
1 :2019/11/27(水) 07:26:54.71
得点ランキング2位につける横浜のFW仲川が、リーグ優勝が懸かる30日の川崎F戦でチームを勝利に導くゴールを決める。川崎Fの下部組織出身で、在籍時には現在トップチームを指揮する鬼木監督から指導を受けたこともある。当時から等々力で試合をした経験もあり、自身にとっては慣れ親しんだ場所だけに、「古巣だし、好きなスタジアム。成長した姿を見せたい」と意気込む。
現在得点ランキング2位の14得点。チームのタイトルとともに、得点王戴冠も視界に入るが、「チームのタイトルが一番」とキッパリ。ただ、同ランク首位のFWマルコスは「テル(仲川)が決めてくれたらうれしい」と味方のサポートも期待できる。川崎F戦のチケットはすでに完売。アウェーでの大一番となるが、心強いサポーターの声援を受け15年ぶりの歓喜をつかむ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000042-spnannex-socc
11/27(水) 5:30配信
https://www.nikkansports.com/soccer/jleague/j1/data/ranking/
得点ランキング
FW仲川 輝人
フリガナナカガワ テルヒト
背番号23
身長/体重161cm/57kg
生年月日1992年7月27日
出身地神奈川
血液型A
所属チーム名川崎フロンターレU-15-川崎フロンターレU-18-専修大-横浜F・マリノス-FC町田ゼルビア-横浜F・マリノス-アビスパ福岡
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/players/detail/1400647/124
成績
3 :2019/11/27(水) 07:28:10
優勝を意識しすぎて、みんなが「オレがオレが」になるのが怖い
6 :2019/11/27(水) 07:31:32
最近ずっと点取ってるな
7 :2019/11/27(水) 07:32:43
優勝したらMVPあるかもな
10 :2019/11/27(水) 07:34:06.36
絶好調とはこの人のことを言うんだと思います
14 :2019/11/27(水) 07:40:10
ナビスコかなんかの決勝で仲川が髪の毛トリコロールに染めてたけど、普通に負けてて笑った
あんまり気負いすぎない方がいいと思う
16 :2019/11/27(水) 07:44:07.11
どっしりしてるから小さいのは利点だよな
18 :2019/11/27(水) 08:08:00.80
鹿島にいた深井?だっけ、同じくらい小さかったけどちょっと活躍して消えちゃったな
ジェフにいたとこまでは知ってるけど
20 :2019/11/27(水) 08:11:29.24
チビならではの反骨精神が出ていて好き
唯一ブラジル人とも仲がいいしな
22 :2019/11/27(水) 08:14:17.42
しかし、161センチは凄いな
ひょっとしたらJ1の選手で一番背が低かったりする??
36 :2019/11/27(水) 08:44:56
>>22
向島か桂が歴代最低じゃね
37 :2019/11/27(水) 08:47:24.45
>>36
チャナティップ
41 :2019/11/27(水) 09:04:21.21
>>22
中川寛斗が155とかじゃなかったかな
24 :2019/11/27(水) 08:17:24.87
170はあると思ってたがこんなにちっこいのか。久保くんよりも小さいんだな
これだけ活躍してるのに代表から声かからないのは身長か・・・
27 :2019/11/27(水) 08:22:50
いい選手だよな
何故代表に呼ばれないのか理解できんわ
浅野みたいな下手くそよりはるかに役に立つぞ
29 :2019/11/27(水) 08:29:21.57
大学を挟んでるから川崎の下部出身だってあまりしられてないよな
31 :2019/11/27(水) 08:34:56
ユースのときに体も小さいし大学行けと昇格させてもらえなかった
その年に後から取ったのがよりにもよってチビッ子大島
仲川はそれ以来川崎◯すマンになった
32 :2019/11/27(水) 08:38:42.44
背はちっちゃいけど上体は相当鍛えている
だからでっかいDFにも当たり負けない
33 :2019/11/27(水) 08:39:51
アビスパいたときは動きだけは良くて決定力ゼロだったのに
34 :2019/11/27(水) 08:41:33.71
得点ランキングにまだ北川がいてビックリした。
こんなに点取づらいリーグなんだな。
39 :2019/11/27(水) 08:50:41.86
ちびっ子軍団で、マリノスようやってるわ
夢がある
45 :2019/11/27(水) 09:23:40.24
ドラゴンボールのゴールパフォーマンスが毎度ぐだぐだすぎるマルコスと仲川
46 :2019/11/27(水) 11:06:44.57
仲川と齋藤学って入れ替わりみたいになったけど、斎藤の目の前で鞠が優勝決めたら最高なんだがなあ。
それほど甘くないとは思っているが
50 :2019/11/27(水) 11:43:55
試合見ててもフィジカル負けをあんましてないから
ここまで小さなイメージがなかった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574807214/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント