U-22韓国代表GK、J1鳥栖移籍の噂に母国メディア注目 「より求めているのは名古屋」
全北現代GKソン・ボムグンの去就を韓国メディアも報道「欧州クラブも狙っている」
J1残留を果たしたサガン鳥栖が、Kリーグ全北現代のU-22韓国代表GKソン・ボムグンの獲得に動いていると、一部メディアで報じられた。ソン・ボムグンは今季Kリーグで優勝した全北現代の正GK。身長194センチと体格に恵まれ、俊敏な動きも得意。GKとしての能力を備えた選手として評価は高い。韓国メディアもソン・ボムグンの動向を追っているようだが、新たな噂が入ってきたようだ。
サッカー専門サイト「フットボリスト」は、「ソン・ボムグンが海外の複数クラブから関心を持たれている」と伝え、詳細についても触れている。
「Jリーグ事情に詳しい関係者によれば、ソン・ボムグンをより求めているJリーグクラブは名古屋グランパスだ。今季名古屋はJ1リーグ13位で、サガン鳥栖(15位)と同じく降格危機を回避した。過去2年間、主力GKだったオーストラリア代表のミチェル・ランゲラクがいるが、ソン・ボムグンの獲得に関心を見せている。他にも欧州クラブも狙っている」と、ここに来て獲得の動きが活発になってきているというのだ。
ただ、現時点で全北現代への正式なオファーはないという。同サイトが全北現代関係者にあたったところ、「現在のGK構成には満足している。GKチョ・ヒョヌ(韓国代表・大邱FC)の全北への移籍が囁かれているが、実際に接触した話はない。ソン・ボムグンに対しては、海外クラブからの本格的なオファーがあった場合、代わりになるGKを探す作業が始まるだろう」と話したという。
新天地候補として噂に上がる鳥栖や名古屋は、本当に獲得に動くのか。今後の動きを注視したい。
金 明昱 / Myung-wook Kim
Football ZONE web 12/14(土) 17:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00234384-soccermzw-soccサガン鳥栖が興味を示している全北現代のGKソン・ボムグン【写真:Getty Images】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00234384-soccermzw-socc.view-000
3 :2019/12/15(日) 01:45:05.03
名古屋も鳥栖も補強はそこじゃないだろ
4 :2019/12/15(日) 01:48:13.53
ランゲはもう名古屋離れた方いいわ
方向性ぶれぶれ
6 :2019/12/15(日) 02:02:12.69
>>4
てか離れたがってるんだろう
だからこういう話があるんだろう
21 :2019/12/15(日) 03:06:08
>>6
ランゲラック「」
「山崎川の桜、来年も見ないとね」J1名古屋GKランゲラック 残留明言の代わりに語った『名古屋愛』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010005-chuspo-socc
5 :2019/12/15(日) 01:50:20.27
欧州行けよ
こっち見んな
7 :2019/12/15(日) 02:02:32.84
なんで韓国ってGKのレベルはそこそこ高いんだろうな
8 :2019/12/15(日) 02:03:29.31
また朝鮮GKか
ポーランド産のほうが遥かに有用だと何度言ったらわかる
10 :2019/12/15(日) 02:10:08
>>8
外国人枠の問題だろ
33 :2019/12/15(日) 09:01:10
>>10
アジア枠って外国人枠増加に伴って統合されてなかったっけ?
提携国枠に朝鮮は入ってなかったよね?
34 :2019/12/15(日) 09:28:07.90
>>33
外人枠5人も確保出来ないとこも多いからなあ
安い韓国人でそこそこ期待できるGKならそっちに飛びつくのだろうか
11 :2019/12/15(日) 02:16:30
やたらJに来てるけどKより金もらえるの?
15 :2019/12/15(日) 02:42:32.88
全北なら韓国代表の北島康介みたいな顔したデコ広い奴がいい
17 :2019/12/15(日) 02:51:02.57
kリーグが地獄過ぎて可哀想
19 :2019/12/15(日) 03:00:14.08
韓国のGKは欧州に行かないよな
23 :2019/12/15(日) 03:15:37.09
>>19
ベルギーのアレは特殊だから除外したら日本人もほとんど行かないだろ
27 :2019/12/15(日) 05:23:36.34
JのGKて日本人あんまいないな
韓国とか多いけど地味にポーランド人はGKもカミンスキー、仙台のスウォビクとかいいGK来てるし
以前J3のYSCCにもウィフマンなんてのいたな
28 :2019/12/15(日) 05:35:18
>>27
半分以上のクラブはスタメン日本人のままだが
川崎や神戸みたいにシーズン途中で日本人がスタメン奪い返した様なケースも有ったし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1576341862/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント
中国みたいに、GKは外国人起用不可でも良い。日本のウィークポジションなのに外国人起用率も高い。競い合う事で…という以前に、実践経験出来ないから日本人GK育たんわ。不可は極端にしても、GKだけ外国人枠2つ使うとかさ。