
ボローニャは敗戦も…フル出場の冨安はチーム最高タイの評価「堅固だった」
セリエA第19節が12日に行われ、日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャはトリノに0-1で敗れた。試合後、イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が選手採点を発表した。
試合は11分にトリノがアレックス・べレンゲルのゴールで先制。その後はボローニャがボールを保持して反撃に出たが、なかなか得点を奪うことができない。結局、シュート7本のトリノに対して17本を放ったボローニャだったが最後までゴールを割ることはできず、このままタイムアップを迎えた。
冨安は右サイドバックで先発し、リーグ戦6試合連続のフル出場。試合には敗れたが、『ガゼッタ』はチーム最高タイの「6.5」をつけ、「冨安のサイドは堅固で、トリノは深く攻め込むことができなかった」と、ディフェンス面を評価した。
次節、ボローニャはホームでヴェローナと対戦する。
SOCCER KING 1/14(火) 13:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-01023267-soccerk-socc
トリノ戦にフル出場した冨安健洋 [写真]=Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-01023267-soccerk-socc.view-000
4 :2020/01/14(火) 14:07:57.83
負け試合の6.5はかなりいいよ
ドローや勝ち試合なら7.0になってる
6 :2020/01/14(火) 14:19:34
冨安のサイドはって事は…
つまりそう言うことか…
10 :2020/01/14(火) 14:24:06.79
>>6
左から崩されたよ
長友を欲しがる理由がわかる
8 :2020/01/14(火) 14:22:08.90
ボローニャの経営陣はウハウハだろう
11 :2020/01/14(火) 14:25:08.29
センターバックで使えよ
12 :2020/01/14(火) 14:26:23.95
>>11
CBで使うと右サイドが死ぬよ
前にCBで使ったとき顕著だった
14 :2020/01/14(火) 14:36:28
昨日DAZNで見たがホントに良かった
苦しいボールも見事に繋ぐし、完全にチームの推進役
後半イタリア代表FWから綺麗にボール奪ってファール受けてプレー切ったシーンは声が出た
後半ラスト15分くらいはシステム変更で3バックの右CBだったけど、これも危ないところは無かった
17 :2020/01/14(火) 14:44:58.01
足の速さって絶対的武器だよなぁ
21 :2020/01/14(火) 14:51:15.78
攻守両面でセリエAで通用するとは
24 :2020/01/14(火) 14:56:37.32
前にバンバン付けられるし後はクロスの精度上げたらSBとして非の打ち所がない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578977394/
スポンサーリンク
コメント