サッカー技術委員に小野氏、会長候補者は田嶋氏選出
日本サッカー協会は16日、東京・文京区のJFAハウスで理事会を開き、推挙する会長候補者を選出した。29人中27人の理事が推挙した田嶋幸三現会長(62)が選出された。田嶋氏は評議員7人による会長立候補者にも推薦されている。単独候補者となった同氏は、25日の臨時評議員会の投票で半数を超えれば、会長予定者となる。さらに3月末の新理事会で、正式会長就任となる。
他に、技術委員会の委員に今治FC監督だった小野剛氏が就任した。さらに、昨年台風19号などによる災害義援金として976万6058円を日本赤十字社に寄付した。内訳は日本協会として300万円、募金126万6058円、昨年11月14日キルギス戦に選出された選手、監督らの寄付が550万円。
日刊スポーツ 1/16(木) 17:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-01160501-nksports-socc
8 :2020/01/16(Thu) 18:24:58
JFA腐ってるな
9 :2020/01/16(Thu) 18:25:33
田嶋の犬やってれば小野みたいに定期的に仕事もらえるからなw
12 :2020/01/16(木) 18:28:02.25
田嶋の権力はなんだw
14 :2020/01/16(木) 18:28:35.92
クソ支配は続くのだ
18 :2020/01/16(木) 18:29:42.41
24年までやるんだろ
次の候補って誰なんだ
19 :2020/01/16(木) 18:29:47.69
どんどん腐っていくな
24 :2020/01/16(木) 18:32:55.50
また小野かよ
舎弟を呼び寄せて体制強化か
27 :2020/01/16(木) 18:34:20.25
小野って広島派閥ばっかやないか
28 :2020/01/16(Thu) 18:34:52
JFAの腐敗だけは順調にいっている
29 :2020/01/16(Thu) 18:36:51
絵に描いたような腐敗組織
30 :2020/01/16(Thu) 18:37:23
会長 田嶋 幸三
副会長 村井 満 Jリーグ
副会長 岩上 和道
副会長 池田 洋二 都道府県サッカー協会
専務理事 須原 清貴
常務理事 松崎 康弘
常務理事 植田 昌利 関東サッカー協会
常務理事 原 博実 Jリーグ
理事 溝口 昇 北海道サッカー協会
理事 森 亮 東北サッカー協会
理事 田中 厚 北信越サッカー協会
理事 藤田 一豊 東海サッカー協会
理事 前田 康一 関西サッカー協会
理事 宗政 潤一郎 中国サッカー協会
理事 藤田 克己 四国サッカー協会
理事 竹田 孝 九州サッカー協会
理事 眞壁 潔 Jリーグ(Jクラブ)
理事 上田 栄治
理事 林 義規
理事 小川 佳実
理事 関塚 隆
理事 池田 浩
理事 今井 純子
理事 北澤 豪
理事 三好 豊
理事 佐々木 則夫
理事 手塚 貴子
理事 鈴木 寛 有識者
理事 山口 香 有識者
61 :2020/01/16(Thu) 19:15:49
>>30
岩上和道って元電通だっけ?
70 :2020/01/16(Thu) 19:31:41
>>30
造反したのは原博実が確定としてもう1人は誰だ?
71 :2020/01/16(Thu) 19:37:36
>>70
たぶん村井チェアマン
96 :2020/01/16(木) 22:55:29.91
>>30
理事 北澤 豪
追認したんだろうね
覚えとこ
34 :2020/01/16(Thu) 18:39:35
イキイキとハリル叩きしてた北沢って協会の人間だったのか
そりゃ今の監督はdisれないっすね
41 :2020/01/16(Thu) 18:43:18
森保も安泰ですね
47 :2020/01/16(木) 18:49:05.27
スゲーなパワハラ小野
しれーと協会に戻ってて
53 :2020/01/16(Thu) 19:03:20
古河閥は死んでも守ります
56 :2020/01/16(木) 19:07:03.05
田嶋が会長になってから管理費(人件費)が10億も上がってる件
ちなみに収益は203億円から195億円に下がってる
2016年
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/28_yosan.pdf
管理費 28億円
↓
田嶋、会長に就任
↓
2020年
http://www.jfa.jp/about_jfa/report/PDF/2020_yosan.pdf
管理費 38億円
金配って理事会でクビにならないようにしてるのか
65 :2020/01/16(Thu) 19:24:09
僕が決定的に嫌だったのは僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと川淵さんに言ったら「田嶋しかありえない」と言ったんです。僕は「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がブレるし、その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、二年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。「あれこそダメです」と僕は言ったんです。彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
74 :2020/01/16(木) 19:49:15.11
>>65
犬飼乙
73 :2020/01/16(木) 19:48:47.10
トルシエを守った岡野俊一郎氏みたいな人がいればねぇ…
93 :2020/01/16(Thu) 22:14:55
>>73
トルシエもメディアから人格まで攻撃されてたけど
岡野さんは徹底して庇ってたな
76 :2020/01/16(Thu) 19:53:15
日本サッカー界にとって貴重な4年がさらに失われるのか
不祥事発覚しねえかな
81 :2020/01/16(木) 20:34:36.96
なぜか結果がでないのに出世する小野剛
田嶋の闇
82 :2020/01/16(木) 20:39:12.10
>>81
川淵 早稲田大学 古河電工
田嶋 筑波大学 古河電工
小野 筑波大学
83 :2020/01/16(木) 20:43:27.95
小野は協会から経験を積ませるため(箔をつけるため)に代表コーチやら広島の監督やら熊本の監督やら送り込まれてた
最初から協会の中の仕事をするための人間が現場のことを知るために色々やってただけだから結果が出るとか出ないとか関係ないのだ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579166349/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント