
小川航基、無得点に反省「FWが点を取れなかった。敗戦は僕の責任」【AFC U-23選手権】
【U-23日本代表 1-2 U-23サウジアラビア代表 U-23アジア選手権・グループB組第1節】
【グループリーグ順位表】AFC U-23選手権
AFC U-23選手権(東京五輪アジア最終予選)・グループB組第1節、サッカーU-23日本代表対U-23サウジアラビア代表の試合が現地時間9日に行われ、U-23日本代表は1-2で敗れる結果に終わった。
後半立ち上がりにサウジアラビアに先制を許した日本は、56分に食野亮太郎のシュートが決まって一旦は同点に追いつく。だが終盤に入ったところでゴール前に抜け出した相手選手を岡崎慎が倒してPKを与え、88分に決勝ゴールを奪われてしまった。
先発1トップで出場し、72分に上田綺世と交代するまでプレーしたFW小川航基は、「今日の試合に関してはFWが点を取れなかったので。敗戦は僕の責任かなと思っています」と試合後に反省の弁を述べた。
「あれだけ固められた相手にどういった形で点を取っていくのか、しっかりと選手の中で話し合うことが大事だと思います」と今後に向け、選手間のコミュニケーションを高めていくことを小川は課題として挙げている。
「フォーメーション云々より、相手の方が球際だったりとか勝利への執念とか、そういうものが勝っていたんじゃないかなと思います」と小川。「この試合を無駄にしないように、次の試合は戦うところからしっかりとやっていきたい」と次節のシリア戦に向けた改善を誓った。
フットボールチャンネル 1/10(金) 0:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200110-00357120-footballc-socc
3 :2020/01/10(金) 05:15:28.14
小川上田の他に誰かいないのか?
しょぼ過ぎる
5 :2020/01/10(金) 05:29:44
そもそもパス出てこないからな
7 :2020/01/10(金) 05:47:59.70
いやぁ、お前を選んだ森保の責任だろ
お前はスペック通りやったよ
9 :2020/01/10(金) 05:53:21.12
この人と鹿島の上田君は、よほど良いパートナーに巡り合わない限り消えるんだろうな
ワントップは可哀想だ
10 :2020/01/10(金) 05:58:12.20
バックパス俺たちサッカー復活やし、前に球来ないやし
11 :2020/01/10(金) 05:59:22.91
森保戦犯
自分のスタイルを認めさせようと拘りすぎ
その上、交代が常に遅すぎ且つ的外れ
12 :2020/01/10(金) 06:01:42.45
一美使え一美
17 :2020/01/10(金) 06:44:22.92
めちゃくちゃ遅いねこいつ
23 :2020/01/10(金) 07:05:45.16
中盤から出るパスがことごとく長すぎて、小川としてもどうにもならなかった感じはした
橋岡が多少ましなセンタリング上げてたが、杉岡は何の役にも立ってなかったし、チャンスを潰しまくった旗手はオナドリしかしてないし
27 :2020/01/10(金) 08:22:50.23
サイドアタッカーが全くアタックしないからなあ。
サイドバックパサーになってた。
橋岡はたまに突破したけどクロスの精度が悪すぎ
杉岡は突破すらしなかった戻すだけ
真後ろから左右に挟まれたワントップに精度の悪い浮き球出すばっかりで相手の裏にグラウンダーのパス出せない。
たまーに1対1になってもシュートすら撃たない。撃ったらはるかに枠の外。
どやって勝つねん。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578600708/
スポンサーリンク
コメント