県北からJリーグ入り目指し活動へ・宮崎
県北からJリーグ入りを目指します。延岡市を拠点とするサッカーチーム運営会社が延岡市で会見を開き、Jリーグ入りに向けて活動していくことを宣言しました。
Jリーグ入りを目指すのは、サッカーチーム運営会社のFC延岡AGATAです。FC延岡AGATAは、現在、九州保健福祉大学サッカー部の2軍選手らが所属する「九保大エルフAGATA」を運営。
今後テクニカルアドバイザーに、川崎フロンターレやサガン鳥栖などで監督を務めた松本育夫氏を迎え、来シーズンからは、県内外の高校や大学を卒業した選手も5人程度スカウトする予定です。
(FC延岡AGATA・桑原英一社長)「延岡と宮崎は100キロ離れている。ところが、延岡を中心として半径30キロは20万人の商圏になる。十分にプロサッカーの興業が成立する人口になる」
FC延岡AGATAは、2023年のJリーグ入りを目指したいとしていて、Jリーグ入りの条件の一つである、スタジアムの建設についても、延岡市などに働きかけていきたいとしています。
MRT宮崎放送 11/4(月) 21:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010002-mrt-l45© 宮崎日日新聞 「Jリーグクラブを設立し、延岡を活性化させたい」と語る桑原さん
「jリーグ」夢へ一歩-延岡にクラブ運営会社設立/ar-AACxmkR?fullscreen=true#image=1 指定されたページが見つかりません - MSN
6 :2019/11/05(火) 01:21:07.76
三重みたいなことになってきてんなぁ
地域リーグからJFL昇格は正直Jリーグ参入より難易度が高いと思うが、
そこにホンダロックとテゲバジャーロ宮崎と既に2クラブも送り込んでるのに
11 :2019/11/05(火) 01:35:59.41
もう何でもやってみた方がいいな
重要なのはジュニアユースだぞ
12 :2019/11/05(火) 01:39:17.19
>>11
J1J2のレベルまできたら育成世代が重要になるけどこのレベルだったら考えるべきはトップチームを強くすることだけだろ
27 :2019/11/05(火) 04:13:23.58
成立するかどうかはスタジアムアクセスにかかってる
最寄り駅徒歩15分以上なら諦めろ
無駄でしかない
34 :2019/11/05(火) 04:43:18.93
宮崎空港から車で一時間半
僻地すぎる
42 :2019/11/05(火) 06:22:38
延岡とか冗談きつい
陸の孤島の中の陸の孤島やん
55 :2019/11/05(火) 07:39:53.42
テバジャゲローロは南部、ということで棲み分けとか出来るの?
まあうちも商圏人口30万だけど、親会社が東証一部上場で大きいのでなんとかやれてるけどさ…。
日本のサッカー文化はまだそこまで土台が出来ていないような?
でも、物好きとしては注目クラブが出てきて嬉しい。
65 :2019/11/05(火) 09:01:45
>>55
テゲバジャーロ宮崎(宮崎県宮崎市、JFL7位)
ホンダロックSC(宮崎県宮崎市、JFL5位)
J.FC MIYAZAKI(宮崎県宮崎市、九州2位)
ここらへんがある時点で棲み分けも何もないと思う
71 :2019/11/05(火) 11:53:02
宮崎もユナイテッドしろよ
83 :2019/11/05(火) 12:59:28.96
宮崎県は娯楽がないから人口少なくても客は集まりそうだけどな
88 :2019/11/05(火) 14:57:37.16
>>83
Jを目指すチームが3つになるからファンが分散する。
ぶっちゃけ本田ロックだけで良かったのに
91 :2019/11/05(火) 16:16:23.11
>>88
ホンダロックはアマチュアクラブだぞ
メインはテゲバ宮崎。
…名前が覚えづらいわ、テゲバ。
93 :2019/11/05(火) 18:42:49.25
テゲバはたしかスポンサーのお金でJ3規格のスタジアム建設するんだっけな。
94 :2019/11/05(火) 20:45:53.41
松本育夫まだ働くのかww
95 :2019/11/05(火) 20:46:50.56
仕事が途切れない松本育夫
101 :2019/11/05(火) 20:59:54.98
西階陸上競技場を改修するしかないな
今後も含めてJ3ライセンスに添って考えると
・1500ルクスの照明設置
・電光掲示板の設置
・メインスタンド内部にドーピングルームやロッカールーム、シャワールーム審判控室、警察等の控室等の設置
改修費はカンパ等の努力をして延岡市に働きかけるのがベスト
102 :2019/11/05(火) 22:58:17.49
延岡~佐伯間の普通列車の本数を調べてはいけない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1572883932/
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント