
リヴァプール移籍報道の南野拓実、市場価値が2.5倍に!日本人選手では9位から2位に浮上
ドイツ『transfermarkt.de』が16日、オーストリアブンデスリーガでプレーする選手たちの市場価値データを更新。レッドブル・ザルツブルク所属の日本代表FW南野拓実は日本人選手のランキングでは2位、自身過去最高の市場価値を記録した。
各国でプレーする選手それぞれのパフォーマンスや将来性、市場効果やユーザーの意見などを考慮し、その市場価値を評価する『transfermarkt』。16日にはオーストリアブンデスリーガの各クラブに所属する選手327人のデータを更新。チャンピオンズリーグでの活躍も影響し、すでに先月にも1200万ユーロ(約14億4000万円)から3000万ユーロ(約36億円)に高騰していたザルツブルクのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドは4500万ユーロ(約54億円)とその数字をさらに伸ばし、同国市場価値ランキングの首位を独走している。
トップ10はザルツブルク選手が独占状態となっている同ランキングの2位は1200万ユーロ(約14億4000万円)から300万ユーロ(約3億6000万円)増で1500万ユーロ(約18億円)を記録のハンガリー代表の若手MFドミニク・ショボスライに。続いて、リヴァプール行きの報道も影響した模様で、昨年12月以降500万ユーロ(約6億円)にとどまっていた南野は1250万ユーロ(約15億円)との評価額で、450万ユーロ(約5億4000万円)からアップを記録した韓国代表FWファン・ヒチャンとともに3位タイにランクインした。
また、同じくザルツブルクに所属するMF奥川雅也は、今年9月時点の125万ユーロ(約1億5000万円)から300万ユーロ(約3億6000万円)へと跳ね上がり、オーストリア1部では19位タイの市場価値に。一方、夏に清水エスパルスからラピッド・ウィーンに加わったFW北川航也はケガによる離脱が影響したのか180万ユーロ(約2億2000万円)と変動はなかった。
なお、現時点の『transfermarkt』での日本人選手の市場価値トップ10は次のとおり。
1位 中島翔哉(ポルト、2500万ユーロ、約30億円)
2位 南野拓実(ザルツブルク、1250万ユーロ、約15億円)
3位 久保建英(マジョルカ、1000万ユーロ、約12億円)
3位 堂安律(PSV、1000万ユーロ、約12億円)
3位 冨安健洋(ボローニャ、1000万ユーロ、約12億円)
6位 鎌田大地(フランクフルト、900万ユーロ、約10億8000万円)
7位 酒井宏樹(マルセイユ、800万ユーロ、約9億6000万円)
8位 武藤嘉紀(ニューカッスル、700万ユーロ、約8億4000万円)
9位 吉田麻也(サウサンプトン、500万ユーロ、約6億円)
9位 大迫勇也(ブレーメン、500万ユーロ、約6億円)
GOAL 12/17(火) 19:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010024-goal-socc
3 :2019/12/17(火) 19:12:49.57
>>1
冨安がお買い得だな
5 :2019/12/17(火) 19:15:00.65
意外と鎌田が高いな
6 :2019/12/17(火) 19:15:18.34
酒井もお買い得
8 :2019/12/17(火) 19:16:54.86
市場価値は年齢との関連が高いからな
10 :2019/12/17(火) 19:19:32.58
きゅんさんプライスレス
11 :2019/12/17(火) 19:21:50.47
大迫が6億とか安過ぎやろ。
14 :2019/12/17(火) 19:23:22.34
リバプール南野楽しみすぎる
速く1月になれ
15 :2019/12/17(火) 19:25:42.05
本田先生がいないじゃん
17 :2019/12/17(火) 19:30:32.82
本田岡崎長友が30のころはまだこういうのに載ってたのに香川は何をしてるんだよ
18 :2019/12/17(火) 19:32:39.65
冨安安いな
逆に武藤は高い
20 :2019/12/17(火) 19:34:11.49
香川の価値もう本田に抜かれてそう
24 :2019/12/17(火) 19:40:31.82
やっぱCL出れるって大きいな
26 :2019/12/17(火) 19:41:18.34
中島と武藤は実売価格のせいで価値まで異常に高いが
次も絶対下がる
27 :2019/12/17(火) 19:42:14.30
大迫怪我ばっかりなんだもん
稼働率悪すぎる
28 :2019/12/17(火) 19:43:44.44
冨安が12億で買える訳ないだろ
DFに関しては本当にガバガバだな
30 :2019/12/17(火) 19:50:02.50
冨安この値段で買えるなら色んな所が手を挙げそう
31 :2019/12/17(火) 19:51:48.95
中島高すぎ
32 :2019/12/17(火) 19:53:06.05
中島獲るなら南野か久保か冨安かのどれか2人獲るわ
35 :2019/12/17(火) 19:56:54.57
酒井が割安やな
あと2、3年は即戦力でいける
36 :2019/12/17(火) 19:57:28.28
まあ年齢も加味してるからねえ
若い奴らが上に行くのは当たり前の話
39 :2019/12/17(火) 20:16:06.15
キング鎌田を舐めているのか?
41 :2019/12/17(火) 20:20:58.46
デリフトが100億なら
冨安も30億は余裕で行くやろ
46 :2019/12/17(火) 20:38:00.63
ちなみに
ソンフンミン 8000万ユーロ(世界36位)
51 :2019/12/17(火) 20:54:57.05
ここまで粒ぞろいになったの初めてかもな
55 :2019/12/17(火) 21:07:05
マジで中島の評価額の高さが全く理解できない
56 :2019/12/17(火) 21:11:05
中島は無駄に年俸が高くなっただけだからなぁ
若くもなく実績も無いから他のクラブが欲しがる人材じゃない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576577389/
スポンサーリンク
コメント