バイエルン、シャルケGKニューベルの来夏加入を発表…移籍金は発生せず
バイエルンは4日、シャルケのドイツ人GKアレクサンダー・ニューベルが来夏から加入することを発表した。
ニューベルは1996年生まれの23歳。2015年にシャルケへ加入。今シーズンからはキャプテンに指名され、ここまでブンデスリーガで15試合に出場していた。
ニューベルはシャルケと来シーズンの契約を更新しないことを発表しており、バイエルンには移籍金なしで加入することとなった。また、バイエルンは同選手の来夏の加入と5年契約を締結したことを伝えている。
SOCCER KING 1/4(土) 20:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-01017992-soccerk-socc
バイエルンに来夏から加入することになったGKニューベル [写真]=Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-01017992-soccerk-socc.view-000
4 :2020/01/04(土) 21:22:42.85
ノイアーの後釜か
レンジング見たくならない事を祈る
6 :2020/01/04(土) 21:24:01.01
このブンデスによくあるシーズン途中での発表って意味あるのか?
少なくともシャルケには不利益しかないと思うんだが
8 :2020/01/04(土) 21:25:49
シャルケの契約どうなってんだ
ゴレツカもコラシナツもマティプもフリーで移籍だろ
9 :2020/01/04(土) 21:27:56.07
バイヤンはカネを使わんくなったよね
ちょっと前までは、ブンデスの若手を大枚叩いて掻っ攫うのが普通だったのに、今はブンデスの若手「は」期限切れのタイミングで掻っ攫うにシフトした
他での調達費用が半端ないんやろな
サッカーバブルもそろそろ弾けそうやなー
と言い続けて早10年
15 :名2020/01/04(土) 21:37:44.81
>>6
バイエルンだけだと思う。シュツットガルトからマガト監督引き抜いたときも3月くらいに発表して、
シュツットガルトの戦意を喪失させてたw
バラック・ゼロベルト・ルシオというレバークーゼンの主力一気に引き抜くとか、
バイエルンのやり方は凄くえげつない。
16 :2020/01/04(土) 21:38:43.35
コウチーニョ、ペリシッチ、リュカが外れっぽいから、こうやってできるだけ金掛けないで良い選手集めて行きたいだろうね
元の堅実路線に戻ってきた
23 :2020/01/04(土) 21:51:19.47
シャルケはフェールマン戻すんだろうし大丈夫だろう
24 :2020/01/04(土) 21:53:18.85
シャルケはニューベル抜けるの分かってて
代わりを夏にフリーで獲ってるしな
26 :2020/01/04(土) 21:59:39.80
まーたバイエルンの得意技ライバル弱体化の術か
30 :2020/01/04(土) 22:16:57
>>9
バイエルンは基本的には堅実経営なんだけど、
勝てなくなったら大金を使うケースが多いような気がする。
ルカトーニとか30過ぎてるのに大金を出したりしてた。
36 :2020/01/04(土) 22:34:09.55
シャルケが移籍金なしで手放した選手でベストイレブン組んでみた
GK アレクサンダー・ニューベル
DF ジョエル・マティプ
ロマン・ノイシュテッター
セアド・コラシナツ
MF
ハミト・アルトゥントップ
クリスティアン・ポウルセン
マックス・マイヤー
レオン・ゴレツカ
クリスティアン・フクス
FW
エリック・シュポ=モティング
ケヴィン・クラニー
37 :2020/01/04(土) 22:35:56.03
>>36
チュポモティング草
未だになんでPSGに行けるんだよというレベル
38 :2020/01/04(土) 22:36:44.16
移籍前の内田と写ってたかわいい顔のGKか
42 :2020/01/04(土) 22:42:07.32
シュポ=モティングのシャルケ→ストーク→PSGというルートは奇跡的すぎるw
48 :2020/01/04(土) 22:47:26.70
まあニューベルはノイアーレベルにはならんだろう
ノイアーは凄過ぎた
51 :2020/01/04(土) 22:49:53
>>36
控えメンバー
ティモ・ヒルデブラント
ハリル・アルトゥントップ
デニス・アオゴ
ケヴィン・プリンス・ボアテング(クビ)
シドニー・サム(クビ)
52 :2020/01/04(土) 22:53:07.89
むしろこんなだめぽフロントでよくシュツットガルトやハンブルガーみたいに降格しないよな
そこはすごい(褒めてない)
54 :2020/01/04(土) 22:53:19.83
ノイアー健在とはいえバイエルン行けるならいきたいところ
59 :2020/01/04(土) 23:01:25.56
こいつはガチモンでドイツの次世代を担うと思われるGK。いいキーパーすぎる
67 :2020/01/04(土) 23:48:52.91
>>36
でも一方でノイアー、ドラクスラー、サネなどでかなりの移籍金+αを取ってる
ノイアーに至っては移籍金の他にバイエルンがリーグ優勝したらいくらカップ戦優勝したらいくらCLベスト4ならいくらなど成績ごとに細かく設定されてて
出て行ってからも次の契約更新するまで数年にわたりバイエルンが結果出せば何億円とシャルケに金が入ってた
71 :2020/01/05(日) 00:26:43.61
>>67
こんな感じかな
サネ 5050万ユーロ
ドラクスラー 4300万ユーロ
ケーラー 3700万ユーロ
ノイアー 3000万ユーロ
74 :2020/01/05(日) 00:32:16.64
バイエルンってバルサとレアルみたいな禁断の移籍になってるチームは国内にないの?
75 :2020/01/05(日) 00:46:27.01
>>74
そりゃドルトムントがそれに当たるけどこの場合はステップアップになる
ゲッツェに始まりレヴァとフンメルスも寝返ったからもはや禁断ではないけどな
78 :2020/01/05(日) 00:55:33.60
>>75
バイエルンとドルトムントは
禁断の移籍意識はないよ
バイエルンと禁断の移籍チームは
バイエルン地方のチームだけどどれも1部に
いないしな
77 :2020/01/05(日) 00:55:10.29
24歳でノイアーの控えでいいのか
81 :2020/01/05(日) 04:24:48.24
去年の後半からシャルケでポジ確保したけど
シャルケの提示契約が最大で600万ユーロ
シャルケにそれ以上で囲えという主張がまかり通る
ファンがいるのもブンデス特有だろう
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1578140460/
コメント