数少ない好材料となった古橋亨梧のデビュー…世界に通用した部分とは?
日本代表MF古橋亨梧が「今日呼んでもらえてデビューできたことは嬉しかったです」と代表デビュー戦をポジティブに振り返った。
日本は19日にベネズエラと対戦。前半だけで4失点を喫するスタートとなり、後半から古橋は投入されることに。デビュー戦となったが、「状況が状況だったので、逆に思い切ってやれたかなと思います」と話す。
古橋は精力的な動きでチャンスに顔を出しながらも、ゴール右でスルーパスを受けた場面ではDFにクリアされてシュートまでは持ち込めず。「相手に触られてしまったので決めきらないとなと思いました」と悔しさをにじませた。
ゴールを奪えなかったことには反省の言葉を述べつつ、通用した部分は少なくない。古橋は「ゴール前でパスを引き出す動きは通用したと思います。通らなかったですけど、通ったものもありましたし、守備でも後ろの選手と声をかけながら、いい形で守れたかなと思いますね」とポジティブに評価する。
大敗を喫した中でも、数少ない明るい材料となった24歳古橋のデビュー。「いい経験をこれから活かせればなと思います」と語り、先を見据えた。
Goal 2019/11/19 23:31
https://www.goal.com/jp/ニュース/数少ない好材料となった古橋亨梧のデビュー世界に通用した部分とは/kppigmnqeekx1opt3k2cbkazgデビューした古橋亨梧 (C)Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00010041-goal-socc.view-000
3 :2019/11/19(火) 23:55:54.59
神戸組アピール出来てたわ上手いやつとプレーするのって効果あるのか、山口も昔より良くなってたな
4 :2019/11/19(火) 23:56:11.61
股関蹴り
5 :2019/11/19(火) 23:56:40.50
世界って親善試合でベネズエラ相手だろ
7 :2019/11/19(火) 23:57:52
あれだけ点差開いちゃうとテストとしても判断材料として厳しいやろ
8 :2019/11/19(火) 23:58:40
武蔵と浅野よりは良かったのは確実
9 :2019/11/19(火) 23:58:59.24
イニエスタ『古橋はワシが育てた』
10 :2019/11/19(火) 23:59:58
安パイにパスしてただけだったが
浅野の方がよかった
13 :2019/11/20(水) 00:02:37.41
>>10
お前はどこ見てたんや??
15 :2019/11/20(水) 00:03:27.61
しかし、久保、堂安、伊東の居るポジションだろ?
18 :2019/11/20(水) 00:18:59
海外行くべきだけどね
21 :2019/11/20(水) 00:32:07.88
4点リードで後半の相手の強度が違うから、後半マシになったって言っても
ちょっとそのまんま受け取りにくい
22 :2019/11/20(水) 00:35:25.94
古橋の年俸1000万円、神戸は日本人の給料はケチる方針
25 :2019/11/20(水) 01:23:26.30
こいつが反則やらかしそうで怖かった
29 :2019/11/20(水) 05:03:31.99
>>25
それ永井と見間違えてるぞ
26 :2019/11/20(水) 01:58:35.47
何よりも武蔵浅野は守備が酷すぎた
30 :2019/11/20(水) 05:03:33.33
何かしてやろうって気持ちが見えて負けん気が強くていいわ
これからは控えには入れといてくれ
34 :2019/11/20(水) 06:13:56
決定機で後ろから戻ってきた相手にボール引っかけられてシュート打ち損なってたな
古橋に限らず日本人はシュートの前に余計なトラップ入れる癖があるからああいうのよくあるな
35 :2019/11/20(水) 06:20:37
古橋は別に褒めるほどの出来ではなかったな
41 :2019/11/20(水) 08:24:20.15
あんなヒョロヒョロなのに意外にゴール前で背負って受けて反転シュートとかも決めてるからねJで
まぁ2列目は人が多すぎて代表は無理だろうが
43 :2019/11/20(水) 08:45:06.97
神戸ではイニエスタやビジャとまともに連携できる数少ない日本人なだけあるな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574175263/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント