
ブレーメンが9試合ぶり勝利!…大迫は先制のPK誘発、ヴォルフスブルクに競り勝つ
ブンデスリーガ第13節が12月1日に行われ、ヴォルフスブルクと日本代表FW大迫勇也が所属するブレーメンが対戦した。大迫は4試合連続のスタメンで、3トップの中央で78分までプレー。先制点につながったPKを誘発させたが、ノーゴールに終わった。
試合は11分、ペナルティエリア中央の大迫がトラップから反転してボレーシュートを放つが、DFにブロックされる。だが、VARの結果、ジョシュア・ギラヴォギのハンドにより、ブレーメンにPKが与えられた。13分、キッカーのミロト・ラシカがゴール右に沈めて、ブレーメンが先制に成功した。
1点を追うヴォルフスブルクは36分、右CKでジョン・ブルックスが頭で叩きつけると、ゴール前のボウト・ベグホルストがコースを変えて同点に追いつく。しかしブレーメンは直後の39分、ルドビグ・アウグスティンソンが左サイドからクロスを上げると、中央のレオナルド・ビッテンコートがダイビングヘッドで勝ち越しゴールを奪った。
1点ビハインドのヴォルフスブルクは後半に入って61分、右サイドからのFKでジェフリー・ブルマが頭で合わせてゴールネットを揺らしたが、VARの結果、オフサイドで得点は認められなかった。それでも73分、ギラヴォギの横パスを受けたウィリアムがエリア前中央から右足シュートをゴール右隅に沈めて再び同点に追いついた。
ブレーメンは77分、ゴール前でボールを収めた大迫が落とし、マキシミリアン・エッゲシュタインがダイレクトで叩いたが、シュートはのクロスバー上に外れて絶好のチャンスを逃した。しかし83分、カウンターでM・エッゲシュタインが持ち上がり、エリア左へ決定的なスルーパス。これをラシカが流し込んで勝ち越しに成功した。
試合はこのまま終了し、ブレーメンが競り勝って9試合ぶりの白星。長いトンネルをついに抜けて、今シーズン3勝目を挙げた。
次節、ブレーメンは8日にホームでパーダーボルンと、ヴォルフスブルクは7日にアウェイでフライブルクと対戦する。
【スコア】
ヴォルフスブルク 2-3 ブレーメン
【得点者】
0-1 13分 ミロト・ラシカ(PK/ブレーメン)
1-1 36分 ボウト・ベグホルスト(ヴォルフスブルク)
1-2 39分 レオナルド・ビッテンコート(ブレーメン)
2-2 73分 ウィリアム(ヴォルフスブルク)
2-3 83分 ミロト・ラシカ(ブレーメン)
SOCCER KING 12/2(月) 3:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-01004675-soccerk-socc
ラシカ(中央)の2発でブレーメンが9試合ぶりの勝利 [写真]=Bongarts/Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-01004675-soccerk-socc.view-000
試合データ
https://www.sofascore.com/werder-bremen-wolfsburg/zabsJab
166 :2019/12/02(月) 02:14:34
大迫ナイスPKゲット
PKは蹴らせてもらえなかったがいい仕事
167 :2019/12/02(月) 02:16:42
やっぱクラーセンじゃなくてラシカが蹴るべきだよな
168 :2019/12/02(月) 02:23:46.75
右WGでビッテンコート、左WGでラシカが走ってくれるから
真ん中でやりやすそうやな大迫
169 :2019/12/02(月) 02:37:08
まーたセットプレーで失点したCK
170 :2019/12/02(月) 02:40:53
ナイスビッテン
でもあと1点取らんと勝てん
大迫ダメ押し弾頼む
172 :2019/12/02(月) 02:43:07
ビッテンコートの格好いい飛びこみ勝ち越しヘッダー
173 :2019/12/02(月) 02:44:53
セットプレーのたびにヒヤヒヤする……
174 :2019/12/02(月) 02:44:58
これで今日2本止めたパヴレンカ
175 :2019/12/02(月) 02:49:35
ブレーメンは開始から飛ばしてたから後半ガス欠が心配だな
変に守りに行ってつまらない失点だけはするなよ
中途半端なことするなら撃ち合った方がいいかもな
176 :2019/12/02(月) 02:50:01
今日はシャヒンじゃなくてアンカーがカバーリングに走るバルクフレーデだが
守れてるのか守れてないのかイマイチ分かんないな
左右のビッテンコートとラシカが守備に戻ってくれてるけど押し上げたい
177 :2019/12/02(月) 02:51:44
前節の前半とは大違い
これで守りに入ったら逆に失点する可能性が高いのがブレーメン
178 :2019/12/02(月) 03:01:20
左右の2人を限界まで走らせてあとは状況に合わせて
選手交代して何とかなーれかな後半。勝ち点3欲しいねえ
179 :2019/12/02(月) 03:20:22
はいはいまたセットプレーから失点だよ
180 :2019/12/02(月) 03:21:41
VARでオフサイド確認して取り消し
本当セットプレーは首の皮一枚やな…
181 :2019/12/02(月) 03:30:20.42
全体的にバテてきたからそろそろ失点して追いつかれそう
182 :2019/12/02(月) 03:32:40
予想通り追いつかれたわ。何も手打たないからそらね
183 :2019/12/02(月) 03:37:27
くぁ…勝ち越しチャンスで大迫のラストパスをマキシ兄が外した…これはきつい
184 :2019/12/02(月) 03:38:31
エッゲ兄…また大迫のアシストが消えた……
さすがにイエローもらってたから交代か。大迫乙
今日はかなり激しくやり合ってたから後半消耗してたな
185 :2019/12/02(月) 03:42:44.48
よしよしラシカよくやった
186 :2019/12/02(月) 03:43:19.16
やったぜ待望の3点目ゲットだ
これで勝つる!と言っておく
188 :2019/12/02(月) 03:55:22.43
うおー勝った 久しぶりの勝ち点3ゲットー!
セットプレー怖いもうやめてーw
189 :2019/12/02(月) 03:56:29.41
みんな試合終了の笛が鳴ったあとめっちゃ喜んでたな
そりゃそうだわ。しかも今節もギリギリだったし
190 :2019/12/02(月) 03:56:30.06
やっと勝ったか…
やってる方はもちろんだが見てる方もシンドい試合だったわ
しかし毎試合これくらいの気迫でやらなきゃな
とりあえず勝ち点3おめでとうブレーメン
191 :2019/12/02(月) 03:56:35.82
毎試合2失点するのだから3点獲れば勝てるな(白目)
192 :2019/12/02(月) 03:57:30.74
優勝したような喜びだったw
シャルケ戦のテンションの低さは何だったんだほんとに
193 :2019/12/02(月) 03:57:38.78
リーグ戦で9試合ぶりの勝利か
9/14以来だから約3ヶ月ぶりだな。長かった…
198 :2019/12/02(月) 04:02:34.81
今日は単純に足元でロストも多かったなぁ大迫 Not his day
ところどころ収めて削られたりファウルは貰ってたが主審は流し気味だし
ピッチが滑りやすかったから足元に入り過ぎたりトラップ流れたりで
200 :2019/12/02(月) 04:05:17.30
まぁ押し込まれてた時間が長かったから仕方ないとこもあるけど
相手CB2人に見られててももっと前向いてシュート打ちたいよね
1人背負いながら反転して斜めに流れつつシュート!みたいなの
201 :2019/12/02(月) 04:07:02.14
しかしまぁ攻撃面の形は悪くなかったんじゃないかな
左右FWのビッテンコートとラシカが外から中入ってきて点取ったし
問題は本当守備面よな…特にセットプレー恐怖症すぎる
204 :2019/12/02(月) 04:17:32
今日は久々にGKパヴレンカ神が降臨してたけど
毎試合2失点以上するの本当止めてくれませんかね
まったく安心して見れないよw
205 :2019/12/02(月) 04:18:02
得点だけならEL圏
失点だけなら降格圏だからな・・・
しかもモイサンデル戻れば固くなるわけでもないのも知ってる
207 :2019/12/02(月) 04:35:48
本当ロングボールもサイドからのクロスも
全部相手に先に触られてるからどーしよーもないね
ポジショニングと予測もそうだけどボールウォッチャー多すぎ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1573393667/
コメント