
福岡がクラブのメインカラーを変更「皆様が認識している色との隔たりが一部生じたまま現在に至り…」
アビスパ福岡は23日、クラブのメインカラーを『ネイビーブルー』から『ネイビー』に改定することを発表した。
クラブ公式サイトによると、2020年にクラブ創設25周年を迎えるにあたり、クラブカラーについて多くのファン・サポーターから声が寄せられ、クラブで検討を重ねた結果、クラブのメインカラーを変更することが決定。『ネイビー』について「福岡に面する玄界灘の海の色のごとく、深く濃いブルーを表しています。そしてその思いは、ファン・サポーターをはじめ関係者皆様と、さらに深い関係を築き上げて行くという思いを表現しています」としている。
また、「アビスパ福岡はクラブ創設より1stユニフォームは『シルバー』を基調としたデザインを採用していましたが、2003シーズンにサブカラーであった『ネイビーブルー』をメインカラーとして採用いたしました。しかしながら、クラブが発信する『ネイビーブルー』とファン・サポーターの皆様が認識している『ネイビー』色の隔たりが一部生じたまま現在に至っており、クラブ創設25周年を機に改定をさせていただくべく、諸手続きを進めてまいりました」と詳しい経緯も説明した。
ゲキサカ 12/23(月) 12:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-43475707-gekisaka-socc
クラブのメインカラーについて
https://www.avispa.co.jp/news/post-28122
14 :2019/12/23(月) 19:25:49.12
どうでもええわ
勝手にしる
15 :2019/12/23(月) 19:29:39.45
どうせ…いつになってもJ1に上がれないんでしょ(´・ω・)
77 :2019/12/23(月) 21:39:42.84
>>15
むしろ来年は昇格がきまる年だろ。蝉みたいな生態だから
18 :2019/12/23(月) 19:31:37.12
この色からこの色にしますと色見本でも出してくれないとイメージしにくいんだぜ
25 :2019/12/23(月) 19:39:26.90
カラーがバラバラじゃねーか!
26 :2019/12/23(月) 19:40:13.83
藤枝ブルックス
31 :2019/12/23(月) 19:53:33.16
福岡、サッカーと言ったら赤色のイメージがある
あ、東福岡
39 :2019/12/23(月) 20:14:45.88
銀か灰色のイメージなんだが
山下芳輝に胸にジョージア
43 :2019/12/23(月) 20:17:23
神戸の黒白をえんじはありえなかったな
他サポーターだけど反対署名に署名したわ当時
44 :2019/12/23(月) 20:23:26.60
大して違わなかった
61 :2019/12/23(月) 20:58:39.46
98年参入戦のアビスパ対フロンターレのユニフォームの見分けのつかなさは異常…
70 :2019/12/23(月) 21:05:50.49
アビスパはスペイン語で蜂だから黄色と黒にするのかと…
しかしネイビー一色だと鹿児島ユナイデットと被る
https://livedoor.blogimg.jp/soccer_time/imgs/7/9/796e8961.jpg
83 :2019/12/23(月) 21:45:29.56
たしかに昔はグレーだったな
90 :2019/12/23(月) 22:02:33.82
ウーゴ・マラドーナとか永井秀樹のイメージが未だに強いから灰色と紺色だな。
91 :2019/12/23(月) 22:02:53.57
静岡の藤枝ブルックスサポだった人で
流れでアビスパ応援してる人とかもまだいるのかな
94 :2019/12/23(月) 22:08:49.94
意外とこういうのって大事なポリシーだと思うわ
実際わけわかなくて迷走してんのがまさに日本代表のユニフォームだろ
新しくなった今のやつなんて完全に水色だろ 最低だわ軸がなくて
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577095888/
コメント