監督交代は「今しかない」完敗の森保ジャパンの抱える大問題
五輪の金メダルはますます遠のいた。サッカーの親善試合「キリンチャレンジカップ」2試合が国内で行われたが、サッカーファンはさぞかしがっかりしたことだろう。東京五輪世代のU22(22歳以下)は、17日のコロンビア戦で0-2で完敗。19日のA代表は、W杯出場経験がないベネズエラに1-4で惨敗した。
いずれも監督は森保一氏が兼任しているが、この体制に限界が訪れつつあるようだ。「東京五輪で金メダル」を掲げる森保監督だが、A代表の活動が忙しく、U22は横内昭展・監督代行兼コーチにほぼ任せっぱなしだという。
「どちらの試合も、監督はチーム力の底上げを求めて、固定メンバー以外の選手の台頭を期待していましたが、いま一つでした」
そう話すのは、専門誌「サッカーダイジェスト」元編集長の六川亨さんだ。六川さんは、U22の直接的な敗因について「東京五輪の主力になるであろう久保(建英)と堂安(律)のコンビネーションが少なかった」と指摘する。確かに、U22は、A代表経験を重ねたMF久保建英(マジョルカ)と堂安律(PSVアイントホーフェン)の両選手が初めてこのチームの一員としてピッチに立つも、孤立する場面が多くみられた。
だが、根本的な敗因がほかに存在することの方が重大な問題だという。
「チームの完成が相当遅れていることが、大問題だと思います。本来であれば、今の時期にはすでに主力の顔ぶれが決まっていて、東京五輪のチームの骨格ができあがっている状態。前回大会のリオ五輪ではこの時期までには決まっていました。しかし森保監督はまだ選手を試したいようで、FWもボランチも誰を使うのか見えてこない」
U22は、来年1月には東京五輪の予選大会である「AFC U23選手権」(アジア選手権)を控えている。すでに日本は開催国枠での出場権を持つため、平たく言えば「負けてもよい」大会なわけだが、出場権をかけて死に物狂いで向かってくる他国とぶつかり合える貴重な大会でもある。六川さんはこう話す。
「大会後、3月の練習マッチと5月の国際大会を経て、五輪のメンバー選考を行います。ここから逆算しても、本来はこの1月の大会にピークを持っていかなければならないのに、完成度が低い。監督交代を決断するなら今しかないと思います」
果たして、森保監督と日本サッカー協会の“采配”は?
(本誌・緒方麦)
アエラドット 2019.11.22 12:52
https://dot.asahi.com/wa/2019112200027.html?page=1
9 :2019/11/22(金) 13:19:34.21
4年契約止めろよw
必ず折り返し地点で、それまでの実績と将来性を再判断して
あと2年任せるかどうかを決めろよ
その判断をしたJFAの偉いさん達の首も賭けてな
10 :2019/11/22(金) 13:19:59.10
親善試合に負けて更迭とか有り得んわ
55 :2019/11/22(金) 13:31:11
>>10
完成度が全然上がってない遅れてる言ってるやん
11 :2019/11/22(金) 13:21:32.20
考えがありそうで何もないのが森保だから
早く代えたほうがいいよ
12 :2019/11/22(金) 13:22:42.01
さすがにハリル以下の大敗したんだから交代
16 :2019/11/22(金) 13:23:50.11
佐々木は二度と呼ぶな
22 :2019/11/22(金) 13:24:50.52
今からだと外人監督だと日本理解するのに二年近く掛かって、そこから戦術の最適化と浸透で時間足りず時間切れ
こんな感じになるから、アギーレとかある程度日本理解してる監督じゃないと無理よ
27 :2019/11/22(金) 13:27:16.52
アギーレはレガネスの監督になったばかりだから無理だな
30 :2019/11/22(金) 13:28:10
大迫と冨安が居りゃあそこまでひでえ試合にはならなかっただろう
とかポイチは開き直ってるはずだ
33 :2019/11/22(金) 13:28:20
ここまでプランがない監督を見るのも珍しい
38 :2019/11/22(金) 13:29:06.01
GKとDFの控えの質があまりにも低すぎる問題
41 :2019/11/22(金) 13:29:14.86
今こそザッケローニ復活やろ
ザッケローニの方が遥かに日本の選手をことを把握してると思うぞ
46 :2019/11/22(金) 13:30:07.37
真剣勝負は一月しかない 一ヶ月しかないのにあの出来はマズイよ
48 :2019/11/22(金) 13:30:12.33
五輪代表もフル代表もボコボコの惨敗
49 :2019/11/22(金) 13:30:25
あんな初招集組ばかりのE-1と違うんだから
54 :2019/11/22(金) 13:31:07
大分が早々に片野坂の契約更新したのが痛いね
63 :2019/11/22(金) 13:32:37.04
まずは田嶋が辞めろ
65 :2019/11/22(金) 13:32:58.10
時間かけてやってきたフル代表ベネヅエラに惨敗
67 :2019/11/22(金) 13:33:20
選手の選考からして謎
浅野と永井を同時に使ってるのを見て噴いた
74 :2019/11/22(金) 13:34:37.56
森保がハリルに見えてきた
78 :2019/11/22(金) 13:35:42
森保は五輪日本代表に集中させようぜ。
荷が重すぎる。
81 :2019/11/22(金) 13:36:12
まずは田島が辞めなきゃ何も変わらない
86 :2019/11/22(金) 13:37:44.24
結果が伴ってないだけならまだしもそれなりの選手そろえてそれなりの相手に史上最悪レベルの試合やらかしたからな 選手交代も毎回遅い上に意図が謎すぎてもうまともな監督の仕事とは思えない 負け試合後のコメントも他人事みたい
92 :2019/11/22(金) 13:39:08.75
五輪世代は手倉森に任せろ
117 :2019/11/22(金) 13:43:43
>>92
手倉森は長崎の監督なんだが。
121 :2019/11/22(金) 13:44:09
>>92
長崎に閉じ込めておいてよ
93 :2019/11/22(金) 13:39:13.41
試合中に修正出来ないもんな
101 :2019/11/22(金) 13:40:22.51
アジアカップから攻撃の形が作れない
106 :2019/11/22(金) 13:41:34.74
1-4で負けてるのに井手口左ウイングにして試合を締めにいった天才的采配は誰にも真似できないよ
110 :2019/11/22(金) 13:42:45
このまま最終予選に突入するのマジで怖いんだけど
113 :2019/11/22(金) 13:43:08
キーパー何故あいつだったんだ
未だに謎
125 :2019/11/22(金) 13:44:53.60
兼任解除くらいしないとな 本来ならクビレベルだよ
138 :2019/11/22(金) 13:47:21
塩サッカー 弱い 視聴率低下 修正出来ない メモ魔 堕ちるとこまで落ちそう
140 :2019/11/22(金) 13:48:00.26
選手かえてもやってるサッカー同じって引き出しないのかよ
155 :2019/11/22(金) 13:51:18
ロッカーに帰らないと修正出来ないてさ
184 :2019/11/22(金) 14:01:06.46
森保はいい人だけどけっこう頑固なんだよな
189 :2019/11/22(金) 14:01:45
代行の横内の方が優秀だろ
兼任やめさせれば解決だな
196 :2019/11/22(金) 14:04:22.67
内容があれば負けても継続で全然ありだけどポイチの場合は試合の内容が無さすぎるからね
早めに解任したほうがええわ
205 :2019/11/22(金) 14:07:06.27
東アジアの韓国戦が森保のギロチンマッチ
206 :2019/11/22(金) 14:07:08.97
西野はとりあえずベストメンバー揃えるからな
森保の選考に不満がある
220 :2019/11/22(金) 14:10:34
ハリルも西野もそれぞれ不満はいっぱいあったけど褒める部分も普通にあった
森保は強烈な不満は無いけど褒める所がどこにもない
どうしたもんかねこれ
225 :2019/11/22(金) 14:12:04
親善試合で完成度が高くて失敗した自分達のサッカー 笑
228 :2019/11/22(金) 14:12:47.39
ユニフォームが悪い
251 :2019/11/22(金) 14:20:32
このままいって最終予選でぼこぼこにされちゃったら泣くに泣けないな
258 :2019/11/22(金) 14:21:38.56
新ビッグ3とかいうので本当に使えるのは実は南野しかいないという事実
275 :2019/11/22(金) 14:25:05
選手達はパラパラの状態ではね
一部の選手達の一人ヨガリでゲームをされちゃ連係なんか生まれ無いんだよな
291 :2019/11/22(金) 14:28:02
E-1が正念場だね
301 :2019/11/22(金) 14:30:17
アジアカップのカタール戦で限界を見た
314 :2019/11/22(金) 14:33:16.58
アジアカップの決勝は早々に2失点して試合が決まってしまった
コパのチリ戦や、この前のベネズエラ戦も同様
試合中に修正ができないから取り返しがつかないことになる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574395947/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント