
サンガ「ラストゲーム」ホーム西京極と共に歩み25年、来季移転
サッカーJ2の京都サンガFCは16日、京都市右京区のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)で今季ホーム最終戦を行い、1―0で千葉を破った。府立京都スタジアム(亀岡市)が完成するため、リーグ戦で西京極をメインに戦うのは最後。サポーターは慣れ親しんだスタジアムへの感謝を込めて応援した。J1参入プレーオフ(PO)浮上に向けて希望をつなぐ勝利ともなり、「ラスト西京極」は歓喜に包まれた。
西京極では、クラブが設立されたJFL時代の1994年からプレー。96年からJリーグに加盟し、幾多の選手が熱戦を繰り広げ、ドラマを生んできた。この日はクラブ25周年を記念して、初年度のデザインを基にした特別ユニホームで試合に臨んだ。
スタンドには1万1216人が詰めかけた。1試合平均入場者数は7850人で昨季より4割近く増えた。試合後のセレモニーで伊藤雅章社長は、「ホームでは11勝7分け3敗と圧倒的な勝率だった。皆さんに声援を送ってもらったおかげ」と感謝した。
観客席には「ありがとう西京極」と書かれた横断幕が掲げられた。20年ほどサポーターを続ける会社員の男性(63)=宇治市=は、「西京極での有終を飾ってほしいと願いながら応援した。いろいろな思い出があり、感極まるものがある」と名残惜しんだ。
京都新聞 2019年11月17日 19:15
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/75829
試合後、横断幕を掲げて「ラスト西京極」を惜しむサンガのサポーター(16日午後4時24分、京都市右京区・たけびしスタジアム京都)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/gallery/75829?ph=1
3 :2019/11/20(水) 21:41:44.30
最後は勝ってくれ
6 :2019/11/20(水) 21:42:22.88
勝ったら可能性はあるけど
まぁ無理やろうな
柏がスタメン総入れ替えとかしない限り
しても負けるだろう
9 :2019/11/20(水) 21:46:38.31
おこしやす京都がJFL上がったら西京極をメインにするのかな?
13 :2019/11/20(水) 21:49:33
闘莉王今役に立ってる?
20 :2019/11/20(水) 21:54:40.26
西京極、何回か遠征したけど、ゴール裏ほんと見づらかったわ
他サポだけど移転は嬉しい
22 :2019/11/20(水) 21:57:14
たまには使う事もあるんでしょ?ていうか聖地扱いされたり
23 :2019/11/20(水) 21:57:29
サンガサポのツイート見ると
今年のチームは見てて楽しいとか選手に躍動感あるとか、めっちゃポジティブに楽しんでるな
ちょっと前まで未来が見えず応援は苦行みたいな雰囲気だったのに
28 :2019/11/20(水) 22:02:15.14
関西4クラブ全部陸上競技場とおさらばか
29 :2019/11/20(水) 22:03:34.46
京都駅からどれくらいで行けるんや
119 :2019/11/21(Thu) 13:32:49
>>29
30分くらい。ちなみに休日でも激混み路線。
31 :2019/11/20(水) 22:04:37.03
京都スタジアム工事進捗状況の空撮動画(令和元年11月12日現在)
42 :2019/11/20(水) 22:28:53
芝の都合とかでこの後も普通に西京極使う機会はあると思うけど…
43 :2019/11/20(水) 22:30:04.59
菅野は借りパクしますね。
59 :2019/11/20(水) 23:50:08
破ったのが千葉というのがまた
68 :2019/11/21(木) 00:40:47.38
亀岡は大河麒麟が来るの舞台だし亀岡牛(黒毛和牛)も美味いしトロッコ列車や保津川下り、湯の花温泉で観光も充実しているのでぜひ来てね
69 :2019/11/21(木) 00:57:12.32
>>68
J1上がったら見に行くよ
70 :2019/11/21(木) 01:03:40.30
シーズン前は監督がTwitterで喧嘩していて
ネタ監督扱いだったがまずまずの結果なのかな
シティのコピーやってるという噂もあるが銅なんだ
75 :2019/11/21(木) 02:16:17.58
遠藤保仁はクラブ史でどんな存在?
居た事がある程度?
76 :2019/11/21(木) 03:34:34.99
>>70
クラブの人件費はJ2でも中位くらいまで落ちているから上出来じゃないのかな よく知らないけど コピーは序盤だけだと思うわ
>>75
そもそも居たことすら知らない人が多いと思う
80 :2019/11/21(木) 06:21:33.03
アユモドキスタジアム京都完成か
通称アユスタ
81 :2019/11/21(木) 06:27:53.54
ノリヲがダッシュして京都ゴール前に駆け上がりだした様を見て
人生で初めて声にならない悲鳴を上げた俺の思い出の場所
83 :2019/11/21(木) 06:35:15.49
昼間サッカー見て帰るときは保津川下りでもしたらええ
90 :2019/11/21(木) 06:57:54.64
練習は城陽
試合は亀岡
京都と関係なくて草
91 :2019/11/21(木) 07:01:22.00
>>90
京都市のみのホームタウンでやってるわけじゃなし
118 :2019/11/21(木) 13:30:14.18
新スタ行きたいからJ1あがってこいよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574253600/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント