FWオナイウ 浦和復帰も!今季はレンタル移籍先の大分で活躍、初のA代表入りも果たす
浦和の来季新戦力として大分の日本代表FWオナイウ阿道(24)が3年ぶりに復帰する可能性が高まった。複数の関係者が明かした。
18年にJ2山口、今季は大分に期限付き移籍すると29戦10得点とブレーク、順調な成長曲線を描いてきた。今後も大分をはじめ、国内外クラブから獲得オファーが届く可能性もあるが現時点では保有権のある浦和への復帰が既定路線という。埼玉県出身でナイジェリア人の父と日本人の母を持ち、身体能力の高さは抜群。今月の親善試合ベネズエラ戦で初のA代表入りも果たした成長著しいストライカーが復帰すれば、攻撃陣は厚みを増す。
スポニチアネックス 11/25(月) 5:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000139-spnannex-socc
7 :2019/11/25(月) 11:47:47.76
オナイウに頼るようだったら来年やべぇぞ
後半からのオプションならあり
12 :2019/11/25(月) 11:48:37.84
浦和行ったら干されて終わり
13 :2019/11/25(月) 11:51:04.17
Jリーグで30試合10得点レベルのFWなんか代表にいらんわ
75 :2019/11/25(月) 12:46:30.31
>>13
興梠(日本人トップ12得点)「それな」
14 :2019/11/25(月) 11:52:44.42
代表入りしただけで、試合には出てないけどな。
でも興梠しかいないレッズには必要かもしれん
22 :2019/11/25(月) 11:55:21.15
オナイウ浦和からのレンタルだったのかよ
大分には交換で杉本でもやっとけ
42 :2019/11/25(月) 12:01:30.27
>>22
大分に杉本の給料払う金は無いとです
45 :2019/11/25(月) 12:02:22.49
>>22
2980円さんはジェフユナイテッド千葉で夢を叶えてほしい
23 :2019/11/25(月) 11:55:22.74
1年確変の臭いしかしない
50 :2019/11/25(月) 12:09:51
>>23
一年確変もなにもごっつぁんゴールばかりだし、
藤本が神戸に移籍するまでに9ゴール。
藤本が移籍してからは1ゴールしか決めてない。
藤本のお膳立てのおかげ。
24 :2019/11/25(月) 11:55:26.87
29試合10得点で代表入りって結構ハードル低いな
25 :2019/11/25(月) 11:55:47.88
杉本より使えそう
35 :2019/11/25(月) 11:58:55
結局は興梠を使うんだろうからベンチ要員になっちゃうんだろうなあ
47 :2019/11/25(月) 12:03:52.22
>>35
今季オナイウが一番良かったのは
藤本がトップにいて
オナイウはシャドーやってた時だから
共存できなくもない
小塚もセットで強奪みたいな話もあるし
36 :2019/11/25(月) 11:59:03
ゴール決定率
鈴木武蔵 12.5%
オナイウ 24.3%
53 :2019/11/25(月) 12:11:09
新潟のレオナルド強奪するんだろ
55 :2019/11/25(月) 12:13:31.31
オナイウはあんまりスケール感ないよな
武蔵の方がハデなゴール多い
タイプ的にはシャドーのがいいと思う
あとポストは出来ない
イメージ的にはマイクハーフナーが近い
62 :2019/11/25(月) 12:20:25
>>55
最近の阿道はポストうまいよ。他が雑なだけ。
57 :2019/11/25(月) 12:14:09.22
武蔵よりこっちの方が大迫のかわりになるだろ
60 :2019/11/25(月) 12:19:10.19
2980は年棒1/10でも高いぐらいの活躍しかしてないし
82 :2019/11/25(月) 13:09:02.83
わんこに視線を奪われて車ぶつけちゃったお茶目さん
95 :2019/11/25(月) 15:35:05
浦和から出る喜びを今季一番体現した選手。
こないだのヒールアシストすごかったな。
100 :2019/11/25(月) 16:12:17
戻って来てもベンチ暖めるだけだと思うわ
105 :2019/11/25(月) 16:38:37.50
オナイウ最後のゴールは8月
もはやノーゴーラー
130 :2019/11/25(月) 18:31:36.48
今はオナイウが囮になって他の選手が取るパターンが多いね
そのへんは片野坂がうまいことやってる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574649870/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント