「嫌いにならないで」J3初降格の岐阜、主将DF阿部のスピーチにサポーターが涙
[11.16 J2第41節 岐阜1-3甲府 長良川]
FC岐阜は16日、J2第41節でホームに甲府を迎え、1-3で敗れた。この結果、今季の最下位とクラブ史上初のJ3降格が決定。キャプテンを務めるDF阿部正紀は試合後のホーム最終戦セレモニーで、サポーターに対して謝罪と感謝を述べている。
前節・新潟戦(●0-2)の黒星で3連敗を喫し、残留圏内となる20位以上の可能性が消滅した岐阜。J2ライセンスを持たないJ3・2位藤枝の成績次第で残留の可能性がある21位栃木との勝ち点差も残り2試合で4に開き、今節は勝利が必須のゲームだった。
しかし、後半11分に甲府のFWピーター・ウタカに先制点を献上。同19分に相手のミスからFW川西翔太が一時同点となるゴールを奪ったが、同22分に再びウタカ、同33分にはFW金園英学に決められ、1-3の敗戦でクラブ史上初のJ3降格が決まった。
試合後、マイクの前に立った阿部は涙をこらえつつ、「自分がキャプテンとしてチームが苦しい時、辛い時に支えられず、自分が足を引っ張ってしまったことがこの結果になってしまったと思います。本当にすみませんでした」と謝罪。ただ、試合終了直後もセレモニー中もサポーターからのブーイングは聞こえなかった。
阿部はサポーターのそうした温かい対応にも触れ、「正直、謝ることしかできませんが、FC岐阜を応援してくださる方々、ファン・サポーターの皆さんには感謝しかありません。自分たちがいくら負け続けようともブーイングすることなく、ブーイングされてもおかしくないのにもかかわらず、『下を向くな』『諦めるな』、そういった言葉を毎回毎回かけてくれたことに本当に感謝します」と語っている。
2014年に東京国際大から加入した阿部は、今季で岐阜一筋6年目。シーズンを振り返って「この6年で一番いい応援をしてくれたと思います」と、サポーターに重ねてお礼の気持ちを伝え、「来年はその応援に絶対応えたいと思うので、この結果でFC岐阜を嫌いにならず、来年も応援してくださることをお願いしたいです」と、来季のJ3の舞台でのサポートを懇願した。
今季の最終節は24日に行われ、味の素スタジアムで東京Vと対決する。来季へ向けたリスタートにもなる一戦。阿部は「まだアウェーで1試合残っているので、選手全員で勝つために頑張りますので、よろしくお願いします」と必勝を誓った。
スピーチを終えた阿部にはスタンドから大きな拍手とコール。キャプテンの熱い思いを受け取り、涙を流すサポーターの姿も目立った。
ゲキサカ 19/11/16 17:30
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?290525-290525-fl岐阜DF阿部正紀がサポーターにメッセージ
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=290525
4 :2019/11/17(日) 19:52:10.06
ラモスが悪い
12 :2019/11/17(日) 19:55:10.13
サポはブーイングしなかったのは間違いだったんじゃないかと思い始めてるのでは
45 :2019/11/17(日) 21:20:12.98
>>12
ブーイングしても変わんないし雰囲気悪くなるだけだからイラネ
18 :2019/11/17(日) 20:01:28.86
選手の入れ替わり激しいから思い入れがな
23 :2019/11/17(日) 20:15:11
サポーターの雰囲気がまるで降格確定したクラブとは思えないほどヌルヌルだった
こいつら一生J3の下位だろうな
25 :2019/11/17(日) 20:18:22.40
金欠だからろくな補強できてない
地元の岐阜市の企業が資金援助していかなければ存続すら厳しい
28 :2019/11/17(日) 20:19:05
牛串食いたいから早く帰ってこい
竹田頑張れ
29 :2019/11/17(日) 20:22:07.67
ゴタゴタしすぎやろ
適正位置
35 :2019/11/17(日) 20:42:33.88
岐阜に必要なのは名古屋だけなのだよ
37 :2019/11/17(日) 20:45:14.10
>>35
名古屋だって他人事じゃないわ
40 :2019/11/17(日) 20:59:49
大木さん家族のことで色々大変だったからな
有能なS級持ちのスタッフがいたら指揮してなかっただろ
41 :2019/11/17(日) 21:02:46
その後に挨拶した後援会会長か何かが選手監督、来年は頑張って下さいとかのぬるいコメントしてたのも覚えている…
46 :2019/11/17(日) 21:22:11.60
山岸と川西を干してた
55 :2019/11/17(日) 23:31:21.18
阿部が足を引っ張ってたというか、阿部を一時期干してたことが降格の一因だと思うわ
北谷とか酷すぎて話にならんし、夏に加入したEXILEみたいな暑苦しいやつも低レベルだった
56 :2019/11/17(日) 23:33:44
シーズン通して必ず誰かを意味不明な干し方してた
川西、山岸、小野、阿部、粟飯原、デフリース等々
わざと負けようとしてるのかってくらい
57 :2019/11/17(日) 23:36:27.75
俺も阿部のスピーチで泣いてしまった
引退まで岐阜に居て欲しい
58 :2019/11/17(日) 23:36:37.57
古橋、田中と次々と主力抜かれて踏み留まる力が無くなってた
走れない選手が多いようだし当分の間J2復帰は厳しそう
59 :2019/11/17(日) 23:42:50
鳥取、富山、北九州、群馬、熊本、讃岐と先輩がいっぱいいるから恥ずかしくないしさみしくもない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573987820/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント