820 :2019/11/20(水) 19:15:51.30
奥埜はFW固定で今年は使いたいな。
山村以来のユーティリティープレーヤー。
彼はセレッソにとってはもはや手放せない。
822 :2019/11/20(水) 19:18:32.76
今、思えば今年は杉本、山口と主力が離脱していったが一番痛かったのは山村だな。
山村がいれば守備でも効くし、セットプレーでも得点源になる。
メンデスが怪我をして不在の時でもポストプレーを難なくこなす。
山村にはまた帰ってきてほしいな。
825 :2019/11/20(水) 19:30:17
>>822
やまむーは2017年前半は化け物じみてたけど怪我以降はパフォーマンスが落ちた印象。アウェイ大宮戦はジダンみたいだった。
826 :2019/11/20(水) 19:38:12.04
ヤマムーについては、いい思い出のままが良いかも
828 :2019/11/20(水) 19:56:48
山村に関してはルヴァンのアシストや直近の得点見れば攻撃特化で良くなるのに川崎は守備させてるのがもったいないな 真逆の使い方だ
830 :2019/11/20(水) 20:04:45
>>828
川崎ってCB不足じゃなかったっけ?
ヨニッチ木本が怪我で瀬古が出停やったらうちにおってもCBで使うやろ
829 :2019/11/20(水) 20:03:20
和製ジダンとして語り継いでいこう
831 :2019/11/20(水) 20:05:09
曜一朗からのクイックスタートでヤマムーが抜け出してゴールしたのは痺れたな
アイコンタクトであの二人以外誰も反応できていないプレーだった
832 :2019/11/20(水) 20:07:56
前目のポジションなら代表も狙えるが、ボランチ・CBならJ1平均レベルだもんな。
好きだったけど、すぐ戻ってくるようならちょっと幻滅するかな。
平気で出たり入ったりする奴らとは違って、相当の覚悟を持って移籍したと思うから。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1573745428/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント