
ナポリ撃破に貢献! フル出場の冨安健洋に高評価「インシーニェに一度も…」
セリエA第14節が12月1日に行われ、日本代表DF冨安健洋が所属するボローニャはアウェイでのナポリ戦に2-1で勝利を収めた。試合後、イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が選手採点を発表した。
ボローニャは前半を1点ビハインドで折り返したが、後半立ち上がりの51分にアンドレアス・スコフ・オルセンのゴールで追い付くと、終盤の80分にはニコラ・サンソーネが逆転ゴールをマーク。このまま逃げ切り、リーグ戦5試合ぶりの勝利を収めた。
冨安は2試合連続で先発出場。ケガからの復帰戦となった前節はセンターバックを務めたが、この日はボローニャでは定位置となっている右サイドバックに戻り、フル出場で勝利に貢献した。
『ガゼッタ』はその冨安に「6.5」の高評価を与え、寸評では「インシーニェのフェイントに一度も翻弄されず、度々、攻め上がりにもチャレンジした」と、対峙したイタリア代表FWロレンツォ・インシーニェを抑えた点を評価した。なお、この試合の最高点は決勝ゴールを挙げたサンソーネで「7」となっている。
ボローニャは次節、8日にホームでミランと対戦する。
SOCCER KING 12/2(月) 23:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-01004942-soccerk-socc
ナポリ戦に出場した冨安健洋 [写真]=Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-01004942-soccerk-socc.view-000
2 :2019/12/02(月) 23:55:08.10
インシーニェ抑えるのはすごいな
3 :2019/12/02(月) 23:55:49
ユーベ行けユーベ
4 :2019/12/02(月) 23:55:50
やっぱり冨安は
サイドバック向きだな
6 :2019/12/02(月) 23:56:26
今1番海外でやれてるサッカー選手
9 :2019/12/02(月) 23:58:14.17
足元うまいよな
吉田はベンチだし居ないと困るわ
10 :2019/12/02(月) 23:58:32.83
冨安は和製スタム(ラツィオ時代の晩年)
11 :2019/12/02(月) 23:58:38.88
長友なんて常時5~5.5で毎回叩かれてたのにな
12 :2019/12/02(月) 23:59:02.98
富安は凄いと思うが
あれほど堅実だったナポリがここまで弱体化するとは思わなかった
13 :2019/12/02(月) 23:59:32.90
不調とはいえナポリに勝ったんだもんな
14 :2019/12/02(月) 23:59:45.75
リばぷーるより強いナポリ
16 :2019/12/03(火) 00:00:02.42
最後のオフサイドはヒヤヒヤしたがナポリの攻撃ことごとくシャットアウトしてたし
攻めでも突破力や足元のテクあって次元が違うプレー連発しててマジでヤバイわ近い将来ビッククラブ行くだろうね
17 :2019/12/03(火) 00:00:09.38
レアルはよ
18 :2019/12/03(火) 00:00:37.94
FK巧いとかそういう特技はないんか?
22 :2019/12/03(火) 00:02:59.44
>>18
セットプレーは身長あるからゴール前
19 :2019/12/03(火) 00:00:51.72
ナポリに勝ったんだ
怪我治ってよかったね
20 :2019/12/03(火) 00:01:02
絶対ビッグクラブに移籍できると思う
23 :2019/12/03(火) 00:05:37.96
冬の市場でビッグクラブからオファーあるかね
25 :2019/12/03(火) 00:05:46.60
リバプールやザルツブルクに勝てるのにセリエ中位に沈んでいるのは何故?
ナポリは毎シーズン不思議なチーム
26 :2019/12/03(火) 00:06:44.13
成長し続けてくれ
28 :2019/12/03(火) 00:08:40
こいつが居れば負けないし
居ないと負ける
そういう選手
30 :2019/12/03(火) 00:11:43.98
セリエ行ってまだ9試合くらい?
まだまだ学ぶことあるだろうけど、セリエの感想とか冨安にインタビューしてほしい
31 :2019/12/03(火) 00:14:09.67
日本では井原に指導されて
イタリアではミハイロビッチに
SBへコンバートされたりしてるのが興味深い
62 :2019/12/03(火) 01:03:26
>>31
井原の指導を受けられると思って盟主に行ったら井原がいなかった三國ケネディエブス
でもペッキアに出会えたおかげでいまユーヴェのBチームに練習参加してるけど
32 :2019/12/03(火) 00:14:12.72
アッズーリのオルソリーニはイマイチだった
Euroでオルソリーニの姿を見ることはできないだろうな
34 :2019/12/03(火) 00:16:46.93
思ってた以上に動けすぎててすごいわ
36 :2019/12/03(火) 00:21:29
ぶっちゃけこういう安定感あるDFが育ってくれることが一番日本にはプラスだな
37 :2019/12/03(火) 00:22:06
BOX to BOXのディフェンダー
39 :2019/12/03(火) 00:22:48.17
イブラが来たら良いとこ行けそう
45 :2019/12/03(火) 00:36:33.93
インテル行ってくれ
シュクリニアルは遠からずレアルバルサに行くだろうしゴディンはおっさんで衰えが顕著だしラノッキアは空気だし
デフライとコンビ組んでくれ
46 :2019/12/03(火) 00:36:41.27
デリフトはポカはしているけど普通に化け物
デミラルすら全く試合に出場できていないのに冨安を獲るわけない
53 :2019/12/03(火) 00:46:02.03
足元うまいと言われてるがMFほどのボール捌きはできないな
シャルケ内田はSBにしては相当上手かった
フィジカルゴリブルの推進力は冨安のほうが上だが
54 :2019/12/03(火) 00:46:57.52
デ・シリオよりは冨安の方が上だと思うわ
本田がミランにいた頃から何でこの選手がイタリア代表なのかわからん
57 :2019/12/03(火) 00:50:14.26
インテルはデフライ シュクリニアルの二人が不動で右をゴディンとダンブロージオが争ってる
ビラーギすらIHに回されてるのできついとは思うが
たぶん今季スクデット取るから富安がいけたらすごい
61 :2019/12/03(火) 00:59:26.43
内容は良かったと思うが
一点目は二人で競りにいってしまって右サイドを空けてしまい
二点目はVARで取り消しになったが一人ラインを上げ損なった
63 :2019/12/03(火) 01:05:31
>>61
おまえ無理に冨安が悪いように持って行ってるよな
67 :2019/12/03(火) 01:09:38
>>63
内容がとても良かったと書いてるじゃん
事実を指摘しちゃいけないか?
2点目は上げ損なったじゃなくてラインが揃ってなかったが正しいね
69 :2019/12/03(火) 01:11:47.59
>>67
1点目は全くそう思わないけどな
他のDFの方がよほど関与してるわ
70 :2019/12/03(火) 01:13:54.85
>>69
それはキミがポジショニングを理解していないからそう思うんだよ
71 :2019/12/03(火) 01:14:37
>>70
>内容は良かったと思うが
とてもなんてどこにも入ってないんだが?
73 :2019/12/03(火) 01:20:34.29
>>70
あと1点目だがポジショニングの問題云々以前に
変なヘッドで相手にクリアーした方がよほど悪いだろ
あれ冨安だったら散々責められるわ
その後の他の守備陣の対応もまずいがね
65 :2019/12/03(火) 01:07:35
冨安は日本の宝
68 :2019/12/03(火) 01:11:47.32
さす冨
99 :2019/12/03(火) 07:38:56
センターとサイドこなせる選手って
守備のスペシャリストって感じで好きだわ。
100 :2019/12/03(火) 07:46:22
上がりたがりの癖がSBとよくマッチしてるのが面白い
102 :2019/12/03(火) 07:49:33
もう富安は怪我なく成熟していくだけでいずれ超一流になる
ただただ怪我だけが怖い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575298474/
コメント