福岡が東海大学L得点王FW東家を獲得!福岡下部組織出身
アビスパ福岡は21日、中京大のFW東家聡樹(22)の入団内定を発表した。同選手は熊本県出身だが、福岡U-15、U-18と6年間、福岡の下部組織に在籍。大学経由での出戻りとなる。
今季は東海大学サッカーリーグ1部で20得点を決めて、得点ランキングトップを快走。決定力に磨きをかけて福岡に凱旋することになった東家は「自分を6年間育てていただいたクラブで再びプロとしてのキャリアをスタートできることを大変嬉しく誇りに思います。1日でも早くファン・サポーターの皆さんの期待に応えられるように頑張ります」と意気込みを語っている。
ゲキサカ 19/11/21 13:32
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?290936-290936-fl
東家 聡樹 選手 来季加入内定のお知らせ | アビスパ福岡公式サイト | AVISPA FUKUOKA Official Website https://t.co/wsDheDOSkr #avispa
— アビスパ福岡 (@AvispaF) November 21, 2019
302 :2019/11/21(Thu) 13:10:07
よくこんな状況のクラブに来てくれたなあ
アビスパの救世主になってくれ!
東家のためにも来季の体制をしっかり整えないと
307 :2019/11/21(Thu) 13:39:22
やっと明るい話題が!
ヨソは大学からの出戻り結構あるけどうちは今回が初めてなんだな
308 :2019/11/21(Thu) 13:43:44
今のところ来季の内定が出てるのって東家だけだったけ?
318 :2019/11/21(Thu) 14:50:17
監督が決まってからの方が良かったんじゃないか?
次の監督が、また久藤タイプの監督だったら新人は悲惨
319 :2019/11/21(木) 15:02:58.12
1番成長に繋がるのは試合に出ることだと思うし、東家なら開幕スタメンもあるんじゃね
323 :2019/11/21(Thu) 15:12:58
東家君て東海地方の大学の得点王?
325 :2019/11/21(Thu) 15:15:55
東家ようやく来たか
中盤からFW転向は良いイメージしかない
330 :2019/11/21(Thu) 16:23:31
東家過剰評価しすぎじゃないか?
前からずっと東家、東家言ってる人がいるからどんなすごい成績あげてるかと思いきや
東海リーグで得点王だが並の20点だし
代表にも一度も選ばれてない
競合しただろうとか書いてるが
東海リーグ得点王の内定は軒並みJ2かJ3
31得点と別格だった長崎の畑も2得点しか取れてないし
この状況できてくれるのは有り難いし
ユース出身だし活躍したらうれしいが
あまり期待しすぎるのもな
331 :2019/11/21(Thu) 16:43:38
言い方悪いが、この状況下でユース上がりが帰ってきたという事実がまず大事だろ
332 :2019/11/21(木) 16:54:52.65
長身なのに強みが足元と裏抜けというアビサポが好きそうなスペックだな
334 :2019/11/21(木) 16:58:27.47
サイズがあれば懐深くなるから、
エアバトル以外でも強みにはなるよね。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1574039108/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント