スパーズ解任のポチェッティーノ、次の職はバイエルン指揮官か
マウリシオ・ポチェッティーノ氏(47)にバイエルン就任の可能性が浮上している。イギリス『デイリー・メール』がドイツ『ビルト』を引用して伝えた。
2014年にサウサンプトンからステップアップする形でトッテナムの監督に就任したポチェッティーノ氏。クラブを近年のプレミアリーグでトップ4の常連にすると共に、昨シーズンにはチャンピオンズリーグ(CL)準優勝に導くなど躍進させてきた。しかし、今シーズンはここまでプレミアリーグでプレミアリーグで3勝4敗5分けの14位と低迷。早くもトップ4フィニッシュに暗雲立ち込め、20日に解任が発表された。
そんなポチェッティーノ氏、早くもドイツ王者が注目している模様。バイエルンのスポーツディレクターを務めるハサン・サリハミジッチSDが同氏を高く評価しており、現在、ニコ・コバチ監督を解任し、空位となっている監督に招へいしたい意向のようだ。
だが、ポチェッティーノ氏はドイツ語を話すことができない。そこで、今シーズンいっぱいは、暫定的に指揮官を務めるハンジ・フリック氏の体制を継続し、ドイツ語の習得期間を与えることで、来夏に就任させることも考慮しているという。
超ワールドサッカー 2019.11.21 10:30 Thu
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=364774写真:Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00364774-usoccer-socc.view-000
3 :2019/11/21(木) 11:49:07.21
俺の中ではバイエルンはずっと悪役のイメージ
よってポチェッティーノに相応しい
9 :2019/11/21(木) 11:52:39.54
半年そこらでドイツ語身につくんか?
10 :2019/11/21(Thu) 11:53:27
クラブとしては格上だが、リーグレベルはかなり下がるぞ
バイエルンはやめておけ
素直にマンチェスターU行けや
13 :2019/11/21(木) 11:54:24.66
ソン・フンミン、トッテナム前指揮官と共にバイエルンへ? 4年半ぶりのドイツか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191121-00349220-footballc-socc
ソンもかよ!と思ったら朝鮮日報の妄想でワロタww
18 :2019/11/21(Thu) 11:57:01
ちょっと前に7失点してボコられたチームの監督とかプライドが許すか
19 :2019/11/21(Thu) 11:57:16
マンU横取りされそうだな
24 :2019/11/21(Thu) 12:03:04
ありえん テンハーグとかのが可能性高いでしょ
25 :2019/11/21(Thu) 12:03:38
今思えばフリック暫定監督が「ドルトムント戦で終わり」と言っていたのに
急に「少なくとも今年いっぱいはやる」と言い出したのは怪しかった
バイエルンはこの代表週間でポチェ就任を望んだのだろうけど
本人がドイツ語の面で不安だったから先延ばしになったんだろう
29 :2019/11/21(Thu) 12:07:42
ドイツ語必要か?
最近の選手はみんな英語理解できんだろ
33 :2019/11/21(木) 12:10:30.52
近年の上昇機運の中で何かタイトル勝ち取りたかったよなあスパーズ
35 :2019/11/21(木) 12:11:38.15
スパーズから誰か行くか?ウィンクスあたり
36 :2019/11/21(木) 12:12:18.40
会長がロッカールーム内の会話はドイツ語のみとかいうルール作るような奴だから、ポチェッティーノは無いと思う
ポチェッティーノ側も解任だから給料はそのまま貰えるし、急ぐ必要は無いだろ
49 :2019/11/21(Thu) 12:21:34
>>36
つい最近引退したで
43 :2019/11/21(木) 12:18:47.65
バイエルンよりモウリーニョスパーズの方が格上だよね?
46 :2019/11/21(Thu) 12:20:11
CLのグループリーグでもう一度スパーズ粉砕してやれ
52 :2019/11/21(木) 12:22:47.65
濃厚なのはポチェよりテンハーグよ
打診はしたみたいだしね
55 :2019/11/21(木) 12:23:45.35
なんでニココバチ解任したの?ドチャクソかっこよかったのにww
61 :2019/11/21(木) 12:26:34.89
>>55
天下のバイエルンがあんな惨状になるのは許されない事らしいぞw
それでもボルシアMGに勝ち点差4の3位なんだけどさw
76 :2019/11/21(木) 12:41:43.00
再びのハインケスあるぞ
85 :2019/11/21(Thu) 12:51:23
エリクセン売ってちゃんと補強できてればね・・・・・
87 :2019/11/21(木) 12:52:53.18
あんなハイプレスサッカー何年も続けたら金属疲労起こすわ
主力に殆ど怪我人いないリバポが凄すぎるだけ
106 :2019/11/21(Thu) 14:58:06
ポチェがスパーズで最初にやったことが練習についていけない選手や造反する選手を追放した
プレシーズンではシーズン中ハードワークなサッカーを敢行するために3部練習を課すスパルタ監督
政治力がある選手が多いバイエルンでは無理でしょ
中下位のクラブを強くするのに向いてる監督
110 :2019/11/21(木) 15:29:58.37
南米人がブンデスで監督ってピンと来ない。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574304432/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント