
浦和、5年ぶり無冠も入場者数は大台 最終節は3年ぶり5万人突破へ
浦和は、7日のG大阪戦の入場者数が最終節では3年ぶりに5万人を突破する可能性が高まった。5日現在で入場券の総発券枚数が5万1000枚を超えたという。GK西川は「5万人近いファン、サポーターが来てくれると聞いています。最後は無失点で勝って終わりたい」と話す。
5年ぶりに無冠のシーズン。引き分け以上なら無条件、負けても9点差以内ならJ1残留は確定するが、最後は白星で締めくくる。
スポニチ 2019年12月6日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/12/06/kiji/20191205s00002179422000c.html
2 :2019/12/06(金) 07:11:44
【浦和レッズ年別動員数】
年 試合 総数 1試合平均
2001 15 400,799 26,720
2002 15 394,445 26,296
2003 15 432,825 28,855
2004 15 549,903 36,660
2005 17 669,066 39,357
2006 17 774,749 45,573
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 17 570,215 33,542
2018 17 603,534 35,502
2019 16 533,947 33,372
3 :2019/12/06(金) 07:13:33.43
>>2
犬飼社長が就任した2002から2006までの動員の伸びが異常なんだよな浦和レッズ
18 :2019/12/06(金) 07:30:53
>>3
駒場から埼スタに代わったから
4 :2019/12/06(金) 07:14:41
引き分け以上、9点差以内の負けで残留確定
もう決まってるやん
6 :2019/12/06(金) 07:16:14
弱くても客入り良くて羨ましい
8 :2019/12/06(金) 07:18:15
無冠は5ねんぶり?3ねんぶり?
どっちだ?
29 :2019/12/06(金) 08:01:24.46
>>8
ステージ優勝をタイトルに含めれば5年ぶり、
含めなければ3年ぶり
9 :2019/12/06(金) 07:19:04.30
今年は全敗の金Jかなりやったからだいぶ不利よ
11 :2019/12/06(金) 07:21:46
景気いいならチート外人獲れよな
13 :2019/12/06(金) 07:23:31.60
5万人の大ブーイングだろ
15 :2019/12/06(金) 07:26:21
魅力ないよね。
今金出して見たいと思う選手って興梠しかいないじゃん。
17 :2019/12/06(金) 07:30:28
この内何人が2980円払ってるのかな
21 :2019/12/06(金) 07:39:19.18
浦和の選手の魅力ない感はすごいな。
強いてあげれば興梠と橋岡ぐらい。
35 :2019/12/06(金) 10:12:28
大宮もあるのに浦和だけで5マンはいるってすごいじゃん
42 :2019/12/06(金) 10:46:39.08
ガンバ戦はお互い燻っててもドル箱だもんな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575583288/
スポンサーリンク
コメント