
中国戦、佐々木翔の起用に疑問…森保一監督の愛弟子だが。アピールに成功したのは?【日本代表どこよりも早い採点】
日本代表は10日、EAFF E-1サッカー選手権・韓国大会の初戦で中国代表と対戦して2-1で勝利。この試合で森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。
鈴木、三浦のゴールで初戦白星
【日本 2-1 中国 EAFF E-1サッカー選手権】
中村航輔 6 失点シーンは仕方なし。その他の場面では大きなミスなどもなかった
三浦弦太 6 3バックの中央で最終ラインを統率。対人戦でも負けおらず、後半にはCKから追加点もマーク
畠中槙之輔 6 的確なカバーリングが光るなど、安定感ある守備を披露。縦パスも積極的に入れていた
佐々木翔 5 自身のサイドで何度もピンチを招く。軽率なミスも見られるなど、この日も低調なパフォーマンス
橋岡大樹 6 攻撃面でのクオリティはやや足りなかったが、守備面では素早いプレスバックで最終ラインをサポートした
遠藤渓太 6 サイドでの上下動を繰り返すなどアグレッシブにプレー。攻撃面では積極的に縦への突破を狙っていた
橋本拳人 6 ボールホルダーに対し素早くアプローチするなど主に守備面で貢献。中国相手にもハードにプレーした
井手口陽介 5.5 CKからアシストを記録も、時間が進むにつれ徐々に存在感を失っていた。不完全燃焼感が残る
鈴木武蔵 6 タイミングよくボックス内に飛び込んでゴールを奪取。決定的な仕事を果たした
森島司 6 ボール扱いの上手さを見せ周りの選手を的確に生かす。29分には鈴木のゴールをお膳立て
上田綺世 6 相手のDFとボランチの間で果敢にボールを触る。先制点の場面では森島の突破をサポートした
田川亨介 5.5 出場時間の問題もあるが、あまりボールに触れる機会がなかった
相馬勇紀 - 出場時間短く採点不可
森保一 5.5 3バックを採用し勝利も、内容面は課題が多い。選手交代のタイミングも遅かった
フットボールチャンネル 12/10(火) 21:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191210-00352272-footballc-socc
日本代表のパフォーマンスはどうだったのか【写真:田中伸弥】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191210-00352272-footballc-socc.view-000
4 :2019/12/10(火) 21:31:56.93
佐々木は危なっかしい
あんな奴使うな
5 :2019/12/10(火) 21:32:29.05
保守的な採点のなか
佐々木辛いな
7 :2019/12/10(火) 21:32:57
鈴木武蔵が6!?それはないw
16 :2019/12/10(火) 21:38:21.91
>>7
どっちの意味で?
9 :2019/12/10(火) 21:34:22.93
そもそも中2日の選手が多く、ろくな連携練習すらしていないと思われるので評価のしようがない
ただそんな状況なのに、更に慣れていない3バックやらせる森保がクソ低評価なのは間違いない
11 :2019/12/10(火) 21:35:21
中2日ではこんなもんだろ
しかしスズキのへばり方の早いこと
もうちょっとスタミナがあればなあ
12 :2019/12/10(火) 21:36:56
森島も流れ止め過ぎ
三浦佐々木橋岡森島はいらないだろ
でも変わりがいないか
15 :2019/12/10(火) 21:37:47.56
先制点の連携は見事だった。
後は佐々木はいつになったら穴埋め要員ぐらいは努められるんだ?
24 :2019/12/10(火) 21:42:10.16
相変わらずの国内組のレベルの低さ
こんな有象無象を指導しなきゃいけない森保が可哀想だね
南野堂安久保らがいれば4-0ぐらいにはできたものを
28 :2019/12/10(火) 21:43:13.15
最後交代枠使わないで選手を酷使させるポイチ
んで失点したからロッカールームでタタカウヨーするのかな?w
32 :2019/12/10(火) 21:44:42.57
佐々木相変わらず酷いな
33 :2019/12/10(火) 21:45:39.28
今日の佐々木はそこまで悪者じゃないだろ
もう少し冷静に試合を見たほうがいいよこの人
37 :2019/12/10(火) 21:47:05.34
>森保一 5.5 3バックを採用し勝利も、内容面は課題が多い。選手交代のタイミングも遅かった
バカの一つ覚えの終了5分前交代
42 :2019/12/10(火) 21:48:49.73
急造Jリーグ選抜の割りに球離れ早くて思ったよりマシだった
これがいつものメンバーならしこたま叩かれても仕方ないがこれなら佐々木も及第点
43 :2019/12/10(火) 21:49:14.47
佐々木、立ち上がりから怪しい足元の技術を晒してたんだが、誰が擁護すんの?あの程度のプレッシャーで
44 :2019/12/10(火) 21:49:29.30
代々木も一人だけ別枠みたいでやりづらいやろ
45 :2019/12/10(火) 21:49:42.75
佐々木は広島枠じゃなくてポイチ枠だな。同じ広島でも森島は良かった。
48 :2019/12/10(火) 21:51:36
問題なのは佐々木を起用した事ではなく招集した事だろ。
49 :2019/12/10(火) 21:51:55
佐々木はしょうがないよ
他のクラブ選手出したくないだろこんな大会
困ったときのための犠牲佐々木だからなw
50 :2019/12/10(火) 21:52:53
橋岡交代したら即失点してワロタ
52 :2019/12/10(火) 21:53:32.05
遠藤三浦は4.5
三浦は点決めた以外酷い
54 :2019/12/10(火) 21:54:16.59
佐々木は言わずもがな、武蔵も明らかに代表のスタメンレベルじゃない
点取ったけど酷いプレー多すぎ
57 :2019/12/10(火) 21:54:51.69
佐々木はヤバいな
今日も前半自陣でトラップミスしてペナルティーエリアまで持ち込まれてたし
60 :2019/12/10(火) 21:55:34
三浦と佐々木は足元大丈夫か?
あんなに不安定な足元そうないぞ
63 :2019/12/10(火) 21:57:10.69
上田がよく走ってたな、そこしか覚えてない
66 :2019/12/10(火) 21:57:57.64
佐々木は俺様感を出さないとダメだろ
こじんまりと収まってしまっとる
67 :2019/12/10(火) 21:58:03.06
佐々木のトラップミスひやひやする
69 :2019/12/10(火) 21:59:00
中国相手ですらミス連発
こんなのがキャプテンとかw
74 :2019/12/10(火) 22:00:21.34
佐々木が5なら畠中6もおかしいと思うが・・・
75 :2019/12/10(火) 22:00:23.54
多分だけど危険なミス5回以上してた
78 :2019/12/10(火) 22:01:12.09
若手ならまだ我慢するよ
将来性を見込んで使ってると自分に言い聞かせて
30であのプレーで代表に居座ってるのは理解できないし我慢ならない
森保はそんなに広島が好きなら代表監督辞めて広島の監督やれよ
80 :2019/12/10(火) 22:02:16.98
個々の技術は中国より全然上だったけど、森保のコーディネートが酷すぎてチームになってない
84 :2019/12/10(火) 22:03:18.43
上田、遠藤、森島けっこうよかった
86 :2019/12/10(火) 22:03:54.86
最後マーク外した4番の点が高すぎる
89 :2019/12/10(火) 22:04:38
先制点って佐々木の縦パスが起点だった気がするんだが
厳しいなw
97 :2019/12/10(火) 22:07:08.52
中二日って言ったら普通、コンディション見るだけで終わる期間
103 :2019/12/10(火) 22:09:56
ボールもまともに回せないDFラインの何て頼りない事か
105 :2019/12/10(火) 22:11:08
鈴木武蔵はいつも途中出場だったり後半で変えられたりってイメージだけどスタミナに問題でもあるの?
107 :2019/12/10(火) 22:11:50.20
佐々木翔は中国戦で両チーム最多となるタッチ数、パス、敵陣パス、デュエルを記録した。また、敵陣パスは100%の成功率だった。
タッチ - 101
パス - 80(成功率93.8%)
敵陣パス - 39(成功率100%)
デュエル - 16
佐々木すげえええええ
採点低いとかないわー
112 :2019/12/10(火) 22:19:03
>>1
マーク外して失点しても6点もらえるんだな。
114 :2019/12/10(火) 22:22:11
上田チンタラ歩くな。
お前見てるとムカつく。
代表にふさわしくない。
115 :2019/12/10(火) 22:22:36
武蔵がボール収まらないのは今に始まったことじゃない。トラップもパスもあんなもん
117 :2019/12/10(火) 22:25:15.59
中2日じゃ個の力も出せないとは思うけどU22組にはもっと見せてほしかったな
126 :2019/12/10(火) 22:33:20.25
武蔵や上田が受けた時に周りがパスコースに顔出さないから
繋がらない。
136 :2019/12/10(火) 22:55:25.13
佐々木も攻撃参加には良いセンスもってるよね。
2~3点相手にくれてやるつもりで使うなら面白い選手。
143 :2019/12/10(火) 23:19:18.80
武蔵のパスはやたら強かったり弱かったり力加減どうなってんのよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575980992/
スポンサーリンク
コメント