最終節を残して松本と磐田に降格の可能性、命運握る湘南の動向…J1残留争いの行方は?
残すところ2節となった明治安田生命J1リーグは、30日に第33節の9試合が行われる。優勝争いが激化する一方で、残留争いも勝ち点が拮抗したままクライマックスを迎えている。前節、辛うじて踏みとどまった最下位のジュビロ磐田をはじめ、残留を争うチームの残り2試合の状況を整理していく。
順位表(第32節終了時点)
11.ベガルタ仙台(38・-8)
12.名古屋グランパス(37・-3)
13.浦和レッズ(36・-15)
14.サガン鳥栖(36・-18)
15.清水エスパルス(36・-24)
――J1参入PO出場――
16.湘南ベルマーレ(32・-24)
――J2自動降格――
17.松本山雅FC(30・-16)
18.ジュビロ磐田(28・-20)
※カッコ内は勝ち点・得失点差
11位:仙台[勝ち点38・得失点差-8]第33節:vs 大分(ユアスタ)
第34節:vs 広島(Eスタ)すでに自動降格の可能性が消滅している仙台は、残り2試合で1ポイントさえ奪えば、残留が確定する。仙台が仮に2敗を喫し、湘南が2連勝を収めた場合でも得失点差16も離れていることを考慮すれば、残留はほぼ手中に収めたと言ってもよい。
12位:名古屋[勝ち点37・得失点差-3]第33節:vs 磐田(ヤマハ)
第34節:vs 鹿島(豊田ス)名古屋も仙台同様、自動降格の可能性がなくなった。次節は崖っぷちの最下位磐田のホームに乗り込む。勝てば残留が確定。引き分けても湘南の結果次第で33節での残留が決まる。
13位:浦和[勝ち点36・得失点差-15]第33節:vs FC東京(味スタ)
第34節:vs G大阪(埼玉)ACL優勝を逃した浦和は、約3週間ぶりにリーグ戦に臨む。33節で対峙するのは優勝争いを演じるFC東京。勝てば他会場の結果に関係なく残留が決定。引き分けの場合でも湘南と松本が引き分け以下に終わると残留が決まる。一方で敗れると、下位チームの結果によっては一気に転落の可能性が高まる。
14位:鳥栖[勝ち点36・得失点差-18]第33節:vs 札幌(駅スタ)
第34節:vs 清水(アイスタ)ここ5試合でわずか1敗と、泥臭く勝ち点をもぎ取っている鳥栖も次節、勝てば残留が決まる。引き分けた場合は浦和と同様に、湘南と松本の結果次第となる。最終節の清水戦は順位が拮抗するもの同士の天王山となりそうだ。
15位:清水[勝ち点36・得失点差-24]
第33節:vs C大阪(ヤンマー)
第34節:vs 鳥栖(アイスタ)前節、辛うじて連敗を止めた清水も、浦和と鳥栖同様に勝てば残留が確定する。自動降格転落の可能性は消滅しているものの、湘南との勝ち点差はわずか4。清水が敗れ、湘南が勝つようなことがあれば、一気にプレーオフ転落の可能性が出てくる。生き残りへ、J1ワーストとなる失点数の多さをどう改善していくのかが大きなポイントとなりそうだ。
16位:湘南[勝ち点32・得失点差-24]第33節:vs 広島(BMWス)
第34節:vs 松本(サンアル)前節のFC東京戦で連敗を6でストップさせた湘南は、残留へ残り2試合で正念場を迎えている。自動残留となる15位浮上へは最低でも1勝1分以上が必要。降格を回避するためにも泥臭く勝ち点を奪う必要がある。33節で湘南が引き分けるか敗れた場合、松本が勝利すると、湘南は降格圏に転落。最終節の松本との直接対決を、優位な状況で迎えるためには、今節の広島戦勝利が求められる。
17位:松本[勝ち点30・得失点差-16]第33節:vs G大阪(パナスタ)
第34節:vs 湘南(サンアル)直近で2連敗を喫している松本は、今節にも降格の可能性が出てきた。湘南が勝利し、松本が引き分け以下で終わると、松本の17位以下が確定する。松本としてはG大阪戦でしっかり3ポイントを奪い、最終節で迎える湘南との大一番に臨みたいところだ。
18位:磐田[勝ち点28・得失点差-20]第33節:vs 名古屋(ヤマハ)
第34節:vs 神戸(ノエスタ)前節の札幌戦、終了間際の土壇場PKで何とか踏みとどまった磐田だが、依然として厳しい状況に置かれている。33節で対峙する名古屋戦は引き分け以下で降格が決定。また、勝利しても湘南が3ポイントを獲得すると、17位以下が確定してしまう完全な他力本願の状況。札幌戦の勢いを継続し、逆転残留を果たせるのか、名古屋戦は大一番となる。
第33節 対戦カード11月30日(土)
14:00 仙台 vs 大分(ユアスタ)
14:00 鹿島 vs 神戸(カシマ)
14:00 FC東京 vs 浦和(味スタ)
14:00 川崎F vs 横浜FM(等々力)
14:00 湘南 vs 広島(BMWス)
14:00 磐田 vs 名古屋(ヤマハ)
14:00 G大阪 vs 松本(パナスタ)
14:00 C大阪 vs 清水(ヤンマー)
14:00 鳥栖 vs 札幌(駅スタ)GOAL 11/26(火) 18:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010025-goal-socc残留争いの行方は?(C)J.LEAGUE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010025-goal-socc.view-000
5 :2019/11/27(水) 08:57:41.10
浦和は味スタでのリーグ戦、かなり負けなしだよな?
ここでこの組み合わせがあるのはオモロイね
6 :2019/11/27(水) 08:59:04.67
磐田奇跡の16位!から入れ替えで負ける
8 :2019/11/27(水) 09:03:44.78
じぇじぇじぇJ2
降格するとあれ以来か
12 :2019/11/27(水) 09:07:48.89
現時点で試合数以下の勝ち点だし、今年は低レベルの争い
最下位の磐田が上向いてきたから少しは面白くなったが
14 :2019/11/27(水) 09:09:51.02
前節湘南は審判に負けたからな
16 :2019/11/27(水) 09:16:04
>>14
なんなのかねえ
例の浦和との大誤審とかやたら湘南は審判を敵に回すイメージやけど
一時期に比べればラフじゃないよな
19 :2019/11/27(水) 09:19:29.84
仙台は連敗しても京都みたいに大量失点しなければ大丈夫だろ
20 :2019/11/27(水) 09:21:21.75
優勝争いに興味無いけど残留争いは楽しみ
この残酷ショーがJリーグを見る楽しみだ
ACL頑張った浦和と金ある名古屋とトーレスがいた鳥栖には残留して貰いたいな
22 :2019/11/27(水) 09:27:01
勝点36組が
○39→無条件で残留
△37→湘南△33か●32で残留確定
●36→湘南●32かつ松本△31か●30で残留確定
23 :2019/11/27(水) 09:29:03.42
松本 湘南 クソ雑魚の磐田サポの皆さん!!!!
https://i.imgur.com/tl7ItOt.jpg
https://i.imgur.com/ZcCEw96.jpg
読んでください!
27 :2019/11/27(水) 09:42:46.14
名波を切ったのが6/30
鈴木秀人を切ったのが8/15
フベロ監督就任が8/19
磐田はこの一か月半をフロントが無駄にした影響が大きすぎ
32 :2019/11/27(水) 09:59:03.47
まあ入れ替え戦までいけばほぼ生き残れるしな。
37 :2019/11/27(水) 10:06:19.82
磐田にまだ残留の可能性が残ってるのに驚愕だわw
38 :2019/11/27(水) 10:09:11
湘南がパワハラで一気に落ちてきたからな。例年なら磐田はとっくに決まってておかしくない数字よね
40 :2019/11/27(水) 10:28:29
前節で湘南があのまま瓦斯に勝ってればなぁ笑
43 :2019/11/27(水) 10:42:32.54
仙台の残留争いは久し振りだな
54 :2019/11/27(水) 11:40:32.16
松本は来年勝ってに落ちるだろうから、今季は湘南、磐田の同期生コンビが降格してください
55 :2019/11/27(水) 11:44:04.61
来期は横浜FCが居るし、意外となんとかなるかもよ?
56 :2019/11/27(水) 12:08:07.86
エスパルス曲線が一瞬で終わってた
59 :2019/11/27(水) 12:34:31.07
清水エスパルスは前節の大誤審のハンドでゴール取り消しで勝ち点2失ったのかなり痛いだろうな
イエモッツだから仕方ない
61 :2019/11/27(水) 13:22:16.95
磐田が名古屋に勝つイメージが湧かない
66 :2019/11/27(水) 13:55:45.21
湘南は瓦斯との試合見るかぎり大分戦い方整理して立て直してるな
69 :2019/11/27(水) 14:04:26.90
松本はセルジーニョの怪我さえなければなあ
まあその程度の選手層でやりくりしてきたんだからしょうがないんだけど
74 :2019/11/27(水) 16:12:26.44
残留争いも優勝争いも日程が神掛かってるな
最後が松本湘南ってのが
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574812396/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント