輔を投入し、松井は5試合ぶりの出場となった。この交代から金沢が流れを引き寄せ、佐藤が強烈なヘディングシュートを連発。後半24分にはカウンターからMF加藤大樹がクロスを入れ、FWマラニョンが左足シュート。決定的な形だったが、DFカルフィン・ヨン・ア・ピンがゴールマウスに入ってクリアし、ピンチを救った。

 横浜FCは後半26分に松井がPA右手前から左足ミドルを放ったが、GK田尻健の正面を突く。続々と交代カードを切り、後半27分にMF佐藤謙介、後半29分にはFW三浦知良を投入して交代枠を使い切ったが、次の1点を奪ったのも金沢だった。

 後半33分、マラニョンがPA内右に流れながら速いクロスを入れ、ニアサイドの佐藤が巧みに合わせ、3-0と勝利を決定づけた。後半41分にはPA内右を縦に仕掛けたDF清原翔平のクロスを毛利が押し込み、記念すべきプロ初得点。4-0で勝利した金沢は今季初のクリーンシートを達成し、6試合ぶりの白星を挙げた。

ゲキサカ 18/4/1 16:03
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?241091-241091-fl

試合データ
https://www.jleague.jp/match/j2/2018/040106/live/#live


 



 

832 :2018/04/01(日) 15:57:21.00

コーイチ花粉症?まだしんどそうだな

 

834 :2018/04/01(日) 16:01:20.96

無失点っていつ以来だよ

 

837 :2018/04/01(日) 16:02:17.09

全試合失点でコーナーからの得点はナシ
そういうチームにこの試合内容は相手監督はショックだろうな
相手の前半の攻めっぷりを見ると点は取れると踏んでた感じだし

四点も取るとはな

 

839 :2018/04/01(日) 16:03:33.10

関東アウェイ初勝利?
セットプレーで均衡破れるのは大きいな
清原は今シーズン一番良かったし、コーイチはまだ本調子じゃ無さそうだけど取れて良かった

 

840 :2018/04/01(日) 16:04:24.00

ヤンツー喉ガラガラ

 

843 :2018/04/01(日) 16:05:59.47

セットプレーで2得点とはウチらしくないのう
でも良かった良かった
ヤンツー声出ないw

 

852 :2018/04/01(日) 16:26:12.24

4得点っていつ以来?

 

854 :2018/04/01(日) 16:29:56.50

>>852
去年のアウェイ熊本戦以来。

 

855 :2018/04/01(日) 16:34:00.61

今日は仕事でテキスト速報しか見てないけど、4-0とはスゴいな!
個人的には洸一が決めてくれたのが嬉しい
ところでマラニョンが担架で運ばれたてなってたけど、大丈夫そうなん?

 

857 :2018/04/01(日) 16:38:53.78

>>855
多分足が攣ったとかだと思う。
シュート打った直後に倒れたんで。
走り回ってたからねぇマラニョン。

 

859 :2018/04/01(日) 16:48:30.49

>>857
そっか、ありがとう
大事ないなら良かった
つかテキスト見ててもマラニョンは今日も気合い入ってたみたいだね、ありがたいわホント

 

860 :2018/04/01(日) 16:50:07.31

3点目の得点シーンも毛利が中に切り込んでマラニョンにパス出してなんだかんだあって佐藤がゴール
80分過ぎにも高い位置で奪われて清原とともに猛然とダッシュして奪取しに行ったシーンもあった
4点目も毛利の高い位置でのインターセプトからの得点

こんだけスタミナあってクロスも正確で守備も悪くない新卒
よくこのレベルを引けたな

 

861 :2018/04/01(日) 16:53:43.85

イバが以前ほどゴリゴリ感がなくなってたのはあったけど
今日のDFラインは頑張ってたな
点も取るしいい時の作田だった

 

863 :2018/04/01(日) 17:09:23.85

佐藤しんどそうだけど点決めたのはさすが
あのニアで勝負できる感じが垣田にはない

 

864 :2018/04/01(日) 17:13:03.09

風上に立ったら裏とれる選手入れてロングボール、ロングシュートでカウンターもばっちり
セットプレーで相手のゲームプラン壊せたのもあるけど試合の進め方うまくなったな
山本海人がふんわりキックをプレゼントしてくれたのと対照的だったわ

 

866 :2018/04/01(日) 17:27:53.31

藤村のセットプレーはさすがだったけど
ボランチでみるとイマイチなのがもったいないら

 

871 :2018/04/01(日) 18:27:51.96

毛利は縦の推進力とスタミナにストロングポイントあるように見えるね。
上背もあるし石田よりヤンツー好みだろう。
しかしルーキーでこれだけのクオリティ出せればウチとしたら十分過ぎるスカウトでは?

 

874 :2018/04/01(日) 19:11:04.00

石田比だと両足使えるのと相手と正対できるのがでかすぎる
内に入るプレーもできるし

 

876 :2018/04/01(日) 19:28:21.02

石田はなによりも思い切りが無くなったのが残念

 

877 :2018/04/01(日) 19:41:32.38

それが監督の言ってたリョウマはボールを怖がってるということ?

ところで星稜もすごい試合してる、今またリードされたけど9回表9-10って・・・

 

878 :2018/04/01(日) 19:45:17.43

トス勝ってエンド替えたんか

 

879 :2018/04/01(日) 20:01:10.12

>>878
替えたんは横浜側
前半で蹴りつけたかったんかね

 

880 :2018/04/01(日) 20:04:51.43

●日本航空石川1-3東海大相模○
●金沢武士団75-91群馬クレインサンダーズ○
○ツエーゲン金沢4-0横浜FC●
●星稜9-14三重○

ツエーゲンだけ勝ちました

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1520849331/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク