引退ビジャ「イニエスタと一緒に天皇杯を」一問一答
元スペイン代表として10年W杯南アフリカ大会得点王に立ったJ1ヴィッセル神戸のFWダビド・ビジャ(37)が、今季限りでの現役引退を発表した。世界的なスター選手が日本でユニホームを脱ぐのは、8月に鳥栖で引退したフェルナンド・トーレス(35)以来となる。
13日、クラブが発表し午後2時から神戸市内のホテルで会見が開かれた。
以下、一問一答
-引退を決断した経緯は
ビジャ この決断は長く考えてきたこと。家族とも考えて決めた。コンディションは良く、チームに貢献できるゴールも決められている。しかし、サッカーに引退させられるのではなく、自分の意志で引退したかった。今がそのタイミングだという決断になった。
-00年にスポルティング・ヒホン(スペイン)に入団してから数々のクラブを渡り歩いてきた
ビジャ (10~13年所属の)バルセロナでは史上最強のチームの一員として、素晴らしい3年間を過ごすことができました。Aマドリードは1シーズンでしたが、リーグタイトルを取ることができた。特別な思いがあるクラブ。また、国境を越えてプレーする機会を与えてくれたメルボルン・シティー、4年過ごしたニューヨーク・シティーでも素晴らしい時間を過ごすことができた。神戸にも感謝している。また、スペイン代表のチームにも感謝したい。子供の頃からの夢が、あの赤いユニホームを着ることだった。98試合も代表のユニホームを着て、欧州選手権、W杯でもタイトルを取ることができた。サッカー選手として、これ以上ない機会を与えてくれたのがスペイン代表だった。
-家族への思いは
ビジャ 私の人生で、たくさんの重大な決断をしてきたが、その中でも最高の決断は、妻と結婚をしたことです。子供たちにも感謝したい。サッカーにはいい時も、悪い時もある。子供たちが見せてくれた愛情が、どんな時でも自分にとっての力になった。(幼少時代に)仕事が終わってから私を練習に連れて行ってくれた父、食事を作って待っていてくれた母、姉弟にも感謝をしたい。彼らの存在なしに今の私はありえなかった。
-日本で現役を終えることになった
ビジャ 私のキャリアを終える神戸には感謝の思いしかない。年齢を重ねていた自分を信じて獲得してくれた。それは、日々練習する大きなモチベーションになった。1人、1人に感謝をしたい。この場にいる仲間にも、監督、スタッフ、あらゆる人の力があって、神戸での生活が素晴らしい時間になった。特に天皇杯というクラブの歴史にとって大事な大会が残っている。少しでもこのクラブの目標達成の助けになれれば幸せです。
-スペイン代表でも神戸でも一緒にプレーしたイニエスタについては
ビジャ イニエスタは、ずっとサポートしてくれた。彼と生きてきた時間はかけがえがない。一緒に天皇杯のタイトルを持ち上げることができれば最高。
-今後については
ビジャ (第2の人生は)天皇杯で優勝した後にスタートしたい。ニューヨークで(新クラブ)クイーンズの経営にもかかわっていく。サッカースクールでは子供たちの育成も進めていく。ピッチでプレーすることはなくなっても、サッカー界に貢献することは続けていく。最後にひとつ、強調したい。引退は今日ではありません。自分の願いは(来年の)1月1日、(天皇杯)優勝を成し遂げた後に引退したい。これから家に帰り、明日朝起きて、今まで通り万全な体制で練習に臨み、試合に向かう。変わらない日々を送って、最後の日を迎えたい。
日刊スポーツ 2019年11月13日16時23分
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201911130000461.html神戸市内で会見を行う神戸ダビド・ビジャ(撮影・清水貴仁)
https://www.nikkansports.com/soccer/photonews/photonews_nsInc_201911130000461-0.html
2 :2019/11/13(水) 20:00:40.88
神戸対鹿島で神戸の優勝という台本でおk
4 :2019/11/13(水) 20:01:12.90
古い言い方だけどフラグ乙
6 :2019/11/13(水) 20:01:55.52
ちゃんと天皇杯優勝させたれよ。
おもてなしやで
9 :2019/11/13(水) 20:08:08.86
天皇杯とるとACLいけるからなあ 惨めな思いするんちゃうかなあ神戸だと
11 :2019/11/13(水) 20:09:05.78
天皇杯はビジャのための大会となった
他チームは水を指すなよ
12 :2019/11/13(水) 20:09:17.86
神戸が決勝残ってもイニエスタとビジャが出られるコンディションか怪しい
13 :2019/11/13(水) 20:09:40.95
清水が勝ちそう…
15 :2019/11/13(水) 20:16:06.79
スペインサッカー史上最高の点取り屋なのになんか地味だよな
ラウールやトーレスみたいな華がない印象
16 :2019/11/13(水) 20:18:55.77
神戸の拒勝力なめんな
21 :2019/11/13(水) 20:30:51.72
まだまだお手本プレーを見せてほしかった
24 :2019/11/13(水) 20:34:24.94
優勝してACLも出てから引退してくれよむだまだやれるだろ頼む
25 :2019/11/13(水) 20:34:26.80
優勝できなくても決勝には進んで欲しいな
26 :2019/11/13(水) 20:41:27.90
清水空気読まなそう
28 :2019/11/13(水) 20:42:15
引退ブーストなるか
31 :2019/11/13(水) 20:44:49.45
まだ決勝にすら進んでないのに
32 :2019/11/13(水) 20:47:31.11
イニエスタとビジャが天皇杯掲げて、最後ビジャ胴上げでみんなで涙して大団円でいいじゃん
37 :2019/11/13(水) 20:51:08
いま得点ランキング5位で得点王も狙えるのに…
もう1年やってほしい
40 :2019/11/13(水) 20:54:18.28
良くこの年齢までやれたなすごいわ
46 :2019/11/13(水) 21:07:41.64
サッカー史上、稀に見るスター性の無いスター選手。
FWなのにね。
94 :2019/11/14(木) 04:54:40.22
>>46
日本でいうとこのコオロキみたいな感じか
48 :2019/11/13(水) 21:09:26
華はあるだろ。派手では無いけど。
52 :2019/11/13(水) 21:10:50.59
ビジャといえば俺の中ではバレンシアなんだが全然言及してねーな
56 :2019/11/13(水) 21:16:48.61
トーレスは契約だけかもしれないけど一応今後も鳥栖に関わっていくって言ってたけどビジャはもう日本には来ないのかな(´・ω・`)
58 :2019/11/13(水) 21:20:50.45
スペイン人スターの死に場所になってるぞw
60 :2019/11/13(水) 21:21:47.94
まだまだスーパープレーしてたのに残念だな。
ビジャとポルディ出してまた凄い選手とってくるんかな?
64 :2019/11/13(水) 21:37:37
ビジャがいない神戸にacl出られても困る
65 :2019/11/13(水) 21:42:23.29
元旦帰国しないつもりか イニエスタは帰国してそうだが
68 :2019/11/13(水) 21:44:36.82
>>65
ビジャの引退試合になるなら流石に残るんじゃね
66 :2019/11/13(水) 21:42:45
ビジャはどのリーグでも得点量産するタイプ
69 :2019/11/13(水) 21:53:27.62
こういう時に一番空気を読まないのが鹿島
73 :2019/11/13(水) 22:15:04
少なくともトーレスみたいにシーズン途中で身勝手に引退じゃないのがいいね
84 :2019/11/13(水) 23:00:15
新国立元旦決勝は清水長崎の地味カード
103 :2019/11/14(木) 08:03:59.85
>>84
長崎は社長引退の花道があるぞ。
89 :2019/11/13(水) 23:31:22
イニエスタグラムより
92 :2019/11/14(木) 02:01:33.27
これはもう行くしかねぇよな
決勝によおお
93 :2019/11/14(木) 02:52:01.96
リージョが突然辞めて吉田監督が繋ぎで監督引き受けてくれた頃の泥沼連敗、ポドルスキの帰国、イニエスタの怪我
絶望感漂う中の合宿で別メニューで黙々と走り込みに励む姿がとても印象的でした
もう既に酷暑でとにかく体力作りで暑くても走れる身体が必要だって理解していち早く取り組んでたプロフェッショナル
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573642772/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント