【動画】0-2からの大逆転!ドルトムントが後半3ゴールでインテルを撃破
現地時間5日、チャンピオンズリーグ(CL)はグループリーグ第4節が行われ、ドルトムントはホームのジグナル・イドゥナ・パルクにインテルを迎えた。
2週間前に行われた敵地でのインテル戦では、マルコ・ロイス不在の影響を感じさせる内容で完敗を喫したドルトムント。ホームでのリターンマッチでもロイス不在は変わらないが、パコ・アルカセルが復帰してベンチ入りし、トップの位置にはマリオ・ゲッツェが起用された。
一方、リーグでの好調ぶりをそのまま反映させたような堅守からカウンターで仕留め、ようやくCL初勝利を手にしたインテル。その効率の良さは、敵地でも遺憾なく発揮される。開始わずか5分、アントニオ・カンドレーヴァのロングパスに呼応したラウタロ・マルティネスがマヌエル・アカンジに競り勝つと、そのままスピードに乗ってマッツ・フンメルスを振り切り、GKロマン・ビュルキを破ってあっさりとインテルが先制する。
早くも先制を許したドルトムントだが、まったく得点の気配がしなかった前節に比べ、4バックに戻した今節は本来のスピード感ある縦に速い攻撃を披露。18分、右サイドでボールを受けたアクラフ・ハキミの折り返しをエリア内で収めたゲッツェのシュートはGKサミル・ハンダノヴィッチがファインセーブ。こぼれ球をニコ・シュルツが頭で押し込むが、これはゴール左へと外れた。
追いつきたいドルトムントがボールを保持して攻め込みながらもインテルの堅守を崩せずにいると、またもインテルのカウンターが炸裂。40分、マルセロ・ブロゾヴィッチが中盤を突破し、左のラウタロ・マルティネスが大きくサイドチェンジ。スペースでボールを受けたカンドレーヴァの折り返しをマティアス・ベシーノが流し込み、インテルが追加点を挙げた。
2点を追いかける格好となったドルトムントはメンバーチェンジなしで後半に臨むと、51分にようやくインテルゴールをこじ開ける。セットプレー崩れからボールを奪い返したドルトムントは右サイドに展開し、トルガン・アザールのパスからエリア内右に侵入したゲッツェの折り返しをゴール前に走り込んだハキミが合わせる。綺麗にミートはしなかったが、これがゴール左へと決まって1点差に詰め寄った。
このゴールで息を吹き返したドルトムントは、畳み掛けるようにインテルゴールへと襲い掛かる。ペナルティーエリア内左で縦に仕掛けたユリアン・ブラントの折り返しを、ゴール前のアザールが押し込むも、クロススピードが速すぎて上手く合わせられず。
64分、完全にペースを握ったドルトムントはゲッツェに代わってパコを投入。するとその直後のインテルのスローイン。カンドレーヴァがブロゾヴィッチに出したスローインをパコが触って奪うと、エリア内左に侵入したブラントがそのままGKハンダノヴィッチを破り、ドルトムントが同点に追いつく。
立て直したいインテルは66分、クリスティアーノ・ビラーギを下げてヴァレンティーノ・ラザロを投入。ラザロが右SBに入り、カンドレーヴァが左に移った。さらに68分にはベシーノを下げて負傷明けのステーファノ・センシを投入し、流れを再び引き寄せようと試みる。
それでもドルトムントペースは変わらず、押し込まれる展開のインテルは73分、ロメル・ルカクに代えてマッテオ・ポリターノを投入し、立て続けのメンバーチェンジで交代枠を使い切る。しかし、入ったばかりのポリターノが接触プレーで足首を痛め、プレーに復帰するも足を引きずりながらのプレーを余儀なくされる。
77分、右サイドでボールを受けたハキミが一人かわしてペナルティーエリア手前のジェイドン・サンチョへ預け、そのままエリア内へ。絶妙なタメからのリターンパスに抜け出したハキミがネットを揺らし、ドルトムントが逆転に成功する。
逆転したドルトムントはサンチョが足を痛めてウカシュ・ピシュチェクと交代。88分にはアザールに代えてラファエル・ゲレイロを投入し、逃げ切りを図る。インテルは右サイドのラザロが縦への仕掛けでチャンスを作るが、一度失った流れを取り戻すには至らず。90分にゴール前での細かいパスワークからセンシが放ったシュートはGKビュルキの正面。後半3ゴールを挙げたドルトムントがホームで勝ち点3を手にした。
■試合結果
ドルトムント 3-2 インテル■得点者
ドルトムント:ハキミ(51分、77分)、ブラント(64分)
インテル:L・マルティネス(5分)、ベシーノ(40分)Goal 2019/11/0 06:54
https://www.goal.com/jp/ニュース/0-2からの大逆転ドルトムントが後半3ゴールでインテルを撃破/101tbj5hoc5fa16v516ala5e7a試合データ
https://www.sofascore.com/inter-borussia-dortmund/ydbsXdb
577 :2019/11/05(火) 21:55:41
Probable line-ups
Borussia Dortmund (4-2-3-1): Bürki; Hakimi, Akanji, Hummels, Guerreiro; Witsel, Delaney; Sancho, Brandt, Hazard; Götze
Inter (3-5-2): Handanovic; Godin, De Vrij, Skriniar; Candreva, Vecino, Brozovic, Barella, Biraghi; Lautaro Martinez; R Lukaku
578 :2019/11/05(火) 22:21:13.36
センシまだダメなのか~
580 :2019/11/05(火) 22:57:10
センシいきなりスタメンなわけないだろ
長くて試合残り20分くらいからだ
581 :2019/11/06(水) 02:19:14.22
やっとガリアルベンチにしてくれたか
普通にまだベシーノの方がよかったもんな
582 :2019/11/06(水) 02:40:12
ベンチがどうのというか怪我で欠場って情報出てたじゃねーか
583 :2019/11/06(水) 03:57:33.97
前半のうちにベシーノタイムが来てくれたら…
584 :2019/11/06(水) 04:14:54
ベシーノがいいとか言うやつまだいるんだ
585 :2019/11/06(水) 04:33:43.22
まぁガリアルよりは期待してる
587 :2019/11/06(水) 05:05:55
きたー!
588 :2019/11/06(水) 05:06:50
うおおおおおおラウタロおおおおおお
590 :2019/11/06(水) 05:21:22
支配されてんなー
591 :2019/11/06(水) 05:24:12
ベシーノ下手くそかよ・・
592 :2019/11/06(水) 05:41:05
やっと仕事したな
593 :2019/11/06(水) 05:41:23
すまんなベシーノ最高だわ
594 :2019/11/06(水) 05:41:50
2点目完璧すぎて
595 :2019/11/06(水) 05:45:42
ハンダノ神
596 :2019/11/06(水) 05:49:27
神が相変わらず神なのと相手の最後の精度が低くてだいぶ助かった
このペースもちそうになさそうだから課題の後半70分くらいからと交替カードの切り方どうするかってとこか
597 :2019/11/06(水) 05:54:47
ベシーノはこれがあるからな
ガリアルなら間違いなくダフってキーパー正面いってる
600 :2019/11/06(水) 06:17:07
ビラーギのところがなぁ
601 :2019/11/06(水) 06:20:27
コンテ強いね
サッカーはつまらんけど
603 :2019/11/06(水) 06:22:08
まーた前半だけよかったパターンか
605 :2019/11/06(水) 06:23:24
ベシーノいい加減にしろよ
606 :2019/11/06(水) 06:26:13
足止まってるやんw
前半だけ?
608 :2019/11/06(水) 06:33:38
ポリターノもう走れてないじゃん
614 :2019/11/06(水) 06:47:40
ほぼ終了だな
残り2試合連勝しないといけないし、ホームとはいえバルサ戦もある
しかもドルが1試合負けないといけない
618 :2019/11/06(水) 06:53:21
なんで前半後半でこんなにも別チームになるのかね
悔やまれるのは2失点目だった
622 :2019/11/06(水) 07:00:05
ドルとの直接対決で有利になったから最低限の結果じゃん
2連勝で自力突破できる
まあ次のプラハで引き分けそうだけど
624 :2019/11/06(水) 07:03:30
スタミナがドルトムントとインテルでは違い過ぎるわ。ドルトムントは90分スタミナ落ちないんだもんw
625 :2019/11/06(水) 07:05:26
敗因はカンドレとコンテ
後半で早めにコテ入れすべきだったな
626 :2019/11/06(水) 07:05:38
毎試合同じようなスタメン使い続けてるウチじゃ持たんわな
628 :2019/11/06(水) 07:08:46
この戦いワンシーズン続けてれば90分とは言わずとも70分くらいは前半みたいなファイトできる体力あるチームになるのだろうか?
全員がトップギアでスペース突きまくって前にボール運んでく前半みたいな戦いはほんとに素晴らしいんだけど後半お決まりのサンドバッグになるんじゃあんまりだぜ
629 :2019/11/06(水) 07:10:21.38
よかったのはやっぱラザロは有用だってのとセンシはうめえっていう再確認それだけw
631 :2019/11/06(水) 07:17:49
ルカクもCLじゃ使い物にならん
632 :2019/11/06(水) 07:19:03
53ブロックで引く展開だと中盤の脇ががら空きで向こうのサイドバックにいい選手がいると止められんわ
634 :2019/11/06(水) 07:22:50
ラザロの突破とパススピード気持ちええね
守備はやっぱり怒られてたけど
638 :2019/11/06(水) 07:53:34.54
誰を先発で使ってたって後半ガス欠でサンドバッグになって崩壊する展開は変わらんよ
バルサ戦でもそうだったけど現状のチームでこの戦いだとこれが限界なんだよな
642 :2019/11/06(水) 08:19:48
今のバルサ相手なら勝ち点取れる可能性はそんな低くないけどそれはドルトムントにも言える話だからなあ
645 :2019/11/06(水) 09:02:31
ルカクとか選手の責任というより今回ばかりはコンテだろ
コンテはもともとCL勝てない監督として有名だし承知の上で監督に呼んだんだしリーグに集中してもらえれば満足だわ
647 :2019/11/06(水) 09:14:00
今日はコンテのせいで負けたとは思わなかったけどなあ
3人枠使い切ったら足踏まれたとか
不用意なスローインから失点したとか
全て想定してるべきだろって言うには酷だと思うわ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1571979117/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント