森保ジャパン、親善試合ベネズエラ戦「先発予想」 中島翔哉はトップ下起用の可能性も
14日のキルギス戦メンバーを中心に、新戦力との“融合”図る
森保一監督率いる日本代表は19日、大阪府吹田市内で国際親善試合ベネズエラ戦(パナソニックスタジアム吹田)に臨む。今回は、14日に臨んだ敵地のカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選キルギス戦(2-0)で起用した主力のMF南野拓実(ザルツブルク)やDF吉田麻也(サウサンプトン)ら一部欧州組を招集せず。キルギス戦を戦ったメンバーを軸に新戦力との融合を図る。
森保監督は前日会見で「基本的にはキルギス戦を戦った選手たちを軸。4バックのシステムをスタートで」と明言。GK権田修一(ポルティモネンセ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、MF柴崎岳(デポルティボ)、MF原口元気(ハノーファー)、FW永井謙佑(FC東京)を中心に先発を組んでいくものの、長距離移動による疲労も考慮するだろう。途中出場含めて、新戦力のDF進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌)、DF荒木隼人(サンフレッチェ広島)、MF古橋亨梧(ヴィッセル神戸)、FWオナイウ阿道(大分トリニータ)の4人や、これまで招集されながらも出場機会になかなか恵まれなかった選手にも出番が回ってきそうだ。
森保ジャパンはこれまで、4-2-3-1の布陣で2列目にはMF中島翔哉(ポルト)、MF南野拓実(ザルツブルク)、MF堂安律(PSV)が主力として活躍してきた。キルギス戦は途中出場で、今回の大阪に同行している中島はスタートから出場する可能性が高いが、定位置の左だけではなく、トップ下に入ることも考えられる。また新たな攻撃陣として、ベネズエラゴールに迫ることとなるだろう。
2022年のカタールW杯に向けて、貴重な新戦力を試す機会。12月に開催されるE-1東アジア選手権でも国内組の選手はアピールの機会があるが、今回出番が回ってきた選手には来年のW杯予選に食い込んでいくような活躍が求められることになりそうだ。
(Football ZONE web編集部・小杉 舞 / Mai Kosugi)
Football ZONE WEB 2019.11.19
https://www.football-zone.net/archives/229900ベネズエラ戦の先発予想布陣【画像:Football ZONE web】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00229900-soccermzw-socc.view-000
4 :2019/11/19(火) 09:43:49
全く連携が期待できない前線やなw
一周回って案外面白いかもw
6 :2019/11/19(火) 09:45:22.42
いろいろ試しなよ
8 :2019/11/19(火) 09:45:58.10
結果なんかどうでもいいんだからオナイウと古橋使えって
13 :2019/11/19(火) 09:52:56
古橋は楽しみだな
17 :2019/11/19(火) 09:55:42.71
浅野、原口、永井とか無理ゲーだろwww
18 :2019/11/19(火) 09:55:46
GKは中村を試せよ
19 :2019/11/19(火) 09:56:09
またつまらない試合になりそうだな
20 :2019/11/19(火) 09:56:32
これは視聴率を狙える面子が揃ったな
スター揃いで15%は固い
23 :2019/11/19(火) 10:01:15
3バック無理矢理やってグダるのが森保さんの個性でしょう?
26 :2019/11/19(火) 10:04:14.33
先発予想見てがっかり
31 :2019/11/19(火) 10:12:59.47
どうせ中に入ってくる中島は最初から真ん中の方がいいかもな
35 :2019/11/19(火) 10:28:00.30
浅野て…
39 :2019/11/19(火) 10:40:55.04
まぁ、前線は誰が出てもやり方が変わるだけで大差はないと思うわ
問題はボランチとCBや
ボールを奪って前に運ぶって言う戦術の根幹の所がいつまでたっても弱点のままじゃな
40 :2019/11/19(火) 10:42:15.90
中島トップ下とか地獄だろ
53 :2019/11/19(火) 11:17:45
>>40
地獄?楽しいサッカーをするんだから天国だよ天国
44 :2019/11/19(火) 11:00:10
中島側のサイドが崩壊するの楽しみw
51 :2019/11/19(火) 11:15:19
森保監督という人物は
・人間性は最高、人望もあり
・協会のうけも最高
・だが監督としての分析&修正能力は最低
70 :2019/11/19(火) 11:42:25.97
先日のコロンビア戦で更に不信感しかなくなった
74 :2019/11/19(火) 11:49:26.67
U22より弱そうなメンツだな、
81 :2019/11/19(火) 11:57:00.54
この間も何かメモばっかしてたなw
85 :2019/11/19(火) 12:00:00.53
ほんと魅力を感じない代表だこと
92 :2019/11/19(火) 12:06:50.37
JリーグNo.1左SBが佐々木ショーってまじ?w
95 :2019/11/19(火) 12:13:23
>>92
守備力最強は間違いない
お前も監督になって中島みたいな奴を使ってみれば
後ろに佐々木を置きたくなるよ
97 :2019/11/19(火) 12:14:15.24
右浅野は期待出来ないなー
99 :2019/11/19(火) 12:15:59.20
永井に浅野の2トップ気味になるかな?
球の配給をするのは原口しかおらんなw
中島はスペースが無いと無理だろ。原口とポジションが入れ替わっていきそう
100 :2019/11/19(火) 12:16:53
永井と聞くだけで興ざめ
101 :2019/11/19(火) 12:17:21
>>100
真面目だぞ さぼらないし
104 :2019/11/19(火) 12:21:50.02
古橋はサイドに置くと微妙だからなあ
日本人に多い2トップならってタイプ
使うなら武蔵かオナイウとのセットかな
106 :2019/11/19(火) 12:24:39.00
しかしいつのまにかGK権田が定着したな
111 :2019/11/19(火) 12:41:44
中島トップ下のが活躍しそう
115 :2019/11/19(火) 12:43:35.98
>>111
カタールやポルトガルでやったけど全然だった
118 :2019/11/19(火) 12:45:42
今日のメンツ
GK
1 川島永嗣(ストラスブール/フランス)
12 権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
23 中村航輔(柏レイソル)
DF
17 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
5 車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
16 室屋 成(FC東京)
2 植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
3 三浦弦太(ガンバ大阪)
4 畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
19 進藤亮佑(北海道コンサドーレ札幌)※初招集
22 荒木隼人(サンフレッチェ広島)※初招集
MF
20 山口 蛍(ヴィッセル神戸)
8 原口元気(ハノーファー/ドイツ)
7 柴崎 岳(デポルティボ・ラ・コルーニャ/スペイン)
6 大島僚太(川崎フロンターレ)
13 橋本拳人(FC東京)
10 中島翔哉(ポルト/ポルトガル)
15 浅野拓磨(パルチザン/セルビア)
9 古橋亨梧(ヴィッセル神戸)※初招集
14 井手口陽介(ガンバ大阪)
FW
11 永井謙佑(FC東京)
21 鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
18 オナイウ阿道(大分トリニータ)※初招集
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574124010/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント